知財ニュースを毎日あなたに
タイトルだけを短く配信
第5708号(2025/11/4)
特許事務所,企業知財部等の
求人情報
知財サービスのデータベース
登録件数: 件
■
パテントサロンについて
プライバシーポリシー
免責事項 など
■
リンク等について
■
意見,感想,情報提供
■
パテログ
-編集後記的ブログ-
NFTを試してみた。暗号資産の購入からNFTマーケットプレイスへの出品まで
Happy 22nd birthday
日刊知財 20周年
知財系 Advent Calendar 2021 終了!
【御礼】創業22周年 〜サイト名 "パテントサロン" の由来〜
知財系ライトニングトークで新型コロナをつながりに変える
知財コミュニティ
知財系SNS
現在の会員数: 2011名
ipippiへの入会方法について
ipippi の現状について
セカンドライフ
定例チャットミーティング
終了しました
★最終回:2008年12月25日
「定例チャットミーティング
in セカンドライフ」
いきなり最終回のお知らせ
パテントリンク
■
特許庁,公報検索
■
条文,裁判所,判例
■
政府,知財関連団体,
商標関連団体
■
ニュース,コラム,他
■
特許事務所
■
弁理士関連機関,
受験機関,関連サイト
■
産学官連携関連,
大学知的財産本部等
■
著作権関連団体,
関連情報サイト
■
知財系ブログ
■
知財系 YouTube チャンネル
トピックス
ちょっと大きなニュースをまとめて紹介。
知財全般
■
米国が中国に対し通商法301条を発動
■
TPP 知財関連記事
■
知的財産報告書
■
知的財産検定
■
知財国家戦略 −知的財産戦略会議,他−
■
知的財産高等裁判所
■
知財評価,知財会計,知財流通
特許関連
■
電磁鋼板特許 日本製鉄 vs トヨタ自動車,宝山鋼鉄 ※参考 日本製鉄 vs ポスコ
■
コネクテッドカー特許 IT・通信系企業 と 自動車メーカー
■
新型コロナウイルスと知的財産 ワクチン特許,特許権放棄,特許プール,特許権侵害訴訟,COVID-19と戦う知財宣言,Open COVID Pledge,著作権法改正,ほか
■
AI 発明者プロジェクト DABUS
■
オプジーボ特許
(1) 本庶佑 vs 小野薬品
(2) 共同発明者問題
■
セルフレジ特許 アスタリスク vs ユニクロ
■
ゲーム特許 「白猫プロジェクト」 任天堂 vs コロプラ
■
職務発明問題
■
「青色LED」特許紛争 −中村修二,日亜化学,豊田合成,米Cree,ローム−
■
日亜化学 vs ソウル半導体 LED関連特許,意匠
■
スマートフォンOS特許紛争 関連トピック
Apple vs Samsung
Apple vs HTC
Microsoft vs Motorola
Microsoft vs Barnes & Noble
Motorola vs Apple
GoogleがMotorolaを買収・売却
Nortel 特許 オークション
Java 特許・著作権 紛争 −Oracle vs Google−
Nokia vs Apple
その他(権利買収,ライセンス契約,コラム等)
■
マイクロソフトがノキアの携帯端末事業を買収
■
Qualcomm vs Apple - 独禁法,Intel,ブロードコム -
■
携帯電話特許紛争 QUALCOMM関連 -Broadcom,Nokia,
etc. -
■
RIM BlackBerry 携帯端末特許問題
■
マイクロソフト 特許クロスライセンス契約
■
マイクロソフトとノベルが提携
■
マイクロソフト 特許非係争条項問題
■
トヨタ -特許実施権を無償で提供-
■
Yahoo! vs Facebook 特許紛争
■
iPS細胞特許
■
切り餅特許紛争 越後製菓,サトウ食品,きむら食品
■
アマゾン「1-Click特許」訴訟
■
中国高速鉄道 特許関連記事
■
インクカートリッジ,トナーカートリッジ特許訴訟
■
Rambus メモリー特許訴訟
■
SCO UNIX知的財産問題
■
特許プール MPEG LA
■
標準規格と特許権
■
欧州 ソフトウェア特許問題
■
i4i vs Microsoft -MS-Word,XML関連特許-
■
ブラウザ特許訴訟
■
GIF特許問題
■
JPEG特許問題
■
エイズ薬と特許権
■
炭疽病薬と特許権
■
松下電器 vs ジャストシステム アイコン特許
■
2画面携帯特許
■
IP電話特許訴訟 -Vonage vs Verizon,Vonage vs Sprint-
■
ユーザインターフェース Zen特許 -Creative vs Apple-
■
PDP特許 富士通 vs サムスン
■
PDP特許 松下電器 vs LG電子
■
液晶TV関連特許 −シャープ,東元電機,友達光電,イオン−
■
アルゼ パチスロ特許 −侵害訴訟と無効手続−
■
SED特許紛争 −キヤノン,Nano-Proprietary,東芝−
■
三井住友銀行「パーフェクト」特許
■
Palm vs Xerox 手書き文字認識「Graffiti」特許
■
中国 DVD特許問題
■
冷凍塩味茹枝豆特許紛争
■
Adobe vs Macromedia 特許紛争
■
Intel vs VIA チップセット特許訴訟
■
Intergraph vs Intel プロセッサ特許訴訟
■
ニコン vs ASML 半導体用露光装置特許
■
InterTrust vs Microsoft DRM特許訴訟
■
ブリティッシュテレコム「ハイパーリンク」特許
■
インターナショナルサイエンティフィック社「ネット時限課金」特許
■
ネット広告システム「ハイパーネット」特許
■
謎の発明 「Ginger」,「ジンジャー」,「IT」,「セグウェイ」
商標関連
■
ACTA 偽造品の取引の防止に関する協定
■
iPad 商標問題 −Apple,富士通,中国唯冠科技−
■
iPhone 商標問題 −Apple,Cisco,アイホン,Gradiente,iFone−
■
白い恋人 vs 面白い恋人 商標紛争
■
Google 検索広告商標問題
■
ひこにゃん 著作権,商標権 紛争など
■
クレヨンしんちゃん 中国 商標事件 著作権事件
■
商標出願問題 −のまネコ,ギコ猫,青森,NPO・ボランティア,阪神優勝−
■
商標 Windows vs Lindows
■
「ラガー」,「ドライ」,ビール紛争
■
ドメイン紛争「jaccs.co.jp」
■
ドメイン紛争「goo.co.jp」
■
ドメイン紛争「sonybank.co.jp」
■
ドメイン紛争「mp3.co.co.jp」
■
ドメイン紛争「j-phone」
■
日本語ドメイン名
著作権関連
■
著作権,記事使用料,リンク税 - Google News,Facebook,Microsoft -
■
海賊版サイト サイトブロッキング 漫画村
■
著作権 ダウンロード違法化・罰則化
■
私的録音録画補償金制度
■
JASRAC,音楽教室から著作権料徴収
■
JASRAC 独禁法違反 公取委 排除措置命令 命令取消 審決取消 最高裁判決
■
自炊代行問題 著作権
■
書籍のデジタル化と著作権 -Google,Yahoo!,
MSN, Amazon-
■
録画ネット,まねきTV,ロクラク
■
「サルの自撮り写真」の著作権
■
SOPA オンライン海賊行為防止法案
■
ACTA 偽造品の取引の防止に関する協定
■
Winny ファイル交換サービスで逮捕者
■
WinMX ファイル交換サービスで逮捕者
■
日本MMO,日本語版ファイル交換サービス「ファイルローグ」
■
ナップスター訴訟,控訴審判決
■
レコード輸入権問題
■
複製防止機能付きCD
■
Psystar Macクローン訴訟
■
ひこにゃん 著作権,商標権 紛争など
■
クレヨンしんちゃん 中国 商標事件 著作権事件
■
小室哲哉詐欺事件 著作権関連記事
■
サイボウズ vs ネオジャパン 著作権侵害訴訟
■
ネットラジオ局と著作権料
■
中古ゲームソフト販売訴訟
■
ときめきメモリアル訴
■
DOA2 ゲーム改変ソフト訴訟
■
プレステエミュレータ Sony vs Connectix
■
プレステエミュレータ Sony vs bleem!
