HOME
バックナンバーIndex
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008円1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
2003年8月
2003年7月
2003年6月
2003年5月
2003年4月
2003年3月
2003年2月
2003年1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年9月
2002年8月
2002年7月
2002年6月
2002年5月
2002年4月
2002年3月
2002年2月
2002年1月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年9月
2001年8月
2001年7月
2001年6月
2001年5月
2001年4月
バックナンバー トップ
4月27日(日)
■パテントサロン
知財系ライトニングトーク #28 拡張オンライン版 2025 春
信用金庫担当者は融資先の特許をどう評価すべき?
塩崎 義晃
80: Facial Muscle Massage Method | Patent Drawing
Japanese Patent Drawings
仮想セミナー「技術者に特許調査をやってもらうには」 予告編
shun5_f
※発表者のみなさま,ありがとうございます。
※次回開催は,2025年7月を予定しています。発表テーマは知的財産に関連するものであればOKです。記事やコラム,論文,自社や自事務所の商品・サービス等の紹介,ブログ,YouTubeチャンネル,コミュニティ,イベント,自著等の紹介も可能です。
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
5月7日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室®@「知財ミックス戦略」
前川知的財産事務所
5月12日 東京
日本知財学会2025年度シンポジウム
文化と知財で拓く地方創生の新時代 〜コンテンツ産業と共に進化する地域社会
日本知財学会
5月14日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室®A「特許戦略 概念編」
前川知的財産事務所
5月17日 オンライン
高校生等向け知財創造・キャリア教育セミナー2025(兼 第6回全国知財創造実践甲子園 事前研修会)
山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター
5月21日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室®B「特許戦略 権利形成編」
前川知的財産事務所
5月23日 大阪,オンライン
いんぴっとONE 第6回セミナー・交流会
(仮)中小企業が知っておくべき
マーケティング・ブランディング×知財
INPIT
5月23日 大阪
食品用途特許の攻防 〜 知財高裁判決に見る侵害認定と公然実施発明による無効主張
日本食品・バイオ知的財産権センター
5月28日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け 知財覚醒教室®C「特許戦略 活用編」
前川知的財産事務所
5月28日 オンライン
画像意匠の最新情報
パトラ
6月4日 オンライン
輸入ビジネスと知的財産権〜並行輸入を学ぶ〜
対日貿易投資交流促進協会(ミプロ)
6月5日 オンライン
知財業務 × 生成AI
〜現場での活用法と未来への可能性〜
発明推進協会
6月10日 オンライン
変化をチャンスに!今後求められる知財部門の役割
発明通信社
6月18日 オンライン
事例で考える人的資本経営時代の知財法務
発明推進協会
6月20日 オンライン
特許調査における検索式立案テクニックと無効資料調査のポイント
〜 IP調査塾入門/無効資料調査編 〜
発明通信社
6月24日 オンライン
1科目から学べます!科目等履修生制度の入試説明会&グループ相談会
KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科
■地理的表示(GI)
GI名称使用の経過措置が順次終了 「夕張メロン」など厳格に
■AI
IGNなどWebメディアを数多く保有するZiff Davis、OpenAIを著作権侵害で提訴。記事を執拗に複製しているとして
4月26日(土)
■中国
中国、AI関連特許の最大の保有国に
中国が世界シェア60%で世界最大のAI特許保有国に(2025/4/25)
■AI
AI開発競争はグローバル化、中国が米国に肉薄 調査結果
■商標
マクドナルド、ロシアで商標登録を申請 市場復帰模索の可能性
マクドナルド、ロシアで商標申請 侵攻で撤退、復帰模索か
米マックがロシアで商標申請、復帰模索か
■AI
ジブリ風やディズニー風…AIが生成する「〇〇風」画像は著作権侵害か?法律のプロが語る「スタイルの模倣」と「表現の模倣」の境界線
4月25日(金)
■パテントサロン 知財系求人求職フェア
知財系求人求職フェア #59
★本日開催★
2025年4月25日(金) 19:00〜
19:00 事務局説明
19:05
ARTZ国際特許商標事務所
◎知財系求人求職フェアは,オンライン求人説明会 & 面談タイム
◎来場者は申込不要。直接お越しください。匿名可。メールアドレス不要
◎会場:パテサロスペース
https://app.ovice.com/ws/patesalo/
◎求人説明会は
YouTubeチャンネル
で同時配信されます
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人池内アンドパートナーズ
弁理士法人イノベンティア
弁理士法人IPX
阿部・井窪・片山法律事務所 知的財産部
■WTO
中国の知財保護違反認めず WTO、透明性は問題視
WTO、EUの訴え棄却 中国の知財ルール違反巡り
中国商務部、EUの特許紛争上訴に「合法的権益守る」(2025/4/24)
※関連リンク
EU initiates appeal arbitration in intellectual property dispute, discloses panel report
■中国
中国が世界シェア60%で世界最大のAI特許保有国に
■コラム
顔認証だけではないNECの特許、医療や無人店舗への適用探る「伝家の宝刀」
■偽造品
アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除 東京地裁
■商標
ヴィトンやシャネルなど11社の偽ブランドバッグなど937点を販売目的で所持の疑い 東京・足立区の49歳女を書類送検
「小遣い稼ぎ」でルイ・ヴィトンなどの偽ブランド品販売か 容疑で49歳女を書類送検
偽ルイ・ヴィトン販売か無職の女性(49)書類送検自宅から900点以上の“偽ブランド品”も 警視庁
■商標
「スクショ」商標登録に困惑する声も SNS投稿、記事の利用…どんな場合に制限される?
「スクショ」商標巡り、GMOメディアが声明 「SNSなどでの利用に商標権を行使する意図は一切ない」(2025/4/22)
「スクショ」商標登録にSNSで困惑の声 GMOメディアが見解を公表(2025/4/22)
「スクショ」商標権をめぐり,GMOメディアが声明を発表。2015年に商標登録し,現在も管理(2025/4/22)
GMOメディアの「スクショ」商標登録にネットで困惑の声(2025/4/22)
「スクショ」商標登録でGMOメディアが声明 日常利用で行使は「一切ない」(2025/4/22)
スクショの商標登録についてGMOがコメント発表 / 当社が商標権を行使する意図は一切ございません→ ネット民「しかし」(2025/4/22)
「スクショ」商標取得で話題のGMOが声明--「個人の創作活動を制限するものではない」(2025/4/22)
「スクショ」商標登録されていた…でも、言葉にするのに影響はない(2025/4/22)
※関連リンク
「スクショ」の商標登録について
※関連ニュース
「スクショ」が商標登録されていた──Xで話題に GMOメディアが2015年に登録済み(2025/4/21)
■地理的表示=GI
岩手県内で9産品目、宮古市では第1号として登録 「川井赤しそ」のGI産品登録を祝う祝賀会
■特許庁サイト
新着情報
資料/統計 令和6年度 特許出願動向調査-マクロ調査-の調査結果を掲載しました
お知らせ 2025年度イベントカレンダー(6月24日 オンライン 自明性に関する米国特許重要判例)
お知らせ 2025年度イベントカレンダー(6月18日 オンライン 事例で考える人的資本経営時代の知財法務)
お知らせ 2025年度イベントカレンダー(5月27日 オンライン 欧州特許条約における補正要件)
お知らせ 2025年度イベントカレンダー(6月5日 オンライン 知財業務 × 生成AI 〜現場での活用法と未来への可能性〜)
報道発表 オープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver2.2及びグロース戦略のポイントについてのパンフレットを作成しました(経済産業省のページへ)
支援/活用 オープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver2.2及びグロース戦略のポイントついてのパンフレットを作成しました
資料/統計 令和6年度知的財産活動調査の調査結果を掲載しました
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第53回特許制度小委員会 議事要旨
お知らせ 「令和7年度愛知県知財経営支援モデル地域創出事業」の公募について
お知らせ 「令和7年度山口県知財経営支援モデル地域創出事業」の公募について
お知らせ 「令和7年度熊本市知財経営支援モデル地域創出事業」の公募について
■中国
中国天津で著作権の重要性示す展覧会開催
■AI
トランプ政権、欧州にAI規則の実践規範撤回を求め圧力−関係者
■AI
アニメ特化型のAI動画生成ツール「Animon.ai」は、個人のクリエイティビティを解き放つのか
■海賊版,エミュレーター
任天堂のゲームを海賊版やエミュレーターでプレイしていたゲーム配信者との訴訟が過熱するも損害賠償額は大幅減額か
■著作権
“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
4月24日(木)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
TRY国際弁理士法人
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【全サービス停止】2025年5月5日(月)10:00〜2025年5月7日(水)09:00(予定)
■AI法案
AI法案、今国会成立へ 悪質事業者公表、衆院通過
■中国
2024年中国で付与された発明特許は104.5万件=国家知的所有権局
■中国
中国商務部、EUの特許紛争上訴に「合法的権益守る」
■キヤノン
キヤノンが「統合報告書2025」と「サステナビリティレポート2025」を発行
※関連リンク
「統合報告書 2025」「サステナビリティレポート 2025」を発行
■コラム
富士通が重視する技術が海外特許で明らかに、注目は中国で出願増やす量子関連分野
■コラム
知的財産もチームづくりも「先入観を持たないコミュニケーション」が大切。カシオ計算機株式会社 知的財産統轄部長・松村聖子さんの素顔
■地理的表示(GI)
岩手のクラフトビール、GI取得目指す 業界団体が方針
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
国際標準戦略部会(第8回) の開催について
■特許庁サイト
新着情報
資料/統計 特許出願等統計速報(令和7年2月分を掲載しました)
■DMCA
任天堂法務部、ついに動く。ポケモン関連大規模リークの犯人捜しを本格化
任天堂がポケモンの情報を大量リークしたDiscordユーザーの個人情報の開示を求める(2025/4/23)
任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか(2025/4/22)
米任天堂がDiscord社に、『ポケモン』情報リーク者の個人情報開示を請求。徹底追及の構え(2025/4/22)
4月23日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
吉田・吉竹・有田特許事務所
伝馬知的財産事務所
■HBM
幕上がったHBM4戦争…半導体主要3社「16段積層の闘い」が熱い
■商標
「職場の困った人」で波紋の本、著者の肩書「産業カウンセラー」を修正 商標権者が警告、版元は反発も「紛争回避」優先
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(5月17日 オンライン 高校生等向け知財創造・キャリア教育セミナー2025(兼 第6回全国知財創造実践甲子園 事前研修会)
意匠 意匠審査スケジュールを更新しました
資料/統計 「アントレプレナーシップ教育の一環として行う知財教育」の教材を公表しました
■AI
ワシントン・ポスト、オープンAIと提携 チャットGPTで記事表示
■AI
著作権侵害で提訴された音楽生成AI「Udio」、アップデート発表 スタイル・リファレンスの新機能など
■DMCA
任天堂がポケモンの情報を大量リークしたDiscordユーザーの個人情報の開示を求める
任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか(2025/4/22)
米任天堂がDiscord社に、『ポケモン』情報リーク者の個人情報開示を請求。徹底追及の構え(2025/4/22)
■NexTone
NexTone、25年4月現在における著作権管理楽曲数及び取扱原盤数を発表
※関連リンク
2025年4月1日現在における著作権管理楽曲数及び取扱原盤数のお知らせ
4月22日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
瀧野国際特許事務所
櫻木国際特許事務所
弁理士法人つばさ国際特許事務所
■中国
国家知的財産権局「AIが関与する発明の特許出願が可能」に
国家知識産権局「AIが関与した発明創造は特許出願可能」
■商標
「スクショ」商標巡り、GMOメディアが声明 「SNSなどでの利用に商標権を行使する意図は一切ない」
「スクショ」商標登録にSNSで困惑の声 GMOメディアが見解を公表
「スクショ」商標権をめぐり,GMOメディアが声明を発表。2015年に商標登録し,現在も管理
GMOメディアの「スクショ」商標登録にネットで困惑の声
「スクショ」商標登録でGMOメディアが声明 日常利用で行使は「一切ない」
スクショの商標登録についてGMOがコメント発表 / 当社が商標権を行使する意図は一切ございません→ ネット民「しかし」