■
ロシア人プログラマー,デジタルミレニアム著作権法違反で逮捕
パテントサロンに関するお問い合わせは,お気軽にこちらまで。
info@patentsalon.com
パテントサロンへようこそ!
最終更新日時:2025年11月4日 12:26:44
■パテントサロン お知らせ
知財系ライトニングトーク #30 拡張オンライン版 2025 秋
※発表者のみなさま,ありがとうございます。次回開催は2026年1月を予定しています。
Happy 25th birthday
※みなさま,いつもありがとうございます。
日刊知財 5555号 を配信
※みなさま,いつもありがとうございます。
知財系 Advent Calendar 2024
,
知財系 もっと Advent Calendar 2024
※参加者のみなさま,ありがとうございます。
パテントサロン SSL化に伴うURL変更のお知らせ
新URL: https://www.patentsalon.com/
会社住所変更のお知らせ
知財系マストドンサーバー「パテサドン」スタート
※知的財産に関心がある方が利用できるマストドンです。気軽にご利用ください。
日刊知財が配信されなくなったのでメールアドレスを再登録しようとしたのだけれど
登録も削除もできない場合について
定例の知財系飲み会,麹町のお店が閉店。
2002年秋,定例の知財系飲み会はこうして始まった。
【雑誌掲載】 「発明 2013年12月号」 発明推進協会 Special Interview 大坪 和久
(PDF)
Twitter,Facebookでも情報を紹介しています。
Twitter: @
patesalo
, @
patesalo_e
, @
otsubo
Facebook:
パテントサロン
,
大坪 和久
「パテントサロン」が他社の広告に使用されている件について
【続報】パテントサロンに掲載されている求人情報が他社のサイトに無断転載されている件について
パテントサロンに掲載されている求人情報が他社のサイトに無断転載されている件について
【広告】
★WiFi系、HEVC/VVCのSEP無効調査、必須性評価★
NEW
【広告】
電子知的財産権法令集CD-ROM (四法対照表・類似群コード表含む)
パテサロサーチ (サイト内検索)
知財系ニュース速報
bot による自動収集と人力のハイブリッドで情報を紹介しています。随時更新。
情報が重複したり知財に関係の無い情報が表示されることがあります。
日本語ニュース速報
(
過去分
)
英語ニュース速報
(
過去分
)
最近の知財系ニュースなど
人間が収集した情報を整理して紹介しています。
過去の記事の中にはリンク切れになったものもあります。
11月4日(火)
■パテントサロン ★エントリー受付中★
知財系 Advent Calendar 2025
※どなたでも参加できます。初めての方も気軽にご参加ください。
■AI
Perplexity、「Perplexity Patents」を公開--自然言語で特許を検索
■有機EL
サムスン電子、米特許訴訟で1億9140万ドル賠償評決…「不服手続き進行」
■AI コラム
Sora巡りアルトマン氏に抗議、AI法発動を主張 塩崎彰久衆院議員
「Sora」の衝撃C
11月3日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所
11月2日(日)
■パテントサロン
知財系ライトニングトーク #30 拡張オンライン版 2025 秋
知財部管理職の方のIPLにまつわるお悩み解決策
株式会社デジタルキロン 工藤 浩
個人事業主も商標って取ったほうが良いの?