「スクショ」商標取得で話題のGMOが声明--「個人の創作活動を制限するものではない」
「スクショ」商標登録されていた…でも、言葉にするのに影響はない
※関連リンク
「スクショ」の商標登録について
※関連ニュース
「スクショ」が商標登録されていた──Xで話題に GMOメディアが2015年に登録済み(2025/4/21)
■アプリ名 ロゴ
ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
■商標
「生活費のために」アニエスベーの偽物をフリマサイトで販売した疑い 無職の男を書類送検
偽の「アニエスベー」リュックを販売し商標権を侵害か 47歳無職の男を書類送検 中国の偽ブランド品購入・国内転売繰り返したか
偽ブランド品をフリマで販売 無職の男(47)書類送検
「アニエスベー」“ニセリュック”販売し商標権侵害の疑い 中国の通販サイトで購入しフリマサイトで転売 1800万円売り上げか 無職の男を書類送検 福岡
アニエスベーの偽物を販売して商標権を侵害した疑い 無職の男を書類送検
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
国際標準に係る調査研究業務に関する報告書(令和6年度) を掲載しました。
■特許庁サイト
新着情報
全般 令和6年度「中小企業のデザイン経営推進のためのワークショップ等調査研究事業」報告書を公表しました
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年4月22日現在)
お知らせ 商標審査官の業務説明会に関する情報を更新しました
お知らせ 2025年World IP Dayに寄せて
■AI
YouTube、AIで著作権フリーのインスト生成可能に 新機能をテスト
■AI
アカデミー賞、作品内のAI使用許容の初見解 芸術分野では論争も
■オープンソース
ゼロから立ち上げてコミュニティから高く評価されたオープンソースプロジェクトがMicrosoftによってフォークされ自信喪失した開発者の話
■海賊版,違法配信
任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか
■DMCA
任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか
米任天堂がDiscord社に、『ポケモン』情報リーク者の個人情報開示を請求。徹底追及の構え
4月21日(月)
■米国
トランプ氏、非関税貿易障壁列挙の投稿−日本の自動車検査にも言及
トランプ大統領 関税めぐり “ボウリング球のテスト” 再主張
非関税障壁の具体例に「日本のボウリング球テスト」 トランプ大統領 自動車の厳しい安全基準に不満か
■AI
韓国、特許登録世界一でもAI競争力は後退…実用化・モデル開発で遅れ
■ゲーム
『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘
パルワールド開発元が任天堂との訴訟で「FF」「モンハン」「ゼルダの伝説」など多数のゲームが任天堂の特許を無効にしていると主張
※関連リンク
Pocketpair’s defenses against Nintendo’s patent lawsuit unpacked: ARK, Craftopia, Zelda, FF14 etc. may render asserted patents invalid
※関連ニュース
400万本売れた「パルワールド」早速プレイした 没頭するほど面白いのに、心の底から“申し訳なさ”を感じた理由(2024/1/22)
話題のゲーム「パルワールド」制作チームに誹謗中傷 “殺害予告”に近い投稿も 開発企業CEO「責任は私にある」(2024/1/22)
『パルワールド』に生成AI使用疑惑 今のところ証拠はなし(2024/1/23)
「パルワールド」にポケモンを登場させるMODを作った人が出現(2024/1/23)
「パルワールド」の世界的なヒットと、指摘される“複雑な問題”(2024/1/23)
国産ゲーム『パルワールド』、3日で売上500万本突破。Steam同時接続数は『サイバーパンク2077』抜く(2024/1/23)
任天堂、パルワールドの非公式ポケモンMod動画を権利者削除 「モータルコンバットにディズニーキャラ」等のYouTuberが作成(2024/1/24)
任天堂,「パルワールド」のポケモンMODの動画を著作権侵害申請により削除。制作者は「当面はMODの公開に慎重になる」と発表(2024/1/24)
任天堂が「パルワールド」のポケモンMODの動画を著作権侵害申請して削除、制作者は「当面はMODをリリースしない」(2024/1/24)
『パルワールド』にポケモンを登場させるMODの動画があっという間に削除される(2024/1/24)
600万本突破のパルワールドが海外でも「ポケモンに似ている」と話題、株式会社ポケモンの元法務責任者は「年に何千回も目にするよくあるパクリのナンセンスなゲーム」とコメント、開発元は殺害予告を含む脅迫を受けていると明かす(2024/1/24)
ポケモンが「他社ゲーム」に関する問い合わせについて報告 「知的財産権の侵害行為に対しては適切な対応を取る」(2024/1/25)
大手Mod共有サイトも『パルワールド』ポケモンModにはNG―法的措置のリスクに間違いなく見合わない(2024/1/25)
ポケモン社「他社ゲームに関する多数の問い合わせ」を受けていると公表(2024/1/25)
ポケモン、他社ゲームが「類似している」?問い合わせ多数で声明 知的財産権の侵害には「調査のうえ適切な対応を」(2024/1/25)
パクりか?快挙か?日本の会社が開発のゲーム「パルワールド」が世界的大ヒット 類似疑惑に本家ポケモンがコメント(2024/1/25)
ポケモン、他社ゲームに「利用を許諾していない」 類似との指摘で(2024/1/25)
ポケモン、類似性指摘の他社ゲームに「いかなる利用も許諾してない」--公式サイトで声明(2024/1/25)
ポケモン社「パルワールド」のパクリ疑惑受け声明「いかなる利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
株式会社ポケモン、“2024年1月発売の他社ゲーム”に対して「ポケモンのいかなる利用も許諾していない」と明言。調査を行った上で適切な対応を取っていく(2024/1/25)
ポケモン社,類似の他社ゲームについて「ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません」と発表。「パルワールド」が該当タイトルか(2024/1/25)
株式会社ポケモンがポケモンに類似した他社ゲームに関する問い合わせについてコメント(2024/1/25)
ポケモンのキャラ類似?他社ゲーム物議 ポケモン社に問い合わせ殺到で声明「利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
ポケモン、類似ゲームについてコメント。「いかなる利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
ポケモン社「ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません」 類似が指摘される「他社ゲーム」についてコメント(2024/1/25)
株式会社ポケモンが“類似ゲーム”に声明「いかなる許諾もしていない」…『パルワールド』に関するものか?(2024/1/25)
ポケモン社「他社ゲームに利用許諾出していない」 公式サイトで声明 「パルワールド」では“パクリ疑惑”浮上中(2024/1/25)
ポケモン社が類似の他社ゲームに対して「いかなる利用も許諾しておりません」とコメントを発表。『パルワールド』を示唆か。知的財産権の侵害については「調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存」(2024/1/25)
※関連リンク
他社ゲームに関するお問い合わせについて
話題のゲーム「パルワールド」早くも1200万本突破−記録的販売ペース(2024/2/1)
ポケモンに酷似『パルワールド』 著作権に詳しい弁護士に見解を聞いてみた(2024/2/5)
パルワールドは「ポケモン」のパクり?SNSで議論白熱、ゲームの著作権侵害はどんな場合に成立するのか(2024/2/8)
「調査」は単なる建前? 『パルワールド』盗用疑惑、ポケモン社の勝算低く(2024/1/26)
脅威の大ヒット『パルワールド』ゲーム制作会社はパクリ疑惑完全否定。ポケモンファンから脅迫も(2024/1/26)
ソニーG、「パルワールド」展開 共同出資でライセンス事業(2024/7/10)
ソニーG音楽会社、「パルワールド」と新会社 版権販売(2024/7/10)
ソニーのポケモンに?パルワールド、まさかの展開
業界に衝撃!IP拡大に向けた合弁会社を設立(2024/7/11)
※関連リンク
ソニーミュージック、アニプレックス、ポケットペアによるジョイントベンチャー設立
ソニーミュージック、アニプレックス、 ポケットペアによるジョイントベンチャー設立 ―株式会社パルワールドエンタテインメント設立のお知らせ―
そのときの自分が考えた「最強のゲーム」を作りたい。『パルワールド』大ヒットのポケットペア溝部氏に聞く今後と新会社の狙い、そして“掛け合わせる”ゲーム作りへのスタンスとは【インタビュー】(2024/8/5)
任天堂の『パルワールド』提訴から考える、パクリと“掛け合わせ”の境界線(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟に声明発表―「運営中断はない」「インディー開発者が自由な発想を妨げられ萎縮しないよう、最善を尽くす」(2024/9/19)
パルワールド、配信停止の可能性…任天堂は勝利を確信か、特許権侵害訴訟で(2024/9/19)
「パルワールドの運営と提供、止める予定ない」──任天堂とポケモン社の訴訟受け、ポケットペアが声明(2024/9/19)
任天堂がポケットペア提訴 ゲーム「パルワールド」開発元(2024/9/19)
『パルワールド』開発のポケットペア、任天堂の提訴に声明「残念」 中断や変更の予定なしで「訴状を受領次第、必要な対応を行ってまいります」(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂・ポケモンによる訴訟について「『パルワールド』の運営・提供を中断する予定はない」と声明(2024/9/19)
任天堂が提訴の「パルワールド」ポケットペアが声明 「ゲーム開発以外の問題に多くの時間を割かざるを得ない可能性がある状況は非常に残念」(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂とポケモンからの訴訟についてコメント…訴状が届いていないが受領次第対応、『パルワールド』は引き続き運営(2024/9/19)
「パルワールド」開発のポケットペア、任天堂およびポケモンの訴訟提起について声明を発表 現時点で「パルワールド」運営の中断・変更は無し(2024/9/19)
「ポケモンへのリスペクトもクソもない」 蒸し返される「パルワールド」開発会社代表の過去投稿...任天堂の提訴で(2024/9/19)
ポケットペア,「パルワールド」特許権の侵害訴訟について今後の方針を表明。「インディーゲーム開発者が萎縮することがないよう最善を尽くす。」(2024/9/19)
任天堂に訴えられた『パルワールド』ポケットペア社「インディー開発者が自由な発想妨げられ萎縮せぬよう最善尽くす」「開発以外に時間を割くことになり非常に残念」(2024/9/19)
「パルワールド」開発元を提訴 特許権侵害でポケモンと―任天堂(2024/9/19)
任天堂とポケモン 「Palworld」開発企業を特許権侵害で提訴(2024/9/19)
※関連リンク
当社に対する訴訟の提起について
任天堂、「パルワールド」開発元を提訴 著作権ではなく特許権侵害で(2024/9/19)
任天堂とポケモンが「パルワールド」開発会社提訴 ボールでモンスター捕獲「複数の特許権侵害」(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモン、「パルワールド」開発のポケットペアを特許権侵害で提訴(2024/9/19)
『パルワールド』TGS出展予定も…任天堂&ポケモンが特許権侵害で提訴「侵害行為の差止及び損害賠償を求める」(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモンがパルワールド開発元を特許権侵害で訴える(2024/9/19)
任天堂,「パルワールド」が複数の特許権を侵害しているとして,ポケモンと共同でポケットペアに対し特許権の侵害訴訟を提起(2024/9/19)
任天堂とポケモンがゲーム開発会社「ポケットペア」を特許権侵害で提訴、キャラ酷似とファンら指摘(2024/9/19)
ポケモンのパクリとの声も…任天堂が「パルワールド」のポケットペアに特許権侵害訴訟を提起「複数の特許権を侵害」(2024/9/19)
任天堂とポケモン、『パルワールド』が特許権を侵害しているとして提訴(2024/9/19)
任天堂、パルワールドの開発会社を提訴 特許侵害の差し止め求める(2024/9/19)
任天堂が『パルワールド』制作会社を提訴。株式会社ポケモンと共同で「複数の特許権を侵害している」として損害賠償など求める(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」開発元提訴 特許権侵害、ポケモンと共同(2024/9/19)
任天堂とポケモンが『パルワールド』開発元のポケットペアを提訴 「複数の特許権を侵害している」として(2024/9/19)
任天堂が『パルワールド』開発販売元を訴える。株式会社ポケモンと共同、著作権でなく特許権侵害でポケットペア社に「差止め及び損害賠償」求める(2024/9/19)
任天堂とポケモン社、「パルワールド」開発会社に訴訟 「複数の特許権を侵害」(2024/9/19)
任天堂とポケモン、「パルワールド」のポケットペアに対して特許権の侵害訴訟を提起(2024/9/19)
任天堂とポケモン社、「パルワールド」のポケットペアを提訴 特許権の侵害で(2024/9/19)
任天堂とポケモン、「パルワールド」のポケットペアを提訴(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモン、ポケットペアを提訴。『パルワールド』の特許侵害で(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」を特許権侵害で提訴(2024/9/19)
任天堂、ポケモンと共同でポケットペアに対する特許権の侵害訴訟を東京地裁に提起 『パルワールド』による複数の特許権侵害で(2024/9/19)
ポケモン&任天堂、「複数の特許権を侵害している」『パルワールド』のポケットペア提訴(2024/9/19)
任天堂とポケモンが共同でポケットペアを提訴―『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているとして(2024/9/19)
任天堂、ポケットペア社を提訴 「パルワールド」が特許侵害と主張(2024/9/19)
任天堂「パルワールド」ポケットペアを提訴 複数の特許権を侵害しているとして(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」のポケットペアに特許権侵害訴訟提起(2024/9/19)
※関連リンク
株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について
株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について
任天堂を「怒らせた」ゲーム訴訟事例・3選 訴えられたメーカーの「その後」は?(2024/9/20)
パルワールド訴訟で「ポケットペアがインディー開発者を代表して任天堂と戦うことを誓った」と海外メディアが盛り上がる(2024/9/20)
“任天堂法務部”は怒らせると怖い──実際はどんな仕事をしているの? 「パルワールド」訴訟受け、Xで話題に(2024/9/20)
「特許権侵害」と任天堂とポケモン社が「パルワールド」開発会社を提訴 開発会社は「侵害したとする特許内容を確認できていない」とコメント(2024/9/20)
任天堂、「銃を持ったポケモン」開発元を提訴 特許権侵害で(2024/9/20)
任天堂とポケモン、人気ゲーム「パルワールド」開発会社を提訴(2024/9/20)
任天堂が「パルワールド」の開発会社を提訴 パルワールド公式の「当社は東京を拠点とする小規模なインディーゲーム開発会社です」との声明にツッコミ殺到(2024/9/20)
『パルワールド』めぐる任天堂らの訴訟提起に海外ゲーマーの反応は? 根拠を推測する声から、ゲーム業界の特許のあり方に疑問を呈する見方も(2024/9/20)
「パルワールド」ポケットペアが声明「非常に残念」--任天堂とポケモンの提訴を受け(2024/9/20)
『パルワールド』めぐる任天堂らの訴訟提起に海外ゲーマーの反応は? 根拠を推測する声から、ゲーム業界の特許のあり方に疑問を呈する見方も(2024/9/20)
「パルワールド」開発元、任天堂/ポケモンからの提訴に声明(2024/9/20)
任天堂とポケモンがパルワールド関係で特許権侵害訴訟提起→ パルワールドがコメント発表(2024/9/20)
「パルワールド」開発会社、任天堂・ポケモン社からの訴訟にコメント 「運営・提供の中断や変更の予定ない」(2024/9/20)
「パルワールド特許侵害」と提訴(2024/9/20)
任天堂の提訴を招いた「パルワールド」の業界ルール違反と一線を超えた行動(2024/9/21)
「パルワード」のポケットペア、東京ゲームショウで予定していたDiscordブースでのトークセッションを辞退(2024/9/24)
ポケモンにそっくり『パルワールド』の制作会社、ついに任天堂に訴えられる(2024/9/24)
任天堂も激怒「酷似ゲーム」会社が犯した痛恨失態
特許権侵害で訴訟され…出した"声明"にツッコミが殺到(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』は日本では発売未定に 一方でTGS2024ではPS5版が試遊出展(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』世界68か国で発売、日本は未定。東京ゲームショウには巨大ブース出展でゲーム世界再現、物販コーナーも(2024/9/25)
任天堂と係争中「パルワールド」ゲームショウの自社ブースは出展決行 Discordブースの登壇は辞退(2024/9/25)
「パルワールド」PS5版世界で発売も、日本は「発売時期未定」 任天堂との訴訟が影響か(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』日本地域での発売時期は現状未定に…ただしTGS2024ではPS5版試遊出展あり(2024/9/25)
PS5版「パルワールド」いきなり発売 日本は未定(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』が世界68の国で9月25日にリリースされたものの、日本の発売時期は未定(2024/9/25)
「Palworld / パルワールド」,PS5版が本日海外で配信に。ローンチトレイラーも公開(2024/9/25)
『パルワールド』PS5版発表、海外向けには本日サプライズ配信開始へ【UPDATE】(2024/9/25)
ついに動いた!任天堂vs.パルワールド訴訟の焦点
ポケモンに酷似?協業するソニーの出方は(2024/9/25)
『パルワールド』ポケットペア、任天堂とポケモンの共同訴訟に関する声明を発表。サービスの変更・中断の予定はなし。訴状を受領次第、必要な対応を行うとコメント(2024/9/25)
パルワールド、特許侵害裁判中にPS5版を世界販売した背景…利益優先は妥当(2024/9/26)
“特許権侵害”って一体何?──任天堂とポケモン社の「パルワールド」訴訟 著作権侵害との違い、弁護士が解説(2024/9/27)
パルワールド、任天堂への賠償は数百億円に? ソニー・アニプレックス協業の影響は(2024/9/27)
任天堂に提訴され、ソニーとは蜜月 「パルワールド」開発会社、東京ゲームショウに初出展(2024/9/27)
任天堂に提訴され、ソニーとは蜜月 「パルワールド」人気の秘密は?(2024/9/27)
ポケットペアの訴訟は「任天堂が『パルワールド』の脅威をいかに深刻に捉えているか」を示していると海外の特許専門家が語る(2024/9/29)
『PUBG』のKRAFTONが『パルワールド』モバイルゲームのライセンスを獲得!日本での展開は不明(2024/10/2)
「パルワールド」のモバイル版、「PUBG」手掛ける韓国PUBG STUDIOSが開発へ(2024/10/2)
KRAFTONがポケットペアと「Palworld / パルワールド」のモバイル向けゲームに関するライセンス契約を締結(2024/10/2)
任天堂はこの機を狙った? 訴訟でも「パルワールド」はTGS大出展…「和解はないのでは」と専門家(2024/10/2)
PS5版「パルワールド」が日本で販売開始 「発売が遅れてしまい、大変申し訳ない」(2024/10/4)
ポケットペア、「Palworld / パルワールド」PS5版を国内で発売(2024/10/4)
『パルワールド』国内PS5版、いきなり配信開始。「発売時期未定」から一転して発売(2024/10/4)
※関連リンク
【本日発売】PlayStationR5 版『Palworld / パルワールド』がついに日本で発売開始!
【本日発売】PlayStationR5 版『Palworld / パルワールド』がついに日本で発売開始!
「パルワールド」運営会社、任天堂からの訴訟の対象となった特許や請求額を明らかに(2024/11/8)
ポケットペア、ポケモンと任天堂による訴訟の対象特許や請求概要を報告(2024/11/8)
「パルワールド」のポケットペア、訴訟内容を公表 任天堂とポケモン社からゲームの差止め請求も(2024/11/8)
ポケットペア,「パルワールド」特許権の侵害訴訟についての内容を発表。原告からはゲームの差止め,および損害賠償金を求められる(2024/11/8)
『パルワールド』ポケットペア、任天堂とポケモンの特許権侵害訴訟についての現状を報告。3件の対象特許、請求の概要を開示(2024/11/8)
『パルワールド』のポケットペア、任天堂とポケモンによる特許権侵害訴訟に関する続報を発表。対象特許は3件、『Palworld / パルワールド』の差し止めなどを求められているとのこと(2024/11/8)
「パルワールド」のポケットペア、特許権侵害訴訟について現状を報告。対象となった特許は3件(2024/11/8)
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟内容について公表―本作の差止め請求も含まれることが明らかに(2024/11/8)
任天堂側は計1000万円の損害賠償を請求−パルワールド開発が公表(2024/11/8)
ポケットペア、任天堂および株式会社ポケモンからの『パルワールド』訴訟の内容を開示。やはりあの特許が対象に(2024/11/8)
『パルワールド』特許権侵害訴訟の内容&現状説明 開発のポケットペア「当社の見解を主張」(2024/11/8)
※関連リンク
特許権侵害訴訟に関するご報告
パルワールド側、印象操作&ミスリードなのか?任天堂との訴訟の報告リリース(2024/11/11)
任天堂に訴えられたパルワールドの開発元ポケットペアが争点となる3件の特許を明かすも海外ではさまざまな反応が噴出(2024/11/11)
「パルワールド」特許侵害訴訟、任天堂は裁判での戦い方を熟知と識者(2024/11/11)
パルワールド開発元、あえて批判を呼ぶリリース発表の意図…任天堂と訴訟で(2024/11/23)
任天堂「パルワールド」訴訟、爆速で“特許網”が構築されていた(2024/11/18)
任天堂、パルワールド訴訟で素早く「特許網」 7カ月で3つ(2024/12/18)
任天堂とポケモンがパルワールドを著作権ではなく特許権で訴えた理由(2025/1/20)
任天堂、米国で出願していた“『パルワールド』意識”とみられる特許が最終拒絶を受ける。しかし“米国での訴訟の下準備”は進行中か(2025/2/14)
『パルワールド』の特許権侵害訴訟は、ポケットペアにとっても“寝耳に水”だった。権利関係は大丈夫と思いきや(2025/3/18)
■タタ・モーターズ
タタ・モーターズ、過去最多の特許出願でインド自動車業界をリード
※関連リンク
Tata Motors Sets New Record with Highest Patent Filings in FY25
■Samsung
Samsung初のディスプレイ巻取り式スマートフォンのデザインが、特許情報から判明
■営業秘密
大学の先端技術は「営業秘密」 漏洩防止へ経産省が指針明記
■コラム
復活マンモスは誰のもの?
「脱絶滅」企業が知財ビジネスを準備中
■商標
「スクショ」が商標登録されていた──Xで話題に GMOメディアが2015年に登録済み
※参考 「ゆっくり茶番劇」商標出願関連ニュース(新→古 順)
「ゆっくり茶番劇」商標登録問題がやっと終焉へ - ネット「ニコニコの必要性を再認識した事件」「良い事例」(2023/7/26)
「ゆっくり茶番劇」騒動がほぼ決着 無効審決が出る(2023/7/24)
【ゆっくり茶番劇】無効審決をドワンゴが特許庁より受領。商標登録は「はじめからなかったこと」に(2023/7/24)
『ゆっくり茶番劇』騒動が決着へ 無効審決が出て「確定をもって、まつわる商標権についての問題がすべて解決」(2023/7/24)
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」について商標無効審決が下ったと報告。確定すればゆっくり関連商標問題はすべて解決へ(2023/7/24)
「ゆっくり茶番劇」商標は「はじめからなかったことに」。ドワンゴが報告
無効審決によって商標にまつわる問題はすべて解決へ(2023/7/24)
※関連リンク
文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について
ドワンゴ、特許庁による「ゆっくり実況」などの商標出願拒絶を“歓迎”。ゆっくり独占を防ぐ取り組み続く(2023/2/16)
「ゆっくり実況」商標の出願拒絶に「喜ばしい進捗」とドワンゴ 「弊社の見解とおおむね一致」(2023/2/16)
「ゆっくり茶番劇」関連の商標出願に特許庁が拒絶通知、ドワンゴ「丁寧な審査に感謝」(2023/2/16)
「ゆっくり実況」商標出願が特許庁から拒絶 ドワンゴ「弊社の見解とおおむね一致」「判断を歓迎」(2023/2/16)
※関連リンク
関連ツイート
ニコニコ公式 @nico_nico_info
「ゆっくり実況」などの商標出願に拒絶通知 ドワンゴが「誰も登録できないと明らかにする」と出願(2023/2/15)
ゆっくり茶番劇、ギコ猫騒動…なぜ商標炎上は20年も変わらないのか?(2022/6/30)
「本来は炎上するべきでなかった」 「ゆっくり茶番劇」騒動の柚葉が持論展開(2022/6/22)
ふーーー! 自由だー! ゆっくり茶番劇スピード商標抹消完了! ニコニコ代表・栗田穣崇さんも報告(2022/6/14)
「ゆっくり茶番劇」商標の放棄による抹消登録を確認 「これ以上特定個人を攻撃したり非難することは控えるようにお願いしたい」(2022/6/11)
「ゆっくり茶番劇」商標登録で思い出される、殺害予告まで飛び出した「のまネコ騒動」とは?(2022/6/4)
※関連ニュースなど
トピック 商標出願問題 −のまネコ,ギコ猫,青森,NPO・ボランティア,阪神優勝−
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標権放棄されても「無効審判請求行う」
「ゆっくり茶番劇という表示は商標として登録されるべきではなかった」ことを明らかにするため。(2022/6/2)
「ゆっくり茶番劇」登録取り消しを特許庁が受理 ドワンゴは無効審判請求の姿勢崩さず(2022/6/2)
「ゆっくり茶番劇」商標権、特許庁が抹消申請を受理 不備なければ放棄完了...騒動終結へ(2022/6/2)
「ゆっくり茶番劇」商標の抹消申請が受理される 柚葉さんはTwitterのアカウントを削除か(2022/6/2)
ドワンゴ商標登録で、「ゆっくり」騒動これにて終焉か?(2022/6/2)
※関連リンク
登録6518338
ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて(2022/6/1)
ドワンゴが「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の商標出願を発表―「ゆっくり茶番劇」商標権に関する対応で(2022/6/1)
ドワンゴ、「ゆっくり実況」など商標を出願 独占防止のため(2022/6/1)
ニコニコが“ゆっくり茶番劇”の削除動画を特別に個別復旧対応実施 「影響の大きさを鑑み」(2022/5/26)
ドワンゴ、“ゆっくり茶番劇”騒動を理由に投稿者が削除した動画の復旧対応を発表(2022/5/26)
ニコニコ、削除してしまった「ゆっくり茶番劇」動画を復活へ 「不安から動画消した」相談多く(2022/5/26)
※関連リンク
文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について
ドワンゴが見解 ネット騒然の「ゆっくり茶番劇」騒動とは何か(2022/5/26)
第三者が「スーパーニンテンドーワールド」「童貞を殺すセーター」を商標出願 第二の「ゆっくり茶番劇」騒動に?(2022/5/25)
「ゆっくり茶番劇」から考える 商標登録って何なの?(2022/5/25)
YouTuber「柚葉」さん、「ゆっくり茶番劇」の商標登録を抹消申請 「誹謗中傷で本来の目的を全うすることが困難」(2022/5/25)