塩崎義晃
石垣島での社員旅行からリアル知財セミナー(無料)開催のお知らせ
サン・グループ 藤本周一
おもしろい指定商品〜GOOD ALE〜
めろん君
生成AIを利用した近傍検索におけるキーワード間の距離の推定の検討
NEDS 長内悟
※申込順。発表者のみなさま,ありがとうございます。
※次回開催は,2026年1月を予定しています。発表テーマは知的財産に関連するものであればOKです。記事やコラム,論文などのほか,自社や自事務所のサービスや商品などの紹介,ブログ,YouTube チャンネル,コミュニティ,イベント,書籍などの紹介も可能です。
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
11月6日 オンライン
AIだけでは不可能! もっと正確に効率よく明細書を作る方法
アイビーリサーチ
11月13日 オンライン
AIだけでは不可能! もっと正確に効率よく明細書を作る方法
アイビーリサーチ
11月19日 京都
ネーミング創出&選定セミナー
京都発明協会
11月20日 オンライン
AIだけでは不可能! もっと正確に効率よく明細書を作る方法
アイビーリサーチ
11月21日 大阪,オンライン
レコード演奏・伝達権
大阪工業大学 大学院 知的財産研究科
11月27日 オンライン
AIだけでは不可能! もっと正確に効率よく明細書を作る方法
アイビーリサーチ
11月28日 東京
2025年度 光産業技術振興協会 特許フォーラム
光産業技術振興協会
11月28日 東京,オンライン
意図する権利を、より早期に、より少ないOffice Actionで獲得するために
〜海外出願に対して、「質の向上によるコストダウン」という考え方を〜
発明推進協会
11月29日〜 東京
第23回年次学術研究発表会
「生成AIと知財戦略:企業イノベーションと知的創造サイクルの新展開」
日本知財学会
1月13日 オンライン
知的財産戦略の策定と効果評価の勘所
〜効果の確認方法、レビューの考え方、報告する際のポイント〜
テックデザイン
1月13日 東京,オンライン
「ひらめきから発明へ、発明から製品化へ」
〜キヤノン インクジェット開発者が語る”イノベーションに必要な力”
発明推進協会知泉会
1月15日 大阪
ChatGPTで変わる特許データ分析!AI活用による効率化実践ワークショップ開催のご案内
〜AIによるデータ処理から洞察抽出までを体験できるプログラム〜
日本弁理士協同組合
1月20日 オンライン
共同研究開発・協業に欠かせない
営業秘密の管理と秘密保持契約の実務ポイント
テックデザイン
1月21日 オンライン
メーカー経営者・知財責任者様向けセミナー
「その共同研究、本当に大丈夫ですか?」製造業事業者が知っておくべき知財リスクと対策セミナー
システムコンサルタント、日本電子公証機構
1月27日 オンライン
技術者が押さえるべき
「強い特許」取得のための実施例・比較例
テックデザイン
1月30日 オンライン
自社技術のノウハウ秘匿および特許出願の選択指針とオープン&クローズ戦略の進め方
サイエンス&テクノロジー
1月30日 東京
ChatGPTで変わる特許データ分析!AI活用による効率化実践ワークショップ開催のご案内
〜AIによるデータ処理から洞察抽出までを体験できるプログラム〜
日本弁理士協同組合
2月9日 愛知
ChatGPTで変わる特許データ分析!AI活用による効率化実践ワークショップ開催のご案内
〜AIによるデータ処理から洞察抽出までを体験できるプログラム〜
日本弁理士協同組合
2月10日 オンライン
【基礎編】
共同研究/開発契約をフェアに進めるための
事前準備と契約書類のチェックポイント
テックデザイン
2月17日 東京,オンライン
〜特許保証・特許リスト要求への対応、特許クリアランスの要点など〜
BtoBにおける知財トラブル予防策&対処策
テックデザイン
2月24日 オンライン
【実践編】
共同研究/開発契約をフェアに進めるための
事前準備と契約書類のチェックポイント
テックデザイン
2月26日 東京,オンライン
経営層・事業部門・研究開発部門が関心を引く
知財戦略レビュー
テックデザイン
2月27日 東京
ChatGPTで変わる特許データ分析!AI活用による効率化実践ワークショップ開催のご案内
〜AIによるデータ処理から洞察抽出までを体験できるプログラム〜
日本弁理士協同組合
2月27日 東京,オンライン
IPランドスケープによる戦略的な知財活動の進め方
〜知財重視の企業活動に向けたパテントマップ作成・アイデア発想のポイント〜
テックデザイン
3月3日 東京,オンライン
研究者・技術者のための特許情報の効率的な“読み方”
〜特許情報を他社権利・弱点の把握、自社の強い権利化へ活用する為に〜
テックデザイン
3月3日 東京,オンライン
〜特許査定率70%超えの出願者有利の時代!強い権利化のポイント〜
研究者・技術者のための特許情報の効率的な“書き方”
〜特許情報を他社権利・弱点の把握、自社の強い権利化へ活用する為に〜
テックデザイン
3月10日 オンライン
後発参入における特許クリアランス実務
〜障害特許の見極めと弱点の見つけ方、“切り札”特許の創出〜
テックデザイン
4月16日 オンライン
隙のない特許明細書作成のための実施例・比較例の戦略的な書き方
サイエンス&テクノロジー
■知財高裁所長など
人事、最高裁
最高裁人事
「【知財高裁所長】
増田 稔氏(ますだ・みのる)東大卒。87年判事補。福岡高裁部総括判事や東京高裁部総括判事などを経て25年2月から知財高裁部総括判事。63歳。埼玉県出身」(サイトより)
■APEC
APEC首脳会議、初のAI共同ビジョン採択 知的財産保護でも協力
首脳宣言「WTO」言及せず 米反発で表現後退―APEC閉幕
■AI コラム
OpenAI、コンテンツ権利者に敬意欠く CODA後藤健郎代表理事
「Sora」の衝撃A
■海賊版サイト
“漫画タダ読み” 年間被害額 推計約8.5兆円 海賊版サイトで
本の「ただ読み」被害額、国内出版市場の6倍 海賊版の対策団体調査(2025/10/30)
出版物「ただ読み」被害額は推計8.5兆円 世界の海賊版サイト調査(2025/10/29)
海賊版サイトでの「ただ読み」被害8.5兆円 世界で調査(2025/10/29)
「ただ読み」被害額、8.5兆円 世界の海賊版サイト調査(2025/10/29)
漫画など日本の出版物ただ読み被害8・5兆円 世界の海賊版サイト調査 被害拡大浮き彫り(2025/10/29)
海賊版サイトで漫画「ただ読み」、被害額は年推計8・5兆円…日本のコミック市場の12倍(2025/10/29)
11月1日(土)
■中国
2024年の中国イノベーション指数が前年より5.3%の上昇
■AI
「AIシンガー」が米チャートを席巻、数億円のレコード契約の事例も
■AI コラム
創造性奪うAI、正しく恐れよ 声優の池澤春菜氏
「Sora」の衝撃@
■著作権
任天堂、海賊版ゲームの実況配信をしていたストリーマーとの訴訟に勝訴 「お前らは会社を運営してるかもしれないが、こっちは街を仕切ってる」などと挑発していた
米任天堂と海賊版ストリーマーとの著作権侵害訴訟で270万円の損害賠償判決―煽って逃げておばあちゃんまで巻き込み全面敗訴
※関連ニュース
任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか(2025/4/22)
10月31日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
コトノア特許事務所
■中国
中米両国の経済界は互恵・ウィンウィンの利益共同体を形成=中国国貿促
■ゲーム
任天堂、『パルワールド』訴訟に関連する特許が「拒絶理由通知」を受ける 最終決定ではないものの、訴訟に影響を及ぼす可能性があると話題に
任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される(20254/10/30)
『パルワールド』訴訟に関連する任天堂の特許出願が「拒絶理由通知」を受ける。ただし“却下”ではない(20254/10/30)
※関連ニュース
400万本売れた「パルワールド」早速プレイした 没頭するほど面白いのに、心の底から“申し訳なさ”を感じた理由(2024/1/22)
話題のゲーム「パルワールド」制作チームに誹謗中傷 “殺害予告”に近い投稿も 開発企業CEO「責任は私にある」(2024/1/22)
『パルワールド』に生成AI使用疑惑 今のところ証拠はなし(2024/1/23)
「パルワールド」にポケモンを登場させるMODを作った人が出現(2024/1/23)
「パルワールド」の世界的なヒットと、指摘される“複雑な問題”(2024/1/23)
国産ゲーム『パルワールド』、3日で売上500万本突破。Steam同時接続数は『サイバーパンク2077』抜く(2024/1/23)
任天堂、パルワールドの非公式ポケモンMod動画を権利者削除 「モータルコンバットにディズニーキャラ」等のYouTuberが作成(2024/1/24)
任天堂,「パルワールド」のポケモンMODの動画を著作権侵害申請により削除。制作者は「当面はMODの公開に慎重になる」と発表(2024/1/24)
任天堂が「パルワールド」のポケモンMODの動画を著作権侵害申請して削除、制作者は「当面はMODをリリースしない」(2024/1/24)
『パルワールド』にポケモンを登場させるMODの動画があっという間に削除される(2024/1/24)
600万本突破のパルワールドが海外でも「ポケモンに似ている」と話題、株式会社ポケモンの元法務責任者は「年に何千回も目にするよくあるパクリのナンセンスなゲーム」とコメント、開発元は殺害予告を含む脅迫を受けていると明かす(2024/1/24)
ポケモンが「他社ゲーム」に関する問い合わせについて報告 「知的財産権の侵害行為に対しては適切な対応を取る」(2024/1/25)
大手Mod共有サイトも『パルワールド』ポケモンModにはNG―法的措置のリスクに間違いなく見合わない(2024/1/25)
ポケモン社「他社ゲームに関する多数の問い合わせ」を受けていると公表(2024/1/25)
ポケモン、他社ゲームが「類似している」?問い合わせ多数で声明 知的財産権の侵害には「調査のうえ適切な対応を」(2024/1/25)
パクりか?快挙か?日本の会社が開発のゲーム「パルワールド」が世界的大ヒット 類似疑惑に本家ポケモンがコメント(2024/1/25)
ポケモン、他社ゲームに「利用を許諾していない」 類似との指摘で(2024/1/25)
ポケモン、類似性指摘の他社ゲームに「いかなる利用も許諾してない」--公式サイトで声明(2024/1/25)
ポケモン社「パルワールド」のパクリ疑惑受け声明「いかなる利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
株式会社ポケモン、“2024年1月発売の他社ゲーム”に対して「ポケモンのいかなる利用も許諾していない」と明言。調査を行った上で適切な対応を取っていく(2024/1/25)
ポケモン社,類似の他社ゲームについて「ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません」と発表。「パルワールド」が該当タイトルか(2024/1/25)
株式会社ポケモンがポケモンに類似した他社ゲームに関する問い合わせについてコメント(2024/1/25)
ポケモンのキャラ類似?他社ゲーム物議 ポケモン社に問い合わせ殺到で声明「利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
ポケモン、類似ゲームについてコメント。「いかなる利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
ポケモン社「ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません」 類似が指摘される「他社ゲーム」についてコメント(2024/1/25)
株式会社ポケモンが“類似ゲーム”に声明「いかなる許諾もしていない」…『パルワールド』に関するものか?(2024/1/25)
ポケモン社「他社ゲームに利用許諾出していない」 公式サイトで声明 「パルワールド」では“パクリ疑惑”浮上中(2024/1/25)
ポケモン社が類似の他社ゲームに対して「いかなる利用も許諾しておりません」とコメントを発表。『パルワールド』を示唆か。知的財産権の侵害については「調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存」(2024/1/25)
※関連リンク
他社ゲームに関するお問い合わせについて
話題のゲーム「パルワールド」早くも1200万本突破−記録的販売ペース(2024/2/1)
ポケモンに酷似『パルワールド』 著作権に詳しい弁護士に見解を聞いてみた(2024/2/5)
パルワールドは「ポケモン」のパクり?SNSで議論白熱、ゲームの著作権侵害はどんな場合に成立するのか(2024/2/8)
「調査」は単なる建前? 『パルワールド』盗用疑惑、ポケモン社の勝算低く(2024/1/26)
脅威の大ヒット『パルワールド』ゲーム制作会社はパクリ疑惑完全否定。ポケモンファンから脅迫も(2024/1/26)
ソニーG、「パルワールド」展開 共同出資でライセンス事業(2024/7/10)
ソニーG音楽会社、「パルワールド」と新会社 版権販売(2024/7/10)
ソニーのポケモンに?パルワールド、まさかの展開
業界に衝撃!IP拡大に向けた合弁会社を設立(2024/7/11)
※関連リンク
ソニーミュージック、アニプレックス、ポケットペアによるジョイントベンチャー設立
ソニーミュージック、アニプレックス、 ポケットペアによるジョイントベンチャー設立 ―株式会社パルワールドエンタテインメント設立のお知らせ―
そのときの自分が考えた「最強のゲーム」を作りたい。『パルワールド』大ヒットのポケットペア溝部氏に聞く今後と新会社の狙い、そして“掛け合わせる”ゲーム作りへのスタンスとは【インタビュー】(2024/8/5)
任天堂の『パルワールド』提訴から考える、パクリと“掛け合わせ”の境界線(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟に声明発表―「運営中断はない」「インディー開発者が自由な発想を妨げられ萎縮しないよう、最善を尽くす」(2024/9/19)
パルワールド、配信停止の可能性…任天堂は勝利を確信か、特許権侵害訴訟で(2024/9/19)
「パルワールドの運営と提供、止める予定ない」──任天堂とポケモン社の訴訟受け、ポケットペアが声明(2024/9/19)
任天堂がポケットペア提訴 ゲーム「パルワールド」開発元(2024/9/19)
『パルワールド』開発のポケットペア、任天堂の提訴に声明「残念」 中断や変更の予定なしで「訴状を受領次第、必要な対応を行ってまいります」(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂・ポケモンによる訴訟について「『パルワールド』の運営・提供を中断する予定はない」と声明(2024/9/19)