「ゆっくり茶番劇」 柚葉さんが商標の抹消登録申請を行ったと報告(2022/5/25)
YouTuber柚葉が「ゆっくり茶番劇」商標を抹消登録申請 騒動に乗じた「虚偽の流布」の存在も報告(2022/5/25)
「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉氏、抹消申請を報告「本来の目的を全うすることが困難となった為」(2022/5/25)
「ゆっくり茶番劇」問題について松野官房長官が答弁 「二次創作は独自に発展した文化と認識」「適切に保護されることが重要」(2022/5/25)
官房長官が「ゆっくり茶番劇」巡りコメント 「一般論としては適切な二次創作物の保護が重要」(2022/5/25)
“東方”原作者も「ゆっくり茶番劇」問題に声明 「東方Projectの二次創作としてなら商標権の効力は及ばない」(2022/5/25)
「ゆっくり茶番劇」商標問題でドワンゴが会見 商標権者の柚葉氏は権利放棄の手続き開始で事態収束へ(2022/5/25)
【全文】「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動 ドワンゴは会見の質疑応答で何を語った? 一問一答(2022/5/25)
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標権放棄交渉や無効審判請求へ 相談窓口も開設(2022/5/23)
文字商標「ゆっくり茶番劇」問題:ドワンゴが公式声明…記者会見にみる「ネット文化」のありか(2022/5/23)
ドワンゴが“ゆっくり茶番劇”商標登録に対する今後の対応を発表。商標権の放棄交渉、独占の防止を目的とした“ゆっくり関連用語”の商標出願など(2022/5/23)
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標登録に対して4つのアクションを表明(2022/5/23)
「ゆっくり茶番劇」ドワンゴが商標登録への4つのアクション発表―所属コミュニティーからは権利抹消申請の報告も(2022/5/23)
「ゆっくり茶番劇」商標登録でドワンゴが権利放棄求め交渉へ(2022/5/23)
ドワンゴ,文字商標「ゆっくり茶番劇」に関する今後の対応を発表。ニコニコでは相談窓口の設置も(2022/5/23)
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」の請求に関する無料相談窓口開設(2022/5/23)
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄交渉へ 応じなければ無効審判請求(2022/5/23)
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄交渉など「4つのアクション」実施へ(2022/5/23)
「ゆっくり茶番劇」問題、ドワンゴが商標権の放棄交渉などの対策公表(2022/5/23)
「ゆっくり茶番劇」騒動、ドワンゴが4つの対策発表 「一切権利行使しない」防御手段としての商標取得を実施へ(2022/5/23)
ドワンゴ、“ゆっくり”関連の商標登録出願を予定。 商標登録による独占の防止を目的として(2022/5/23)
ドワンゴ、独占防止を目的とした「ゆっくり」用語の商標出願など今後の取り組みを発表(2022/5/23)
ドワンゴ「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄交渉 応じない場合は無効審判請求へ「創作活動を楽しめる環境を」(2022/5/23)
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」商標問題への対応策発表 商標権の放棄交渉や独占防止のための「ゆっくり」関連用語の商標出願(2022/5/23)
※関連リンク
「ゆっくり茶番劇」商標登録に対する弊社のアクションについて
「ゆっくり茶番劇」商標登録に関するドワンゴのアクション
- 2022_5_23(月) 15_00開始 - ニコニコ生放送
「ゆっくり茶番劇」柚葉さんが商標抹消を弁理士に依頼か、元所属コミュニティーが報告(2022/5/23)
「商標登録が取り消される可能性は非常に高い」弁護士が解説する「ゆっくり茶番劇」騒動の法的な問題点と、二次創作文化の危機(2022/5/22)
これで終息なるか?「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄手続きを5月23日に開始すると登録者が報告(2022/5/21)
柚葉が「ゆっくり茶番劇」の商標を放棄か 所属団体が発表(2022/5/21)
「ゆっくり茶番劇」商標取得の柚葉さん、所属コミュニティーから「無期限の会員資格停止」処分 権利放棄の報告も?(2022/5/21)
「ゆっくり茶番劇」商標騒動、ドワンゴが「動画投稿しても問題ないと考える例」発表(2022/5/20)
波紋収まらぬ「ゆっくり茶番劇」問題、東方原作者・ニコ動運営がそれぞれの声明行う―ZUN氏「二次創作としての「ゆっくり茶番劇」には商標権の効力は及ばない」(2022/5/20)
「ゆっくり茶番劇」使用についてドワンゴが見解を発表 「ジャンルやカテゴリーの表示として使う場合は商標侵害にならない」(2022/5/20)
渦中の商標「ゆっくり茶番劇」、ドワンゴによる見解が発表
“動画を投稿することは商標権を侵害せず、問題はない”(2022/5/20)
“ゆっくり茶番劇”は特定の企業や個人が独占すべき文字列ではない。ドワンゴが文字商標に対する見解を発表(2022/5/20)
ドワンゴ、「ゆっくり茶番劇」問題に公式声明 「ジャンルとしての利用なら商標権侵害しない」(2022/5/20)
ドワンゴ「私物化するような行為に憤り」 「ゆっくり茶番劇」商標騒動に徹底抗戦へ...記者会見も予告(2022/5/20)
ドワンゴ,文字商標「ゆっくり茶番劇」に関する見解を示す。実施するアクションについての記者会見は5月23日15時配信開始(2022/5/20)
ドワンゴ「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動にコメント「心を痛めています」 多くが「問題はない」との見解示す(2022/5/20)
※関連リンク
文字商標「ゆっくり茶番劇」に関する弊社の見解について
波紋収まらぬ「ゆっくり茶番劇」問題、東方原作者・ニコ動運営がそれぞれの声明行う―ZUN氏「二次創作としての「ゆっくり茶番劇」には商標権の効力は及ばない」(2022/5/20)
博麗神主・ZUNさん「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動について見解 「東方」二次創作としての「ゆっくり茶番劇」使用は問題なし(2022/5/20)
「ゆっくり茶番劇」問題の柚葉に「保有する一切の商標権放棄を指示」 所属コミュニティが報告(2022/5/20)
「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求(2022/5/20)
「ゆっくり茶番劇」が商標登録されてしまった「文化の細分化」という問題(2022/5/18)
「ゆっくり茶番劇」YouTuberが商標登録で大騒動に、ネットでは反感の声(2022/5/18)
商標登録で話題の「ゆっくり」ってそもそも何? 浸透の経緯をゆっくり振り返る(2022/5/17)
「ゆっくり茶番劇」商標登録者が方針転換 使用料は不要も「権利は当社のもの」(2022/5/17)
「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動 ライセンス使用料は不要と本人が声明(2022/5/16)
「ゆっくり茶番劇」使用料無償化を宣言―しかし登録者は商標権を維持する意向(2022/5/16)
柚葉が「ゆっくり茶番劇」の使用料を不要にすると発表 ユーザーからは商標登録取り消し求める声が続出(2022/5/16)
「ゆっくり茶番劇」商標取得者が「使用料の支払いは不要」 権利は保持すると主張 年間10万円から一転して。(2022/5/16)
ユーカリが丘線爆破予告 「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動と関連か 特許事務所が取材応じる(2022/5/16)
※関連リンク
【お詫び】爆破予告による山万ユーカリが丘線・こあらバス一時運転見合わせについて
「ゆっくり茶番劇」第三者が商標登録、批判噴出 爆破予告騒ぎも(2022/5/16)
「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動で爆破予告 代理人の事務所が被害明かす「直ちに通報致しました」(2022/5/16)
ニコニコ、“ゆっくり茶番劇”商標登録への公式声明「21日までに出す」(2022/5/16)
「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉に所属団体が警告処分(2022/5/16)
「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」(2022/5/16)
「ゆっくり茶番劇」を無関係の第三者が商標登録―出願代理事務所は本件に関して謝罪(2022/5/16)
YouTuberが「ゆっくり茶番劇」の商標取得で波紋 「年間使用料10万円」で撤回求める署名活動も(2022/5/16)
※関連リンク
ゆっくり茶番劇の商標登録を撤回させたいため署名お願いします!
「ゆっくり茶番劇」が商標登録され物議 担当弁理士事務所「皆さまに愛されているとは知らず」(2022/5/16)
※関連リンク
「ゆっくり茶番劇」について - 海特許事務所
1.謝罪
2.爆破予告について
3.弊所の見解について
4.商標の制度について
「ゆっくり茶番劇」商標登録・柚葉に警告処分 所属コミュニティが発表「契約違反が認められた(2022/5/16)」
人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」 大きな騒動となっています。(2022/5/15)
「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に(2022/5/15)
■地理的表示(GI)
青森の清酒、地理的表示へ 国税庁、意見を募集
※関連リンク
「酒類の地理的表示として青森(清酒)を指定する件(案)」に対する意見募集について
■弁理士会サイト
お知らせ
「AI等を用いた業務支援サービスの提供と弁理士法第75条との関係について」を公表しました
弁理士業務AI利活用ガイドラインを公表しました
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
構想委員会(第4回) が開催されました。
■特許庁サイト
新着情報
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会 第53回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧
お知らせ イベントカレンダー(6月16日〜20日 オンライン及び東京都 令和7年度 (上級)特許調査研修(審査官の視点に近づこう!)(第1回))
支援/活用 【note記事配信】知財担当から課長、部長へ!経験を生かし“頼られる”チーム作りへの挑戦(知財担当ってナニしてる?)
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】指定手数料一覧表を更新しました(欧州連合)
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
資料/統計 令和7年度審査の質についてのユーザー評価調査
資料/統計 令和6年度産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業調査研究報告書を公表しました
全般 【デザイン経営】中小企業がデザイン経営を複数年にわたって実践することで生まれた効果についての調査報告書を公表しました
■AI
Wikipedia、AI学習用プラットフォームでBotに対抗
■AI
note、AI学習の対価還元受付を再開--前回総還元額は約502万円
※関連リンク
note、第二回目のAI学習への対価還元に関する実証実験を開始
※関連ニュース
note、“AI学習の対価”として500万円超をクリエイターに分配 最高額は40万円超に(2025/4/8)
※関連リンク
AI学習でクリエイターに新たな収益の機会を提供。noteの実証実験に1,200名以上が参加し、総額500万円超を還元!
■知的財産管理プラットフォーム
カルビー、知的財産(IP)管理プラットフォーム「かるれっと」開発 "食”以外の顧客接点と事業を創出
カルビーのIP事業戦略 「食べる」以外の場面で顧客接点の拡大目指す(2025/4/18)
カルビー「じゃがりこ」「かっぱえびせん」など自社キャラ活用のオリジナル商品制作を支援 「モノ」「コト」消費で海外視野にIPビジネス促進(2025/4/18)
カルビー、クリエーターつなぐIPプラットフォーム開発(2025/4/17)
カルビーがブロックチェーン活用しIP管理(2025/4/17)
※関連リンク
カルビー初!ブロックチェーン技術を活用したIP管理プラットフォーム
『かるれっと』
〜クリエイターの与信管理やライセンス業務を簡素化し、IP事業を加速〜
2025年4月17日(木)より実証実験スタート
■著作権,肖像権など
八代亜紀さん私的写真入りCD発売 亡くなった人の権利は【QA】
4月20日(日)
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
5月21日〜 東京
知財分野の中国語読解ゼミ
銀龍専利東京事務所
5月29日 東京
欧州における出願戦略と進化する訴訟状況
---最新・欧州特許制度ミックス----
オリオン国際特許事務所
6月6日 東京
元気が出る★知財セミナー「元トヨタ知財部長が見た日本の知財の50年〜これからの知財人に伝えたいこと〜」
本橋IP法律事務所
6月18日 広島,オンライン
広島県発明協会総会記念講演会
『共創ビジネスを成功に導く知財戦略とは』
広島県発明協会
6月27日 大阪
前田知財塾〜基礎編〜 実践的なケーススタディあり
第1回「経営と知財」
前田特許事務所
7月25日 大阪
前田知財塾〜基礎編〜 実践的なケーススタディあり
第2回「特 許」
前田特許事務所
8月29日 大阪
前田知財塾〜基礎編〜 実践的なケーススタディあり
第3回「意 匠」
前田特許事務所
9月19日 大阪
前田知財塾〜基礎編〜 実践的なケーススタディあり
第4回「商 標」
前田特許事務所
4月19日(土)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
河野特許事務所
■動画圧縮コーデック
ロイヤリティフリーで圧縮効率も改善した動画圧縮コーデック「AV1」がなかなか普及しないのは一体なぜなのか?
■Apple
感圧式ボタン「Project Bongo」の特許出願〜開発継続中と噂
■Apple
Appleが特許申請した新技術、iPhoneのレンズフレア問題に終止符を打つ可能性
4月18日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
旭化成ワッカーシリコーン株式会社
■スズキ 発明の日
「発明の日」スズキが特許取得した新技術を発表 浜松
スズキ、社長と特許発明社員の座談会 技術革新を活性化
■mRNA
SKバイオサイエンス、mRNAワクチンの訴訟で2年ぶりに勝機
■EV電池
現代モービスが消火機能内蔵のEV電池、特許3件出願
■コラム
NVIDIAの特許出願をヒートマップで分析、物体認識・光通信・量子技術に注力
■コラム
宇宙ロケット開発の特許 中国目立つが、安全保障の影響も
■商標など
Googleは2024年の1年間に51億件以上の広告を削除し悪質な広告主のアカウントを3920万件以上停止、AIの力で執行速度が向上
■コラム
「ミキスポーツ」って…偽物との闘い 抗議に行ったときにかけられた驚きの言葉
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」贈呈式及び令和7年度「知財功労賞」表彰式を行いました
法令/施策 公示送達を掲載しました(令和7年4月分)
報道発表 大学の研究者の目線に立った知財の情報提供資料として、研究活動を前に進めるヒントを記載したパンフレットを作成しました(大学の産学連携組織関係者必見です)(経済産業省のページへ)
資料/統計 特許庁産業財産権制度問題調査研究「令和6年度研究テーマ」の報告書を公表しました
お知らせ 知的財産の戦略的活用を支援する各庁施策ブックレットを公開しました
■知的財産管理プラットフォーム
カルビーのIP事業戦略 「食べる」以外の場面で顧客接点の拡大目指す
カルビー「じゃがりこ」「かっぱえびせん」など自社キャラ活用のオリジナル商品制作を支援 「モノ」「コト」消費で海外視野にIPビジネス促進
カルビー、クリエーターつなぐIPプラットフォーム開発(2025/4/17)
カルビーがブロックチェーン活用しIP管理(2025/4/17)
※関連リンク
カルビー初!ブロックチェーン技術を活用したIP管理プラットフォーム
『かるれっと』
〜クリエイターの与信管理やライセンス業務を簡素化し、IP事業を加速〜
2025年4月17日(木)より実証実験スタート
■不正改造データ
『モンスターハンターワイルズ』公式、「不正改造クエスト」を注意喚起しつつ“見分け方”を紹介。追加報酬枠数や、枠あたりのアイテム数には要注意
4月17日(木)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人クシブチ国際特許事務所
弁理士法人深見特許事務所
TOKYO WTC HARAKENZO
弁理士法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
TMI総合法律事務所
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【全サービス停止】2025年5月5日(月)10:00〜17:00、2025年5月6日(火)10:00〜18:00
■中国 マレーシア
中国とマレーシアが二国間協力文書交換 習近平国家主席とアンワル首相が立ち会う
中国・習近平国家主席「団結と協力で対抗を」マレーシア首相に対米共闘呼びかける
■ゲノム編集技術
ユーグレナ、ミドリムシ品種改良 国産技術で使いやすく
※関連リンク
国産ゲノム編集技術CRISPR-Cas3を用いたユーグレナの品種改良に成功
-ゲノム編集株をより迅速に産業利用することが可能に-
■トップ100グローバル・イノベーター
「世界の革新企業100社」 中国6社、日本は33社に減少:英クラリベイト発表
※関連リンク
Clarivate、Top100グローバル・イノベーター2025を発表
Top 100 Global Innovators Report
■コラム
旭化成、自社技術で他社事業を共同開発 知財利用料得る
■商標出願
“AI Coding”を商標出願→取り下げへ 「一般化した用語だ」との批判受け
■特許庁サイト
新着情報
新着情報はありません
■知的財産管理プラットフォーム
カルビー、クリエーターつなぐIPプラットフォーム開発
カルビーがブロックチェーン活用しIP管理
※関連リンク
カルビー初!ブロックチェーン技術を活用したIP管理プラットフォーム
『かるれっと』
〜クリエイターの与信管理やライセンス業務を簡素化し、IP事業を加速〜
2025年4月17日(木)より実証実験スタート
■AI
「AIが生成した楽曲が毎日2万曲アップロードされている」と音楽ストリーミングプラットフォーム・Deezerが報告
4月16日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人 近島国際特許事務所
弁理士法人特許事務所サイクス
株式会社技術トランスファーサービス
■知財功労賞
ブリヂストン、知財戦略で内閣総理大臣感謝状を受賞
※関連リンク
産業財産権制度の普及・発展に貢献
「内閣総理大臣感謝状」を受領
カプコン、経済産業省 特許庁が開催する令和7年度「知財功労賞」で「特許庁長官表彰 知財活用企業(商標)」を受賞
※関連リンク
令和7年度 知財功労賞において、「特許庁長官表彰 知財活用企業(商標)」を受賞!
〜 今年1月には、「知財・無形資産ガバナンス表彰」でも特別賞を受賞 〜
※関連ニュース
知財功労賞を古河電工や富士フイルム、三菱電機などが受賞 知財を積極的に活用(2025/4/14)
※関連リンク
産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」の贈呈及び
令和7年度「知財功労賞」の表彰について
■技術無償提供
住宅デバイス共創機構/特許を含む全61件の技術を無償で提供
※関連リンク
住宅デバイス共創機構がモビリティに関する特許技術を含む61件の技術無償提供を発表 〜持続可能な配送システムの構築を目指して〜
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
映画戦略企画委員会(第3回) が開催されました。
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(7月4日 東京都千代田区 リアルな最新事例で学ぶ! 強い経営・次の一手 〜知って得する知財マネジメント〜in東京)
お知らせ 五庁副長官級会合が開催されました
資料/統計 特許庁産業財産権制度問題調査研究「令和6年度研究テーマ」の報告書を公表しました
商標 地域団体商標 都道府県別 出願・登録件数を更新しました
商標 地域団体商標登録案件一覧を更新しました
お知らせ 産業構造審議会知的財産分科会第53回特許制度小委員会開催のお知らせ
■AI
物議の「ジブリ化」は合法か 文科省「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」 衆議院内閣委員会で質疑
流行の「ジブリ風」画像生成 文科省の見解「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」
サム・アルトマン、「ジブリ風」への批判に反論…生成AIアートを擁護
【あなたが作った「ジブリ風」AI画像は大丈夫?】著作権法に詳しい弁護士・福井健策/投稿・拡散したユーザーは責任問われる可能性/「ジブリ風」はセーフだが「トトロ」はアウト(2025/4/11)
「ジブリ風」AI画像流行 作風の著作権、議論が再燃(2025/4/11)
AI製のジブリ風画像が世界で流行、「作風」保護の議論再燃(2025/4/11)
ネットにあふれたAI製「ジブリ風画像」――最近の事例から考える「AIに学習されない自由」(2025/4/11)
ChatGPT、“ジブリ風”で世界騒然 画像生成AIが「自己回帰」で新時代に(2025/4/7)
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に(2025/4/4)
【コラム】「ジブリ」風、不確実性に満ちた世界に拡散−リーディー(2025/4/3)
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に(2025/4/3)
「ジブリ風」画像生成は問題? GPT-4o画像生成の利用爆発と課題整理(2025/3/31)
ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている(2025/3/31)
ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説(2025/3/29)
AI、アニメ・漫画キャラ生成 原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社(2025/3/29)
ChatGPTの新機能で「ジブリ風」AI画像の生成が大流行 激しい議論のなか、海外では宮崎駿の過去の発言が再び注目される(2025/3/29)
ChatGPT新機能でスタジオジブリ風のイラストがネットに氾濫(2025/3/29)
チャットGPTが“スタジオジブリ風”の新機能を発表 著作権問題に発展するおそれも(2025/3/29)
最新ChatGPTであふれる「ジブリ風」AI画像、威力示す一方で著作権問題も再燃(2025/3/28)
【波紋】「遊びならいいけど…」チャットGPT新機能が物議…生成AI“ジブリ風”画像に懸念の声“著作権”の問題は?(2025/3/28)
「ジブリ風」の生成AI画像をChatGPTなどで世界中の人が作成。著作権の問題は?ジブリにも聞いた(2025/3/28)
ジブリ風”画像がアメリカで投稿急増 投稿した“最初の男性”「世界中に純粋な幸福感が広がっていた。魔法のようだった」(2025/3/28)
AI生成の偽画像 投稿相次ぐ中 ジブリの偽の警告文書が拡散(2025/3/28)
生成AIで「ジブリ風」イラスト続々...アプリ「配布終了」訴える偽「警告文」X拡散 ジブリ否定「送った事実ない」(2025/3/28)
OpenAIがChatGPTの新画像生成機能が「GPUが溶ける」ほど人気と発言、一時的に制限を設けざるを得ない状況(2025/3/28)
チャットGPT新機能で有名アニメに作風似た画像…SNS投稿相次ぐ 著作権巡る問題指摘(2025/3/28)
「ジブリ風にして」→瞬時に画像作成 チャットGPT新機能、著作権リスク(2025/3/28)
チャットGPTの新機能で生成した「ジブリ風」画像がSNSで流行 著作権侵害の懸念も(2025/3/28)
ChatGPTのジブリ風画像に著作権問題浮上(2025/3/28)
生成AIで“ジブリ風”画像生成しSNS投稿 疑問や懸念の声も(2025/3/27)
チャットGPTの新機能でジブリ風画像 SNSで流行、著作権上の懸念も指摘(2025/3/27)
生成AIでジブリ風画像が流行 SNSで投稿相次ぐ、権利懸念も(2025/3/27)
あふれる「ジブリ風」画像、ChatGPTで 著作権侵害の恐れも(2025/3/27)
ChatGPT「トトロそっくり」画像も生成 著作権にリスク(2025/3/27)
ChatGPTの画像生成で「ジブリ風イラスト」バズる サム・アルトマンCEOもジブリ風に(2025/3/27)
ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるようになり著作権問題が浮き彫りに(2025/3/27)
チャットGPTで「ジブリ風」の画像生成、SNSで流行…著作権侵害につながる恐れも(2025/3/27)
■AI
生成AIの利用率、日本であまり上がらない理由
■偽サイト
裁判所の「偽サイト」、実在する「女性弁護士」の写真悪用…チャットで詐欺サイトに誘導か、本物と見分けつかず
4月15日(火)
■バッテリー
LG化学、中国で正極材特許無効判定…バッテリー特許戦争激化
■特許庁サイト
新着情報
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年4月15日現在)
お知らせ 特許庁メールマガジン311号(2025年4月14日発行)を掲載しました
お知らせ 特許庁SNS一覧(コピー商品撲滅キャンペーン カワンゾちゃんのX・Instagramを新たに開設しました!)
■未管理著作物裁定制度
「作者不明」でも著作権使用料、26年度に新制度 対象は?