任天堂が提訴の「パルワールド」ポケットペアが声明 「ゲーム開発以外の問題に多くの時間を割かざるを得ない可能性がある状況は非常に残念」(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂とポケモンからの訴訟についてコメント…訴状が届いていないが受領次第対応、『パルワールド』は引き続き運営(2024/9/19)
「パルワールド」開発のポケットペア、任天堂およびポケモンの訴訟提起について声明を発表 現時点で「パルワールド」運営の中断・変更は無し(2024/9/19)
「ポケモンへのリスペクトもクソもない」 蒸し返される「パルワールド」開発会社代表の過去投稿...任天堂の提訴で(2024/9/19)
ポケットペア,「パルワールド」特許権の侵害訴訟について今後の方針を表明。「インディーゲーム開発者が萎縮することがないよう最善を尽くす。」(2024/9/19)
任天堂に訴えられた『パルワールド』ポケットペア社「インディー開発者が自由な発想妨げられ萎縮せぬよう最善尽くす」「開発以外に時間を割くことになり非常に残念」(2024/9/19)
「パルワールド」開発元を提訴 特許権侵害でポケモンと―任天堂(2024/9/19)
任天堂とポケモン 「Palworld」開発企業を特許権侵害で提訴(2024/9/19)
※関連リンク
当社に対する訴訟の提起について
任天堂、「パルワールド」開発元を提訴 著作権ではなく特許権侵害で(2024/9/19)
任天堂とポケモンが「パルワールド」開発会社提訴 ボールでモンスター捕獲「複数の特許権侵害」(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモン、「パルワールド」開発のポケットペアを特許権侵害で提訴(2024/9/19)
『パルワールド』TGS出展予定も…任天堂&ポケモンが特許権侵害で提訴「侵害行為の差止及び損害賠償を求める」(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモンがパルワールド開発元を特許権侵害で訴える(2024/9/19)
任天堂,「パルワールド」が複数の特許権を侵害しているとして,ポケモンと共同でポケットペアに対し特許権の侵害訴訟を提起(2024/9/19)
任天堂とポケモンがゲーム開発会社「ポケットペア」を特許権侵害で提訴、キャラ酷似とファンら指摘(2024/9/19)
ポケモンのパクリとの声も…任天堂が「パルワールド」のポケットペアに特許権侵害訴訟を提起「複数の特許権を侵害」(2024/9/19)
任天堂とポケモン、『パルワールド』が特許権を侵害しているとして提訴(2024/9/19)
任天堂、パルワールドの開発会社を提訴 特許侵害の差し止め求める(2024/9/19)
任天堂が『パルワールド』制作会社を提訴。株式会社ポケモンと共同で「複数の特許権を侵害している」として損害賠償など求める(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」開発元提訴 特許権侵害、ポケモンと共同(2024/9/19)
任天堂とポケモンが『パルワールド』開発元のポケットペアを提訴 「複数の特許権を侵害している」として(2024/9/19)
任天堂が『パルワールド』開発販売元を訴える。株式会社ポケモンと共同、著作権でなく特許権侵害でポケットペア社に「差止め及び損害賠償」求める(2024/9/19)
任天堂とポケモン社、「パルワールド」開発会社に訴訟 「複数の特許権を侵害」(2024/9/19)
任天堂とポケモン、「パルワールド」のポケットペアに対して特許権の侵害訴訟を提起(2024/9/19)
任天堂とポケモン社、「パルワールド」のポケットペアを提訴 特許権の侵害で(2024/9/19)
任天堂とポケモン、「パルワールド」のポケットペアを提訴(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモン、ポケットペアを提訴。『パルワールド』の特許侵害で(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」を特許権侵害で提訴(2024/9/19)
任天堂、ポケモンと共同でポケットペアに対する特許権の侵害訴訟を東京地裁に提起 『パルワールド』による複数の特許権侵害で(2024/9/19)
ポケモン&任天堂、「複数の特許権を侵害している」『パルワールド』のポケットペア提訴(2024/9/19)
任天堂とポケモンが共同でポケットペアを提訴―『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているとして(2024/9/19)
任天堂、ポケットペア社を提訴 「パルワールド」が特許侵害と主張(2024/9/19)
任天堂「パルワールド」ポケットペアを提訴 複数の特許権を侵害しているとして(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」のポケットペアに特許権侵害訴訟提起(2024/9/19)
※関連リンク
株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について
株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について
任天堂を「怒らせた」ゲーム訴訟事例・3選 訴えられたメーカーの「その後」は?(2024/9/20)
パルワールド訴訟で「ポケットペアがインディー開発者を代表して任天堂と戦うことを誓った」と海外メディアが盛り上がる(2024/9/20)
“任天堂法務部”は怒らせると怖い──実際はどんな仕事をしているの? 「パルワールド」訴訟受け、Xで話題に(2024/9/20)
「特許権侵害」と任天堂とポケモン社が「パルワールド」開発会社を提訴 開発会社は「侵害したとする特許内容を確認できていない」とコメント(2024/9/20)
任天堂、「銃を持ったポケモン」開発元を提訴 特許権侵害で(2024/9/20)
任天堂とポケモン、人気ゲーム「パルワールド」開発会社を提訴(2024/9/20)
任天堂が「パルワールド」の開発会社を提訴 パルワールド公式の「当社は東京を拠点とする小規模なインディーゲーム開発会社です」との声明にツッコミ殺到(2024/9/20)
『パルワールド』めぐる任天堂らの訴訟提起に海外ゲーマーの反応は? 根拠を推測する声から、ゲーム業界の特許のあり方に疑問を呈する見方も(2024/9/20)
「パルワールド」ポケットペアが声明「非常に残念」--任天堂とポケモンの提訴を受け(2024/9/20)
『パルワールド』めぐる任天堂らの訴訟提起に海外ゲーマーの反応は? 根拠を推測する声から、ゲーム業界の特許のあり方に疑問を呈する見方も(2024/9/20)
「パルワールド」開発元、任天堂/ポケモンからの提訴に声明(2024/9/20)
任天堂とポケモンがパルワールド関係で特許権侵害訴訟提起→ パルワールドがコメント発表(2024/9/20)
「パルワールド」開発会社、任天堂・ポケモン社からの訴訟にコメント 「運営・提供の中断や変更の予定ない」(2024/9/20)
「パルワールド特許侵害」と提訴(2024/9/20)
任天堂の提訴を招いた「パルワールド」の業界ルール違反と一線を超えた行動(2024/9/21)
「パルワード」のポケットペア、東京ゲームショウで予定していたDiscordブースでのトークセッションを辞退(2024/9/24)
ポケモンにそっくり『パルワールド』の制作会社、ついに任天堂に訴えられる(2024/9/24)
任天堂も激怒「酷似ゲーム」会社が犯した痛恨失態
特許権侵害で訴訟され…出した"声明"にツッコミが殺到(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』は日本では発売未定に 一方でTGS2024ではPS5版が試遊出展(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』世界68か国で発売、日本は未定。東京ゲームショウには巨大ブース出展でゲーム世界再現、物販コーナーも(2024/9/25)
任天堂と係争中「パルワールド」ゲームショウの自社ブースは出展決行 Discordブースの登壇は辞退(2024/9/25)
「パルワールド」PS5版世界で発売も、日本は「発売時期未定」 任天堂との訴訟が影響か(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』日本地域での発売時期は現状未定に…ただしTGS2024ではPS5版試遊出展あり(2024/9/25)
PS5版「パルワールド」いきなり発売 日本は未定(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』が世界68の国で9月25日にリリースされたものの、日本の発売時期は未定(2024/9/25)
「Palworld / パルワールド」,PS5版が本日海外で配信に。ローンチトレイラーも公開(2024/9/25)
『パルワールド』PS5版発表、海外向けには本日サプライズ配信開始へ【UPDATE】(2024/9/25)
ついに動いた!任天堂vs.パルワールド訴訟の焦点
ポケモンに酷似?協業するソニーの出方は(2024/9/25)
『パルワールド』ポケットペア、任天堂とポケモンの共同訴訟に関する声明を発表。サービスの変更・中断の予定はなし。訴状を受領次第、必要な対応を行うとコメント(2024/9/25)
パルワールド、特許侵害裁判中にPS5版を世界販売した背景…利益優先は妥当(2024/9/26)
“特許権侵害”って一体何?──任天堂とポケモン社の「パルワールド」訴訟 著作権侵害との違い、弁護士が解説(2024/9/27)
パルワールド、任天堂への賠償は数百億円に? ソニー・アニプレックス協業の影響は(2024/9/27)
任天堂に提訴され、ソニーとは蜜月 「パルワールド」開発会社、東京ゲームショウに初出展(2024/9/27)
任天堂に提訴され、ソニーとは蜜月 「パルワールド」人気の秘密は?(2024/9/27)
ポケットペアの訴訟は「任天堂が『パルワールド』の脅威をいかに深刻に捉えているか」を示していると海外の特許専門家が語る(2024/9/29)
『PUBG』のKRAFTONが『パルワールド』モバイルゲームのライセンスを獲得!日本での展開は不明(2024/10/2)
「パルワールド」のモバイル版、「PUBG」手掛ける韓国PUBG STUDIOSが開発へ(2024/10/2)
KRAFTONがポケットペアと「Palworld / パルワールド」のモバイル向けゲームに関するライセンス契約を締結(2024/10/2)
任天堂はこの機を狙った? 訴訟でも「パルワールド」はTGS大出展…「和解はないのでは」と専門家(2024/10/2)
PS5版「パルワールド」が日本で販売開始 「発売が遅れてしまい、大変申し訳ない」(2024/10/4)
ポケットペア、「Palworld / パルワールド」PS5版を国内で発売(2024/10/4)
『パルワールド』国内PS5版、いきなり配信開始。「発売時期未定」から一転して発売(2024/10/4)
※関連リンク
【本日発売】PlayStationR5 版『Palworld / パルワールド』がついに日本で発売開始!
【本日発売】PlayStationR5 版『Palworld / パルワールド』がついに日本で発売開始!
「パルワールド」運営会社、任天堂からの訴訟の対象となった特許や請求額を明らかに(2024/11/8)
ポケットペア、ポケモンと任天堂による訴訟の対象特許や請求概要を報告(2024/11/8)
「パルワールド」のポケットペア、訴訟内容を公表 任天堂とポケモン社からゲームの差止め請求も(2024/11/8)
ポケットペア,「パルワールド」特許権の侵害訴訟についての内容を発表。原告からはゲームの差止め,および損害賠償金を求められる(2024/11/8)
『パルワールド』ポケットペア、任天堂とポケモンの特許権侵害訴訟についての現状を報告。3件の対象特許、請求の概要を開示(2024/11/8)
『パルワールド』のポケットペア、任天堂とポケモンによる特許権侵害訴訟に関する続報を発表。対象特許は3件、『Palworld / パルワールド』の差し止めなどを求められているとのこと(2024/11/8)
「パルワールド」のポケットペア、特許権侵害訴訟について現状を報告。対象となった特許は3件(2024/11/8)
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟内容について公表―本作の差止め請求も含まれることが明らかに(2024/11/8)
任天堂側は計1000万円の損害賠償を請求−パルワールド開発が公表(2024/11/8)
ポケットペア、任天堂および株式会社ポケモンからの『パルワールド』訴訟の内容を開示。やはりあの特許が対象に(2024/11/8)
『パルワールド』特許権侵害訴訟の内容&現状説明 開発のポケットペア「当社の見解を主張」(2024/11/8)
※関連リンク
特許権侵害訴訟に関するご報告
パルワールド側、印象操作&ミスリードなのか?任天堂との訴訟の報告リリース(2024/11/11)
任天堂に訴えられたパルワールドの開発元ポケットペアが争点となる3件の特許を明かすも海外ではさまざまな反応が噴出(2024/11/11)
「パルワールド」特許侵害訴訟、任天堂は裁判での戦い方を熟知と識者(2024/11/11)
パルワールド開発元、あえて批判を呼ぶリリース発表の意図…任天堂と訴訟で(2024/11/23)
任天堂「パルワールド」訴訟、爆速で“特許網”が構築されていた(2024/11/18)
任天堂、パルワールド訴訟で素早く「特許網」 7カ月で3つ(2024/12/18)
任天堂とポケモンがパルワールドを著作権ではなく特許権で訴えた理由(2025/1/20)
任天堂、米国で出願していた“『パルワールド』意識”とみられる特許が最終拒絶を受ける。しかし“米国での訴訟の下準備”は進行中か(2025/2/14)
『パルワールド』の特許権侵害訴訟は、ポケットペアにとっても“寝耳に水”だった。権利関係は大丈夫と思いきや(2025/3/18)
『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘(2025/4/21)
パルワールド開発元が任天堂との訴訟で「FF」「モンハン」「ゼルダの伝説」など多数のゲームが任天堂の特許を無効にしていると主張(2025/4/21)
※関連リンク
Pocketpair’s defenses against Nintendo’s patent lawsuit unpacked: ARK, Craftopia, Zelda, FF14 etc. may render asserted patents invalid
「パルワールド」、パルの召喚方法やグライダーの仕様を変更。訴訟の進行状況に左右されず開発・配信継続を可能にするため(2025/5/8)