■著作権
コンクール応募で著作権まで譲渡は「不適切」 美術8団体が訴え
作品応募、著作権扱い「不適切」
※関連リンク
コンクール等の応募要領における権利擁護に関する声明文
4月14日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人 津国
SUN・GROUP(知的財産総合サービスグループ)
弁理士法人藤本パートナーズ
新東工業株式会社
弁理士法人小田島特許事務所
園田・小林弁理士法人(園田・小林IPグループ)
■知財功労賞
知財功労賞を古河電工や富士フイルム、三菱電機などが受賞 知財を積極的に活用
※関連リンク
産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」の贈呈及び
令和7年度「知財功労賞」の表彰について
■グーグル
次世代Google Pixelは背面にタッチ機能を搭載か、特許申請がヒント
■オープンソース
コストセンターとは言わせない、NECが実践する稼げるOSPOのつくり方
■商標
“日本初逮捕のNintendo Switch改造業者”に有罪判決下る、執行猶予は3年。基板に改造パーツを溶接して販売、商標法違反などの罪により
“改造ニンテンドースイッチ”を販売した男、商標法違反などで有罪に―スイッチ不正改造・販売での検挙は全国初
人気ゲーム機『NintendoSwitch』不正改造の男に執行猶予付きの有罪判決【高知】
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
第2回コンテンツ戦略ワーキンググループ・第2回Create Japan ワーキンググループ合同会議 が開催されました。
■特許庁サイト
新着情報
全般 4月18日は「発明の日」です(令和7年のポスター等を掲載しました)
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
■AI
Twitter共同創業者ドーシー氏、「すべての知的財産法をなくせ」と突然SNSに投稿し波紋を呼ぶ
ジャック・ドーシーが「すべての知的財産法を撤廃せよ」と発言してイーロン・マスクが同意
4月13日(日)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
SUBARUテクノ株式会社
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
5月12日 大阪,オンライン
古谷知財サロン第69回「特許出願・商標出願をするかどうか、その判断基準は?」
弁理士 古谷栄男
5月22日 オンライン
特許調査×ChatGPT 〜知財業務への生成AIの活用〜
発明通信社
6月12日 オンライン
AI・IoT・データ利用の法規制と実務対応
〜保有データの利活用と第三者開示における様々な法規制・リスク〜
情報機構
6月13日 東京,オンライン
近時の裁判例から見る引用に関する実務上の留意点・2025
著作権情報センター CRIC
6月16日 東京,オンライン
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法
−自社が勝つパテントマップ作成とそれを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法−
情報機構
6月25日 オンライン
生成AI利用・導入・契約時などに留意すべき法律・法的諸問題およびリスク
情報機構
6月27日 オンライン
<研究開発・知財部門の方向け>
契約の基礎と各技術契約のポイント
情報機構
■コラム
EV・FCV・ロボット…取得件数は米車業界トップ維持、トヨタ・特許技術の中身
■IP 商標
破産したゲームスタジオ作品の権利が、なんとオークションサイトにて競売中。『RiME』『Deadlight』などのタイトル諸々の権利がまるっと買える異例の競売
『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に(2025/4/11)
4月12日(土)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)
RYUKA国際特許翻訳所
青和特許法律事務所
■情報セキュリティー
先端研究の情報流出対策を強化、海外の共同研究者の出身や資金提供など調査…文科省
■著作権
インターネット・アーカイブVSレコード会社の訴訟は損害賠償請求額が約1000億円まで拡大、一方で和解の動きも
■ゲーム
ユービーアイソフト、ゲームの購入は「無期限の所有権」ではなく「限定的なアクセス権」 サービス終了した『ザ クルー』の訴訟にて主張
「ゲームはあなたの所有物ではない」と断固たる姿勢をUbisoftが「ザ・クルー」訴訟で貫く
4月11日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
永田国際特許事務所
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【一部サービス停止】2025年4月12日(土)08:00〜2025年4月13日(日)22:00
【全サービス停止】2025年5月5日(月)10:00〜17:00、2025年5月6日(火)10:00〜18:00
■キャラクター
ちぃたん☆ vs しんじょう君 ゆるキャラ訴訟合戦 ちぃたん暴走に須崎市激怒も、市に786万賠償命令・専門弁護士は“商標権”と“識別力”の問題を指摘
※関連ニュース
過激ゆるキャラ「ちぃたん☆」に頭抱える高知・須崎市 「観光大使」自称(2019/1/16)
ゆるキャラ ちぃたん☆暴走 しんじょう君に悪影響も 専門家「ブランド共有化を」 /高知(2019/1/16)
須崎市がゆるキャラ観光大使「ちぃたん☆」を解任(2019/1/16)
カワウソ「ちぃたん☆」とばっちり? 観光大使「解任」(2019/1/17)
市の観光大使を解任されたと噂の『ちぃたん☆』に今の気持ちを聞いてみたよ☆ / SNS上では自ら卒業発表も…(2019/1/18)
過激ゆるキャラ・ちぃたん☆を直撃! クビにされた感想は?(2019/1/31)
ゆるキャラは活動停止を=芸能事務所に通知−高知県須崎市(2019/2/6)
高知・須崎市、ゆるキャラで要請 「ちぃたん☆」の活動やめて(2019/2/6)
酷似ゆるキャラ、ガチ対立 しんじょう君とちぃたん☆(2019/2/6)
しんじょう君VSちぃたん アニメ、商標でガチンコ 激似両キャラ競合(2019/2/6)
ゆるキャラ「ちぃたん☆」に須崎市が活動停止申し入れ マスコットキャラ「しんじょう君」の著作権侵害などで
ちぃたん☆活動やめて 須崎市が運営会社に要請 「しんじょう君の著作権侵害」(2019/2/7)
ゆるキャラ ちぃたん☆は「著作権侵害」 「しんじょう君」類似キャラ 須崎市が活動停止申し入れ「訴訟も選択肢」 /高知(2019/2/7)
「過激動画」投稿キャラ、市「信頼関係壊れた」(2019/2/7)
「ちぃたん☆」の活動停止求める(2019/2/7)
ちぃたん☆活動停止を 須崎市が申し入れ(2019/2/7)
※関連リンク
クリーブラッツ社への対応について
「ちぃたん☆」活動停止申し入れに運営会社が反論 「しんじょう君」側もデザイン認めていた?(2019/2/8)
運営側、ちぃたん☆著作権で反論 高知県須崎市に文書「侵害ない」(2019/2/8)
ちぃたん☆「権利侵害ない」 高知・須崎市に運営会社反論(2019/2/8)
東京の芸能事務所、ゆるキャラの著作権侵害を否定=活動停止要請の高知・須崎市に(2019/2/8)
“著作権の侵害はない” 「ちぃたん☆」の事務所が反論(2019/2/8)
ちぃたん☆運営会社「市がデザイン確認」と主張 須崎市長「信頼なくなった」(2019/2/8)
活動停止要請の「ちぃたん☆」、事務所が見解発表(2019/2/8)
ちぃたん☆運営、須崎市の“著作権侵害”主張に見解 市側の許可「不要であると回答いただいた」(2019/2/8)
ちぃたん☆「権利侵害せず」(2019/2/8)
東京の芸能事務所、ゆるキャラの著作権侵害を否定=活動停止要請の高知・須崎市に(2019/2/8)
セガ、「龍が如く ONLINE」の「ちぃたん☆」とのコラボ中止を発表 諸般の事情を考慮(2019/2/8)
アニメ版「ちぃたん☆」の今後について テレ東は「コメントできることはございません」(2019/2/9)
ちぃたん☆側 須崎市に反論 「市がデザイン利用許可不要と回答」(2019/2/9)
※参考
高知・須崎市 しんじょう君の商標出願、民間に先越された(2016/12/1)
須崎市 「しんじょう君」の商標登録 業者が先に出願(2016/12/2)
高知県須崎市が人気キャラ「しんじょう君」の商標登録を出願(2016/12/2)
活動停止要求を「無視」と須崎市 ゆるキャラ「ちぃたん☆」めぐり(2019/2/15)
「ちぃたん☆」アニメ放送見合わせ=テレビ東京(2019/2/15)
市とトラブル「ちぃたん☆」アニメ放送見合わせ(2019/2/15)
ちぃたん☆アニメ 放送見合わせ(2019/2/15)
ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
テレ東、ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
「ちぃたん☆」のアニメ、放送見合わせ(2019/2/15)
須崎市「しんじょう君」VS「ちぃたん☆」 著作権侵害や不正競争にあたる?(2019/2/19)
「ちぃたん☆使用停止を」須崎市が東京地裁に仮処分申請(2019/2/22)
しんじょう君権利保全へ須崎市が仮処分申請(2019/2/22)
しんじょう君側、ちぃたん☆に活動停止の仮処分申し立て(2019/2/22)
高知・須崎市が「ちぃたん☆」活動停止を申し立て 東京地裁に(2019/2/22)
「ちぃたん☆」の使用停止求める 高知・須崎市が仮処分申請(2019/2/22)
「ちぃたん☆」の活動停止を...裁判所へ申し立て(2019/2/22)
「ちぃたん☆」着ぐるみの使用停止など求める仮処分申し立て(2019/2/22)
ちぃたん☆使うな 法廷闘争に(2019/2/22)
ちぃたん☆事務所 真っ向反論(2019/2/22)
※関連リンク
しんじょう君の権利保全に係る仮処分申立について
須崎市の「ちぃたん☆」活動停止申立が却下 デザインは許可を得ていたと認定(2019/9/20)
ちぃたん☆使用停止しなくてΟK 高知・須崎市の仮処分申請却下(2019/9/20)
須崎市の「ちぃたん☆」使用停止申し立てが却下 「権利侵害」に当たらず(2019/9/20)
ちぃたん☆、活動OKに ゆるキャラ酷似、申し立て却下(2019/9/21)
「しんじょう君」と酷似…ゆるキャラ使用停止申し立てを地裁却下(2019/9/22)
「ちぃたん☆」の使用停止認めず(2019/9/22)
「しんじょう君」酷似キャラ問題で須崎市、即時抗告へ 使用停止の仮処分申請は却下(2019/9/24)
ちぃたん☆須崎市が即時抗告へ(2019/10/1)
「ちぃたん☆」問題で市が抗告へ(2019/10/1)
ちぃたん☆はしんじょう君に「似てる」 高知須崎市即時抗告 知財高裁(2019/10/2)
キャラ酷似、須崎市が即時抗告 高知、著作権仮処分(2019/10/2)
「ちぃたん☆」使用、知財高裁も認める 高知・須崎市の即時抗告棄却(2019/12/25)
「ちぃたん☆」活動停止認めず 知財高裁(2019/12/25)
「ちぃたん☆」高裁もOK 高知・須崎の即時抗告棄却(2019/12/25)
「しんじょう君」高裁も棄却(2019/12/25)
ちぃたん☆」問題 知財高裁は須崎市の即時抗告棄却(2019/12/26)
ゆるキャラ問題 須崎市即時抗告、知財高裁が棄却 /高知(2019/12/26)
高知・須崎市「しんじょう君」に似た着ぐるみ「ちぃたん☆」、継続使用認める判決…市に780万円の賠償命令も(2025/2/7)
「ちぃたん☆」の営業妨害 「しんじょう君」の須崎市に賠償命令(2025/2/7)
「ちぃたん☆」の活動を妨害、「しんじょう君」の須崎市に賠償命令(2025/2/7)
ちぃたん☆訴訟 須崎市敗訴 営業妨害で786万円賠償命令 東京地裁 しんじょう君にそっくりキャラ(2025/2/7)
「ちぃたん☆」活動めぐり「しんじょう君」の須崎市に賠償命令(2025/2/10)
※関連リンク
株式会社クリーブラッツと須崎市の裁判に係る第一審の判決について
「しんじょう君の権利を守るため」須崎市が東京高裁に控訴《ちぃたん☆損害賠償訴訟》(2025/3/5)
■IP 商標
『RiME』開発元Tequila WorksがIP大放出…『GYLT』『Deadlight』などの名作がオークションでバラ売り状態に
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
構想委員会(第4回)の開催 について
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 米国知的財産権法協会(AIPLA)との意見交換を行いました
お知らせ イベントカレンダー(5月30日 オンライン JETRO 欧州知財セミナー 「英国における特許訴訟」)
報道発表 産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」の被贈呈者及び令和7年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました(経済産業省のページへ)
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第52回特許制度小委員会 議事録
支援/活用 「海外商標出願のススメ ―効果的なブランディングのために―」を掲載しました
お知らせ 産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」の贈呈及び令和7年度「知財功労賞」の表彰について
■AI
【あなたが作った「ジブリ風」AI画像は大丈夫?】著作権法に詳しい弁護士・福井健策/投稿・拡散したユーザーは責任問われる可能性/「ジブリ風」はセーフだが「トトロ」はアウト
「ジブリ風」AI画像流行 作風の著作権、議論が再燃
AI製のジブリ風画像が世界で流行、「作風」保護の議論再燃
ネットにあふれたAI製「ジブリ風画像」――最近の事例から考える「AIに学習されない自由」
ChatGPT、“ジブリ風”で世界騒然 画像生成AIが「自己回帰」で新時代に(2025/4/7)
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に(2025/4/4)