「パルワールド」が一部仕様の変更を表明 「特許は侵害していない」が…… 「開発継続の予防策として」(2025/5/8)
『パルワールド』任天堂とポケモンによる訴訟を受けて、本日(5/8)仕様変更と現状の報告を実施【Palworld】(2025/5/8)
『パルワールド』仕様変更で「パルスフィアを投げて召喚する」機能を削除(2025/5/8)
「Palworld / パルワールド」,係属中の訴訟に関する声明を発表。プレイヤーに向け,仕様変更の理由などを説明(2025/5/8)
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟について現状説明―予防的な措置として一部仕様変更も(2025/5/8)
『パルワールド』特許権侵害訴訟の現状説明 仕様変更は「心苦しい決断」今後について明かす(2025/5/8)
『パルワールド』にて“訴訟向け措置アプデ”を配信していることが明らかに。特許侵害の疑いが晴れるまで、一部仕様を変更中(2025/5/8)
ポケモンの特許侵害で任天堂から提訴のパルワールドが仕様変更 開発会社は「予防的措置」(2025/5/9)
「パルワールド」開発元のポケットペアが「2024年のアップデートは継続中の訴訟によるもの」であると明かして任天堂の主張に異議を表明、海外の反応はいかに?(2025/5/9)
「パルワールド」任天堂との訴訟に関する仕様変更「プレイ体験への影響は最小限」(2025/5/9)
「どう見てもポケモン」と物議のパルワールド、任天堂の提訴で一部機能削除--今後どうなる?(2025/5/12)
※関連リンク
係属中の訴訟に関するパルワールドの仕様変更と今後について
『パルワールド』の模倣らしきゲーム『Palland』がニンテンドーeショップに出現。中身はいろいろ雑(2025/8/16)
HoYoverseの新作モンスター育成戦略ゲーム、「“『パルワールド』訴訟”で話題の特許を侵害するのではないか」と報じられる。疑惑の飛行システム(2025/8/29)
『パルワールド』、2026年に正式リリース決定 任天堂による特許をめぐる訴訟が続くなか(2025/9/17)
任天堂、『パルワールド』訴訟で「MODは単体で成立しないため先行技術とはみなされない」と主張 専門家からは特許悪用につながるとの懸念も(2025/9/20)
『パルワールド』巡る訴訟で任天堂がModは先行技術に当たらないと主張―動作元のゲームのように単独で成立しないため(2025/9/20)
■コラム
田辺三菱製薬、変遷の末の再出発 ファンド傘下で「特許の崖」超える
■コラム
ディープフェイク検出技術の特許を解析、2020年から急増 非IT企業も前のめり
■商標
「なみえ焼そば」商標、名称使う飲食店からロイヤリティ徴収 商工会の権利はどこまで及ぶのか、弁護士が解説
消えた、「なみえ焼そば」の名 原発事故避難先、ふるさとの味守ったが―― 福島・二本松の店(2025/10/22)
看板メニュー「なみえ焼きそば」消える 商工会が商標使用料を徴収(2025/10/12)
タダで名乗れない「なみえ焼そば」…売り上げ2・5%徴収、町商工会「PR資金に」(2025/10/11)
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
クリエイター・コンテンツ関係者支援ポータル(Japan Creative Portal) を公開しました。
■特許庁サイト
新着情報
制度概要 「AI関連発明の出願状況調査」2025年度版を公表しました
お知らせ 【1月採用】【会計課】臨時事務補助職員(給与支給事務職員)の募集について
お知らせ 【1月採用】【会計課】臨時事務補助職員(診療所受付事務職員)の募集について
■AI, Sora 2
OpenAIのSora2公開受け「著作権侵害容認しない」出版社など共同声明
「作家の尊厳を踏みにじった」――集英社、動画生成AI「Sora 2」に抗議 権利侵害には「厳正な対応」
生成AIの権利侵害、出版社などが声明 学習と生成時に許諾を求める
講談社やKADOKAWAなど19団体が生成AI巡り共同声明 「Sora 2」問題受け
講談社など出版社17社&2協会、生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明 現時点の懸念と権利侵害への対応
※関連リンク
生成 AI 時代の創作と権利のあり方に関する共同声明
※関連ニュース
生成AIの動画を投稿可能、SNSアプリ提供開始…オープンAIがアメリカとカナダで(2025/10/1)
OpenAI、次世代の動画生成モデル「Sora 2」を発表--iOSアプリも登場(2025/10/1)
オープンAIが動画生成モデルのアプリ版、著作権保護素材を利用しSNS配信(2025/10/1)
「ドラゴンボール」「NARUTO」もそっくり再現 Sora 2使った日本のアニメ風動画がXに続々 自民・塩崎衆院議員は「重大な問題」と指摘(2025/10/2)
オープンAIの新アプリ「ソラ」、アニメ類似動画次々 違法の可能性(2025/10/2)
動画生成AI「Sora 2」に“Pro”登場 15秒まで延長 ChatGPT Proユーザー向け(2025/10/3)
動画AIのSora、著作物勝手に使う「オプトアウト方式」に不満の声(2025/10/3)
(AIの時代)脅威、AI海賊版 自衛迫られるコンテンツ業界(2025/10/3)
「政府は説明を求めるべき」――人気アニメの“そっくり動画”生成のAI「Sora 2」、自民・塩崎議員が問題視(2025/10/3)
動画生成AI「Sora 2」が叩きつけた「著作権法うわのソラ」作戦(2025/10/3)
OpenAIの動画生成AI・Sora 2でポケモンやマリオなどの動画を作成するユーザーが大量発生、OpenAIは著作権保護コンテンツを除外するためのオプションを準備中との報道も(2025/10/3)
OpenAIの動画AI「Sora」、悟空やピカチュウ大量生成 著作権侵害も(2025/10/3)
最新動画生成AI「Sora2」リアルな映像が約3分で生成可能に…実演でわかったその性能 一方で著作権への懸念も(2025/10/3)
米OpenAI、新AI動画アプリ「Sora」発表 著作権コンテンツが利用可 ディズニーの対応は?(2025/10/3)
オープンAIの動画生成アプリ「Sora」日本のキャラ利用一部制限 アルトマンCEO「日本の優れた創作物に敬意を表したい」(2025/10/4)
動画生成「著作権者が操作可能に」 AI「ソラ」システム修正方針(2025/10/4)
オープンAI、動画生成アプリの仕様見直しを表明…日本のアニメキャラの無断利用を制限へ(2025/10/4)
米オープンAI、動画生成AIで著作権配慮へ マリオやポケモン…日本のキャラ酷似に批判(2025/10/4)
動画生成AI、著作権配慮し修正 日本のキャラ酷似で批判(2025/10/4)
動画生成AI『Sora2』OpenAI CEOのアルトマン氏が今後の著作権に関する方針について言及。「日本のコンテンツ」への配慮を示す言葉も(2025/10/4)
新動画アプリ「Sora」修正へ キャラ生成、著作権で懸念―米オープンAI(2025/10/4)
OpenAIのアルトマンCEO、渦中の動画生成AI「Sora」の改善方針を明かす 日本のコンテンツにも言及(2025/10/4)
「DB」「ワンピース」「ポケモン」そっくり…権利面で問題視の動画生成AI「Sora 2」、OpenAIのCEO「近日中に2つの変更を実施」(2025/10/4)