【コラム】「ジブリ」風、不確実性に満ちた世界に拡散−リーディー(2025/4/3)
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に(2025/4/3)
「ジブリ風」画像生成は問題? GPT-4o画像生成の利用爆発と課題整理(2025/3/31)
ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている(2025/3/31)
ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説(2025/3/29)
AI、アニメ・漫画キャラ生成 原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社(2025/3/29)
ChatGPTの新機能で「ジブリ風」AI画像の生成が大流行 激しい議論のなか、海外では宮崎駿の過去の発言が再び注目される(2025/3/29)
ChatGPT新機能でスタジオジブリ風のイラストがネットに氾濫(2025/3/29)
チャットGPTが“スタジオジブリ風”の新機能を発表 著作権問題に発展するおそれも(2025/3/29)
最新ChatGPTであふれる「ジブリ風」AI画像、威力示す一方で著作権問題も再燃(2025/3/28)
【波紋】「遊びならいいけど…」チャットGPT新機能が物議…生成AI“ジブリ風”画像に懸念の声“著作権”の問題は?(2025/3/28)
「ジブリ風」の生成AI画像をChatGPTなどで世界中の人が作成。著作権の問題は?ジブリにも聞いた(2025/3/28)
ジブリ風”画像がアメリカで投稿急増 投稿した“最初の男性”「世界中に純粋な幸福感が広がっていた。魔法のようだった」(2025/3/28)
AI生成の偽画像 投稿相次ぐ中 ジブリの偽の警告文書が拡散(2025/3/28)
生成AIで「ジブリ風」イラスト続々...アプリ「配布終了」訴える偽「警告文」X拡散 ジブリ否定「送った事実ない」(2025/3/28)
OpenAIがChatGPTの新画像生成機能が「GPUが溶ける」ほど人気と発言、一時的に制限を設けざるを得ない状況(2025/3/28)
チャットGPT新機能で有名アニメに作風似た画像…SNS投稿相次ぐ 著作権巡る問題指摘(2025/3/28)
「ジブリ風にして」→瞬時に画像作成 チャットGPT新機能、著作権リスク(2025/3/28)
チャットGPTの新機能で生成した「ジブリ風」画像がSNSで流行 著作権侵害の懸念も(2025/3/28)
ChatGPTのジブリ風画像に著作権問題浮上(2025/3/28)
生成AIで“ジブリ風”画像生成しSNS投稿 疑問や懸念の声も(2025/3/27)
チャットGPTの新機能でジブリ風画像 SNSで流行、著作権上の懸念も指摘(2025/3/27)
生成AIでジブリ風画像が流行 SNSで投稿相次ぐ、権利懸念も(2025/3/27)
あふれる「ジブリ風」画像、ChatGPTで 著作権侵害の恐れも(2025/3/27)
ChatGPT「トトロそっくり」画像も生成 著作権にリスク(2025/3/27)
ChatGPTの画像生成で「ジブリ風イラスト」バズる サム・アルトマンCEOもジブリ風に(2025/3/27)
ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるようになり著作権問題が浮き彫りに(2025/3/27)
チャットGPTで「ジブリ風」の画像生成、SNSで流行…著作権侵害につながる恐れも(2025/3/27)
■著作権
「ブレードランナー 2049」著作権訴訟、テスラの意図的模倣に裁判所が厳しい視線
※関連ニュース
『ブレードランナー 2049』の製作会社がイーロン・マスクとワーナーを提訴 テスラが映画の画像を無断使用したとして(2024/10/22)
テスラを映画『ブレードランナー 2049』製作元が提訴、イメージ盗用で(2024/10/22)
映画「ブレードランナー 2049」製作のアルコン・エンターテインメントがテスラやワーナー・ブラザースを提訴(2024/10/22)
「ブレードランナー2049」製作会社がテスラなど提訴 「画像無断使用」(2024/10/22)
TeslaとマスクCEO、「ブレードランナー 2049」に似たAI画像を無断で披露したとして提訴される(2024/10/22)
「ブレードランナー」製作会社がマスク氏提訴−ロボタクシー発表巡り(2024/10/22)
「使用認めていないのにテスラが映画イメージ盗用」…マスク氏訴えられる(2024/10/22)
米映画会社、テスラを提訴 「ブレードランナー」に画像酷似(2024/10/22)
「ブレードランナー2049」制作会社、マスク氏を提訴(2024/10/24)
■著作権など
「CHAGE and ASKA」公式サイト、SNS上の「重大な違法行為」に「強く警告」 コンテンツ無断売買や配信で
4月10日(木)
■パテントサロン
Happy 25th birthday
※みなさま,いつもありがとうございます。
※パテントサロンの経緯など
【御礼】創業10周年 〜創業の経緯〜
【御礼】創業14周年 〜パテントサロン誕生の経緯〜
【御礼】創業16周年 〜パテントサロン,趣味からビジネスへ〜
パテントサロン 20周年 〜サイトデザインの変遷〜
社名の由来
【御礼】創業12周年 社歌 〜TOKKYOが空を飛ぶ〜
【御礼】創業22周年 〜サイト名 "パテントサロン" の由来〜
Special Interview 大坪 和久 「発明 2013年12月号」発明推進協会
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
自明性に関する米国特許重要判例 | 佐々木 眞人
■米国 中国
「相互関税」真の狙いとは? トランプ政権元高官が語る
米国の10の誤謬、中国が白書で反駁
■AI
米中AI覇権争い、中国が猛烈な追い上げ スタンフォード大報告書
■AI
EUがアメリカと中国に追いつくため最先端のAIチップ約10万個を備えた「AIギガファクトリー」建設へ
■コラム
GAFAMの特許20年分を解析 見えてきた5つの重点領域
■オープンソース
リアルとバーチャルの組織が連携するソニーGのOSPO、東芝は全社員向けにOSS教育
■特許書類作成
特許書類を生成AIで自動作成 ユアサポ
※関連リンク
特許出願書類作成を生成AIで効率化、Wordアドイン『ユアサポAI』を正式リリース
事務所/企業ごとの文体・表現をAIが学習し、“自分が書いた”ような文章を自動生成
■コンセント制度
商標登録に“合意”の道開く、コンセント制度初適用で中小企業の知財活用後押し
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾(2025/4/7)
※関連リンク
「コンセント制度」を適用した初の商標登録を行いました
■大阪・関西万博
万博、会場内撮影&利用のルール「禁止事項」公表 営業目的はネット掲載含めてNG【禁止4項目】 【大阪・関西万博】
■特許庁サイト
新着情報
新着情報はありません
■著作権
オンラインカジノにパチンコ動画…著作権侵害の疑いでユーチューバー古川若菜容疑者(29)ら3人逮捕 アカウント「わんわん」でYouTubeに動画約670本投稿…オンカジ「K8」報酬得て宣伝か
「“オンカジ沼”にハマった」海外オンラインカジノ宣伝目的か?YouTuberの古川若菜容疑者(29)パチンコ動画を無許可配信
「500円で73万円出したことある」ユーチューバー古川若菜容疑者(29)パチンコ動画無許可配信で逮捕…海外オンラインカジノ宣伝目的か
海外オンラインカジノの画面利用しパチンコで遊ぶ動画を無許可配信か 著作権侵害の疑いでユーチューバーの女ら3人逮捕
オンラインカジノ宣伝で報酬か 著作権法違反容疑で3人逮捕―茨城県警(2025/4/8)
パチンコ動画を無許可配信 著作権法違反容疑でユーチューバーら3人逮捕 茨城県警(2025/4/8)
パチンコ動画を無断投稿、ユーチューバーら逮捕 著作権法違反容疑(2025/4/8)
茨城 パチンコ画面使い遊ぶ様子を無許可で配信か 3人逮捕(2025/4/8)
茨城 パチンコ画面を無許可で配信 著作権法違反の疑いで逮捕(2025/4/8)
※関連リンク
オンラインカジノにおけるパチンコ・パチスロの違法遊技配信者を著作権法違反で逮捕
4月9日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
加藤合同国際特許事務所 【博多】
弁理士法人 東和国際特許事務所
TOWA INTERNATIONAL PATENT FIRM
株式会社アナクア
青山特許事務所
■地域ブランド
徳島名産「御膳みそ」地域ブランド登録受け知事と意見交換
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
新たな国際標準戦略」の策定に向けた意見募集 について
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 2025年度イベントカレンダー(6月4日〜6日 オンライン 令和7年度 (初級)知的財産権研修(第1回))
意匠 令和元年意匠法改正特設サイト(改正意匠法に基づく新たな保護対象等についての意匠登録出願動向を更新しました)
お知らせ 【6月採用】【商標課】臨時事務補助職員(パートタイム)の募集を開始します
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第18回意匠制度小委員会 議事要旨
■AI
AIに素材生成を指示したら……「すげえ助かる」 期待以上の活用方法が130万表示「こういう使い方もあるのか」 過去の判例も紹介。
■ゲーム
麻薬シム、裁判沙汰…になっていなかった。ユーザーの「警察」行為が招いた“誤解”…訴訟提起報じられたゲームはSteamレビュー炎上、誰も得しない結果に
大ヒット麻薬密売シム『Schedule I』に対し権利侵害の可能性を示していたゲーム会社、「訴える気はない」と表明
※関連ニュース
大ヒット中の麻薬密造シム『Schedule I』に対し、“別の麻薬ゲーム”販売元が「権利侵害の疑いあり」と表明。犯罪シム同士で法廷バトルの可能性浮上(2025/4/7)
4月8日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
タケダアンドパートナーズ特許事務所
いおん特許事務所
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
技術と経営を守る「知財」のしくみ: 日本を活気づける特許取得へ! : 芳野 理之
■知財重点支援エリア
九州初!! 特許庁の「知財重点支援エリア」に熊本市選定 「大学発ベンチャー」や新興企業支援に着目
※関連リンク
新たな知財重点支援エリアとして3地域を選定しました
特許庁が実施する令和7年度「知財経営支援モデル地域創出事業」について 〜知財重点支援エリアに愛知県が選定されました〜
特許庁「知財経営支援モデル地域創出事業」の知財重点支援エリアに山口県が選定されました
特許庁が実施する知財重点支援エリアに熊本市が選定されました
■2月の国際収支統計(速報)
経常収支 4兆607億円の黒字 2月としては過去最大
2月経常黒字、過去最高の4兆607億円 前年比48%増
■薬価
米製薬協、薬価改定へ反対 「新薬開発の停滞深刻化」
■特許出願事務代行サービス
パソナ系、海外での知財管理を代行 特許事務所向け
※関連リンク
PIPBOT for firm|特許事務所のための知財管理BPOサービスにおいて新たに「外国出願事務サポート」を開始します
本日付 日本経済新聞の掲載記事について
■特許庁サイト
新着情報
報道発表 新たな知財重点支援エリアとして3地域を選定しました(経済産業省のページへ)
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年4月8日現在)
支援/活用 知財経営支援モデル地域創出事業を新たに実施する3地域を選定しました
お知らせ 国際弁理士連盟(FICPI)との意見交換を行いました
■AI
note、“AI学習の対価”として500万円超をクリエイターに分配 最高額は40万円超に
※関連リンク
AI学習でクリエイターに新たな収益の機会を提供。noteの実証実験に1,200名以上が参加し、総額500万円超を還元!
■著作権
オンラインカジノ宣伝で報酬か 著作権法違反容疑で3人逮捕―茨城県警
パチンコ動画を無許可配信 著作権法違反容疑でユーチューバーら3人逮捕 茨城県警
パチンコ動画を無断投稿、ユーチューバーら逮捕 著作権法違反容疑
茨城 パチンコ画面使い遊ぶ様子を無許可で配信か 3人逮捕
茨城 パチンコ画面を無許可で配信 著作権法違反の疑いで逮捕
※関連リンク
オンラインカジノにおけるパチンコ・パチスロの違法遊技配信者を著作権法違反で逮捕
■著作権
米ラッパークエイヴォ、著作権を侵害?現代美術家がHYBE AMERICAを相手に訴訟を提起
4月7日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
アイメックス特許事務所
弁理士法人アルガ特許事務所
■ミャンマー
【ミャンマー】ミャンマー地震後の、ミャンマー知的財産局における出願等の受付状況ついて
■特許庁
「コンセント制度」を適用した初の商標登録を行いました
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾
■ブラジル
トランプ米政権の追加関税へのブラジルの対抗法案、知的財産関連の報復措置も可能
■特許出願事務代行サービス
パソナ系、海外での知財管理を代行 特許事務所向け
■色彩のみからなる商標
1970年の大阪万博で広まった缶コーヒーの復刻缶が数量限定で発売に
「昭和100年」にあの味が復活、UCCが世界初の缶コーヒーを限定販売(2025/4/4)
「UCCコーヒーミルク入り」、1969年発売当時の味を復刻(2025/4/4)
55年前の大阪万博で大ヒットした復刻「初代缶」を限定販売 UCC上島珈琲、7日から(2025/4/3)
※関連リンク
1970年?阪万博で爆発的?ヒット?当時の味わいとパッケージをアレンジ・再現した
『UCCコーヒーミルク?り ?250g』を4?7?より数量限定で発売
?本から始まった世界初の?コーヒー、当時の姿を昭和100年の今、復刻
■偽サイト
大阪万博を装う偽サイトに注意
■コラム 模造品
レバノンでのトランシーバー爆発事件から半年。アイコムが風評被害を受けなかった理由とは?