OpenAIの動画AI「Sora」、日本発キャラクターの無断利用を制限(2025/10/4)
動画生成AI「Sora」、著作権配慮し修正へ アルトマン氏が声明(2025/10/4)
任天堂「生成AIに関連して日本政府に働きかけをしている事実はない」と声明。生成AIの有無に関わらずIPの侵害には適切な対応をとる方針(2025/10/5)
「任天堂が生成AIについて、政府へロビー活動をしている」と議員が発信、任天堂が公式否定。発信元の衆議院議員も訂正へ(2025/10/5)
「政府に働きかけしてない」任天堂が生成AIめぐり声明 国民民主・浅野氏が誤情報を投稿(2025/10/5)
動画生成AI、著作権配慮し修正 マリオなど日本キャラ酷似で批判(2025/10/5)
Sora 2登場でSNSが著作権侵害動画の巣窟になる(2025/10/5)
ポケモンやドラゴンボールなどに酷似の動画が次々と…オープンAIの動画生成アプリが著作権侵害か(2025/10/5)
任天堂公式X、「生成AI」めぐるロビー活動を否定 発端の国民民主議員、情報拡散に平謝り(2025/10/6)
任天堂「生成AI規制・禁止のロビー活動していない」―錯綜する誤情報に対し訂正行う事態に(2025/10/6)
任天堂「生成AI巡り、日本政府に働きかけしている事実ない」とXで表明 衆議院議員の投稿に反応か(2025/10/6)
任天堂、「生成AIに関して政府に働きかけを行っている」という話を否定(2025/10/6)
任天堂,「生成AIに関して日本政府に何らかの働きかけをしている事実はない」と声明を発表。著作権侵害に対しては,適切な対応をとる方針とも(2025/10/6)
Sora 2で生成の動画、別SNSに“AI素性隠して”大量投稿し再生数荒稼ぎ ウォーターマークを消すツールとアルトマン氏の著作権への対応(2025/10/6)
動画生成AI「Sora 2」でキャラクター動画が作られまくっている状況の改善をサム・アルトマンCEOが約束、特に日本のコンテンツに言及し権利者への収益分配を示唆(2025/10/6)
「自主的な対応を強く求める」――平デジタル相、動画生成AI「Sora 2」に言及 人気アニメの“類似動画”問題巡り(2025/10/7)
OpenAI「Sora 2」API利用でウォーターマーク除去(2025/10/7)
ディズニー、OpenAIの動画AI「Sora」にコンテンツ使用不許可を通告(2025/10/7)
AI動画の新SNS「Sora」、「自分の顔が他人にどう使われるか」を制御可能に(2025/10/7)
オープンAIに対応要求 動画生成「Sora」巡り―米映画協会(2025/10/8)
全米映画協会、OpenAIに「即座の対応」要求 Sora 2で著作権キャラクターのAI生成動画が氾濫(2025/10/8)
米映画協会、オープンAI開発の動画生成AI「Sora」批判 著作権侵害巡り対応要求(2025/10/8)
米映画協会、オープンAIを批判 動画生成、著作権侵害で対応要求(2025/10/8)
米映画協会、動画AIのSoraの権利侵害を批判 「防ぐ責任はOpenAIに」(2025/10/8)
ポケモンやドラゴンボール「酷似動画」生成、政府が懸念伝達…オープンAIが改善策講じる方針(2025/10/8)
動画生成AI「Sora 2」、著作権侵害の抗議を受け仕様変更。キャラクター生成できずユーザーは反発(2025/10/9)
城内大臣「Sora 2によるアニメ、マンガなどの著作権侵害には適切に対応」(2025/10/10)
著作権の侵害が指摘される動画生成AI「sora2」に政府が侵害行為の中止を要請 オープンAI側見直し図る考え(2025/10/10)
日本政府、OpenAIに「著作権侵害行為」を行わないよう要請 Sora 2での“アニメ風動画”問題を受け(2025/10/10)
オープンAIに対応要請 動画生成の著作権侵害で―内閣府(2025/10/10)
※関連リンク
城内大臣記者会見(令和7年10月10日)
会見動画 13:33〜
平将明デジタル相、オープンAIに「事前同意」要請 動画生成の著作権で(2025/10/12)
平デジタル大臣「オプトイン方式を要請」動画生成AI「sora2」の著作権侵害めぐりオープンAI社に(2025/10/12)
「Sora 2」は何がすごい? 著作権問題も含めて整理(2025/10/13)
広がるSora2ショック…日本のアニメ産業を揺るがす「動画生成AI規制」の現実味(2025/10/13)
OpenAIのAI生成動画ソーシャルアプリ「Sora」、故人は肖像権保護の対象外 マイケル・ジャクソンやカート・コバーンら(2025/10/16)
日本政府がアニメやゲームなどの日本の知的財産を「かけがえのない宝」と呼んでOpenAIに著作権を侵害しないよう正式に要請したことが海外で話題に(2025/10/16)
オープンAI、キング牧師の動画生成停止 「無礼」な描写問題視(2025/10/18)
オープンAIがキング牧師の動画生成を停止 一部ユーザーが「無礼」な描写(2025/10/18)
キング牧師の動画生成停止 オープンAI「無礼」(2025/10/18)
OpenAIが故キング牧師に似たディープフェイク動画を生成するSoraの機能を一時停止、一部のユーザーが「無礼な描写」を作成し遺産管理団体から停止要請があったため(2025/10/20)
OpenAIがSAG-AFTRAからの要請を受けてSora2のディープフェイク取り締まりを約束(2025/10/22)
「Sora 2は著作権侵害」――出版・アニメ制作会社など集う国内団体が声明 OpenAIに要望書を提出(2025/10/28)
OpenAIの動画生成AI「Sora 2」に、無許諾で学習しないよう求める要望書、CODAが提出(2025/10/28)
「動画生成AIのSoraは無断学習中止を」 国内団体、OpenAIに要望(2025/10/28)
ポケモンと孫悟空がBBQ…動画生成AI・Sora2の著作権侵害問題で注目の「AIと法」、今年施行の新法で企業がチェックすべきポイントとは?
オープンAIに要望「学習が著作権侵害」 集英社など国内企業団体(2025/10/29)
※関連リンク
OpenAI社に「Sora 2」の運用に関する要望書を提出
「Sora 2」で蹂躙されたAI時代の著作権と“反撃の狼煙”(2025/10/30)
■AI
Metaがエロ動画をAIのトレーニングに使ったとアダルトサイトから訴えられるも「個人利用」だとして反論
過去の記事
【広告】
\11月25日(火)オンライン開催/
講義見学「特許・商標訴訟特論」
知財部業務を「丸ごとサポート」いたします
AIでスマートに検知し、削除申告を代行
模倣品から貴社ブランドを強力保護
【日本弁理士会主催】ワークショップ型セミナー
翻訳文書作成に生成 AI を活用
無料トライアル受付中
横浜・豊橋の求人[急募]
AI、医療機器、半導体製造装置、
ライフサイエンス分野急募 [未経験者歓迎]
パテントサロンへの
広告掲載についてはこちら
広告掲載について
知財系書籍
現在,書籍掲載のご依頼,献本は承っておりません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
新刊情報または本日発売
bot による自動収集と人力のハイブリッドで情報を紹介しています。情報が重複したり知財に関係の無い情報が表示されることがあります。
Copyright © 2000-2025
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.