※関連ニュース
爆発した無線機は“模倣品”か アイコム「レバノン当局も当社製品ではないという認識」(2024/9/24)
※関連リンク
一部報道の件について
一部報道について(第二報)
一部報道について(第三報)
当社製品の模造品対策の強化について
■特許庁サイト
新着情報
報道発表4月7日「コンセント制度」を適用した初の商標登録を行いました(経済産業省のページへ)
意匠4月7日【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
資料/統計 令和7年度審査の質についてのユーザー評価調査のお知らせ
お知らせ 【特許審査官】「【事前予約制】特許庁サマープログラム」を開催します
お知らせ 【特許審査官】「【事前予約制】はじめての業務説明会」を開催します
商標 日中韓類似群コード対応表(ニース国際分類[第12-2025版]対応」)の公表について
■AI イギリス
イギリス政府による「権利者がオプトアウトしない限りAI企業が許可なしでコンテンツをAIモデルトレーニングに利用することを認める」という提案をOpenAIとGoogleが拒否
※関連ニュース
1000人以上の英国ミュージシャンが集結し抗議の「無音アルバム」を発表。AI企業優遇の著作権制度改革を批判(2025/2/25)
AIへの作品利用、一斉抗議 マッカートニーさんら公開書簡―英(2025/2/26)
デーモン・アルバーンら、AIをめぐる著作権法の改正案に反対してサイレント・アルバムを共同で公開(2025/2/26)
AIが著作権侵害の恐れ 英のミュージシャン1000人が抗議の「無音アルバム」(2025/2/26)
AIが著作権侵害の恐れ 英、ミュージシャンが抗議(2025/2/26)
AIへの楽曲利用めぐり英著作権法改正に抗議、ミュージシャン1000人超が「無音アルバム」(2025/2/27)
AIによる盗用に抗議。イギリスの音楽家たちが無音のアルバムを発表(2025/3/8)
Jimmy Page、AIにまつわる著作権法改正についてイギリス政府を批判(2025/3/18)
■AI DABUS
「生成AIが著者の作品は米国で著作権保護されない」米控訴裁
米控訴裁判決:AI単独生成作品の著作権を否定──「人間による著作」が必須要件(2025/3/23)
「AIが生成した芸術作品は著作権で保護できない」とアメリカの控訴裁判所が判断(2025/3/19)
※参考
トピック AI 発明者プロジェクト DABUS
■AI
ユニバーサル ミュージックなど、AI訓練の差し止め請求が却下 対Anthropic訴訟
「歌詞の著作権を侵害した」としてAI企業のAnthropicが訴えられるも「回復不能な損害を被っていない」として差し止め命令が却下される(2025/4/1)
大規模言語モデルのAnthropic、音楽出版社との著作権訴訟で初期の勝訴を獲得(2025/3/27)
Anthropicに有利な判断 裁判所がAI著作権訴訟の禁止命令を拒否(2025/3/27)
※関連ニュース
音楽出版社大手、歌詞をめぐる著作権侵害でAnthropicを提訴--生き残りを賭け、生成AI各社は戦々恐々(2023/10/20)
ユニバーサル・ミュージック・グループがAI会社を著作権違反で提訴 ビヨンセらの歌詞をAIトレーニングに利用(2023/10/20)
生成AI「Claude 2」が歌詞を無断配布したとして、ユニバーサルミュージックがAnthropicを提訴(2023/10/20)
ユニバーサル ミュージック、著作権侵害で AI スタートアップ Anthropic を提訴(2023/10/20)
Universal Music AIスタートアップAnthropicを著作権侵害で訴訟(2023/10/25)
レコード会社、歌詞の著作権侵害でAnthropicを提訴(2023/11/20)
AI対著作権者:Anthropicが「フェアユース」を主張、訴訟戦線に反撃(2024/1/19)
Anthropic、音楽出版社のAI著作権訴訟に回答、出版社側の主張を「主観的」と批判(2024/1/19)
音楽出版社とAI企業Anthropic、著作権侵害防止で合意(2025/1/3)
Anthropic、音楽業界と和解へ - AIモデルClaudeの歌詞著作権問題で新たな指針(2025/1/4)
裁判官、音楽AI著作権訴訟の初期段階でAnthropicに有利な裁定(2025/1/4)
アントロピックは著作権侵害訴訟で音楽出版社と合意に達(2025/1/6)
生成AIのAnthropic、音楽出版社と和解。大規模言語モデルに歌詞を無許可利用した著作権侵害で(2025/1/8)
ユニバーサル ミュージックなど、著作権侵害の訴訟が前進 大手AIのAnthropicに対し(2025/1/24)
■AI
OpenAIが話題の画像生成機能・4o Image Generationに「ウォーターマーク(透かし)」を導入するテストを実施中
■AI
ChatGPT、“ジブリ風”で世界騒然 画像生成AIが「自己回帰」で新時代に
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に(2025/4/4)
【コラム】「ジブリ」風、不確実性に満ちた世界に拡散−リーディー(2025/4/3)
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に(2025/4/3)
「ジブリ風」画像生成は問題? GPT-4o画像生成の利用爆発と課題整理(2025/3/31)
ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている(2025/3/31)
ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説(2025/3/29)
AI、アニメ・漫画キャラ生成 原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社(2025/3/29)
ChatGPTの新機能で「ジブリ風」AI画像の生成が大流行 激しい議論のなか、海外では宮崎駿の過去の発言が再び注目される(2025/3/29)
ChatGPT新機能でスタジオジブリ風のイラストがネットに氾濫(2025/3/29)
チャットGPTが“スタジオジブリ風”の新機能を発表 著作権問題に発展するおそれも(2025/3/29)
最新ChatGPTであふれる「ジブリ風」AI画像、威力示す一方で著作権問題も再燃(2025/3/28)
【波紋】「遊びならいいけど…」チャットGPT新機能が物議…生成AI“ジブリ風”画像に懸念の声“著作権”の問題は?(2025/3/28)
「ジブリ風」の生成AI画像をChatGPTなどで世界中の人が作成。著作権の問題は?ジブリにも聞いた(2025/3/28)
ジブリ風”画像がアメリカで投稿急増 投稿した“最初の男性”「世界中に純粋な幸福感が広がっていた。魔法のようだった」(2025/3/28)
AI生成の偽画像 投稿相次ぐ中 ジブリの偽の警告文書が拡散(2025/3/28)
生成AIで「ジブリ風」イラスト続々...アプリ「配布終了」訴える偽「警告文」X拡散 ジブリ否定「送った事実ない」(2025/3/28)
OpenAIがChatGPTの新画像生成機能が「GPUが溶ける」ほど人気と発言、一時的に制限を設けざるを得ない状況(2025/3/28)
チャットGPT新機能で有名アニメに作風似た画像…SNS投稿相次ぐ 著作権巡る問題指摘(2025/3/28)
「ジブリ風にして」→瞬時に画像作成 チャットGPT新機能、著作権リスク(2025/3/28)
チャットGPTの新機能で生成した「ジブリ風」画像がSNSで流行 著作権侵害の懸念も(2025/3/28)
ChatGPTのジブリ風画像に著作権問題浮上(2025/3/28)
生成AIで“ジブリ風”画像生成しSNS投稿 疑問や懸念の声も(2025/3/27)
チャットGPTの新機能でジブリ風画像 SNSで流行、著作権上の懸念も指摘(2025/3/27)
生成AIでジブリ風画像が流行 SNSで投稿相次ぐ、権利懸念も(2025/3/27)
あふれる「ジブリ風」画像、ChatGPTで 著作権侵害の恐れも(2025/3/27)
ChatGPT「トトロそっくり」画像も生成 著作権にリスク(2025/3/27)
ChatGPTの画像生成で「ジブリ風イラスト」バズる サム・アルトマンCEOもジブリ風に(2025/3/27)
ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるようになり著作権問題が浮き彫りに(2025/3/27)
チャットGPTで「ジブリ風」の画像生成、SNSで流行…著作権侵害につながる恐れも(2025/3/27)
■ゲーム
大ヒット中の麻薬密造シム『Schedule I』に対し、“別の麻薬ゲーム”販売元が「権利侵害の疑いあり」と表明。犯罪シム同士で法廷バトルの可能性浮上
4月6日(日)
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
4月17日 オンライン
「知的財産アナリスト認定講座(特許)」 ガイダンス
知的財産教育協会
4月18日 オンライン
第54回 東北大学知財セミナー「戦略的標準化による市場の活性化について」
東北大学産学連携機構
4月23日 オンライン
特許×AIで発明創出の新たな扉を開く〜生成AI が牽引するスピード革新型イノベーション 〜
リーガルテック
4月25日 オンライン
いんぴっとONE 第5回セミナー
経験者が語る!海外展開を成功に導くコツ
〜INPIT外国出願補助金まもなく開始!〜
INPIT
4月25日 東京
勝つための日米エキスパートによる知財コラボセミナー!
「強い特許を世界で取る、強い特許でマーケットを取る」〜「日米を軸に考える特許戦略(守りながら攻める)」
K&L Gates 外国法共同事業法律事務所
4月30日 オンライン
UPCの重要判例紹介
Hasegawa弁理士事務所
5月13日 東京,オンライン
独自技術を知財で活用、核融合から世界へ
発明推進協会知泉会
5月23日〜 オンライン
わかる特許英語「長文読解と翻訳演習<日英>」
サン・フレア アカデミー
5月23日 東京,オンライン
原作映像化に潜む法的リスクと対応策
〜“もめない映像化”を実現するための契約と交渉〜
新社会システム総合研究所
5月30日 オンライン
生成AI,AI開発におけるベンチャー企業との
共同研究開発の進め方,留意点
技術情報協会
5月30日 オンライン
第55回 東北大学知財セミナー「生成AIと知的財産権」
東北大学産学連携機構
6月4日〜 オンライン
知的財産アナリスト認定講座(特許)[第41期]
知的財産教育協会
6月13日 オンライン
他社の用途発明、数値限定発明、パラメータ発明への対抗策
技術情報協会
6月24日 オンライン
自明性に関する米国特許重要判例
発明推進協会
6月25日 オンライン
前田知財塾〜基礎編〜 実践的なケーススタディあり
第1回「経営と知財」
前田特許事務所
6月27日 オンライン
第56回 東北大学知財セミナー「生成AI発明を特許に!弁理士の視点から見るポイント」
東北大学産学連携機構
7月8日 東京,オンライン
経営・事業側からみた知財部門に期待される役割
発明推進協会知泉会
7月23日 オンライン
前田知財塾〜基礎編〜 実践的なケーススタディあり
第2回「特許」
前田特許事務所
8月27日 オンライン
前田知財塾〜基礎編〜 実践的なケーススタディあり
第3回「意匠」
前田特許事務所
9月17日 オンライン
前田知財塾〜基礎編〜 実践的なケーススタディあり
第4回「商標」
前田特許事務所
4月5日(土)
■AI
米国著作権局、AI生成コンテンツの著作権指針を発表 ? 人間の創造性が不可欠
4月4日(金)
■中国
中日韓の協力はアジアの支柱=香港紙
■ラオス、欧州
欧州特許庁とラオス政府との有効化協定が発効
■コラム
ソフトバンクGの特許が2日で?挙に3500件超公開、発明の名称と出願?から浮かぶ焦点
■色彩のみからなる商標
「昭和100年」にあの味が復活、UCCが世界初の缶コーヒーを限定販売
「UCCコーヒーミルク入り」、1969年発売当時の味を復刻
55年前の大阪万博で大ヒットした復刻「初代缶」を限定販売 UCC上島珈琲、7日から(2025/4/3)
※関連リンク
1970年?阪万博で爆発的?ヒット?当時の味わいとパッケージをアレンジ・再現した
『UCCコーヒーミルク?り ?250g』を4?7?より数量限定で発売
?本から始まった世界初の?コーヒー、当時の姿を昭和100年の今、復刻
■ブランド化
【信州そば 新章】「そば県」へ 負けられない!…ライバルは福井、ブランド化へ官民で連携探る
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
第2回コンテンツ戦略ワーキンググループ・第2回Create Japan ワーキンググループ合同会議 の開催について
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 商標審査官の業務説明会に関する情報を更新しました
■AI
OpenAI・Google、英国のAI著作権規制案を拒否 ? 創作者との対立が深まる技術革新と権利保護の攻防
■AI
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に
【コラム】「ジブリ」風、不確実性に満ちた世界に拡散−リーディー(2025/4/3)
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に(2025/4/3)
「ジブリ風」画像生成は問題? GPT-4o画像生成の利用爆発と課題整理(2025/3/31)
ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている(2025/3/31)
ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説(2025/3/29)
AI、アニメ・漫画キャラ生成 原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社(2025/3/29)
ChatGPTの新機能で「ジブリ風」AI画像の生成が大流行 激しい議論のなか、海外では宮崎駿の過去の発言が再び注目される(2025/3/29)
ChatGPT新機能でスタジオジブリ風のイラストがネットに氾濫(2025/3/29)
チャットGPTが“スタジオジブリ風”の新機能を発表 著作権問題に発展するおそれも(2025/3/29)
最新ChatGPTであふれる「ジブリ風」AI画像、威力示す一方で著作権問題も再燃(2025/3/28)
【波紋】「遊びならいいけど…」チャットGPT新機能が物議…生成AI“ジブリ風”画像に懸念の声“著作権”の問題は?(2025/3/28)
「ジブリ風」の生成AI画像をChatGPTなどで世界中の人が作成。著作権の問題は?ジブリにも聞いた(2025/3/28)
ジブリ風”画像がアメリカで投稿急増 投稿した“最初の男性”「世界中に純粋な幸福感が広がっていた。魔法のようだった」(2025/3/28)
AI生成の偽画像 投稿相次ぐ中 ジブリの偽の警告文書が拡散(2025/3/28)
生成AIで「ジブリ風」イラスト続々...アプリ「配布終了」訴える偽「警告文」X拡散 ジブリ否定「送った事実ない」(2025/3/28)
OpenAIがChatGPTの新画像生成機能が「GPUが溶ける」ほど人気と発言、一時的に制限を設けざるを得ない状況(2025/3/28)
チャットGPT新機能で有名アニメに作風似た画像…SNS投稿相次ぐ 著作権巡る問題指摘(2025/3/28)
「ジブリ風にして」→瞬時に画像作成 チャットGPT新機能、著作権リスク(2025/3/28)
チャットGPTの新機能で生成した「ジブリ風」画像がSNSで流行 著作権侵害の懸念も(2025/3/28)
ChatGPTのジブリ風画像に著作権問題浮上(2025/3/28)
生成AIで“ジブリ風”画像生成しSNS投稿 疑問や懸念の声も(2025/3/27)
チャットGPTの新機能でジブリ風画像 SNSで流行、著作権上の懸念も指摘(2025/3/27)
生成AIでジブリ風画像が流行 SNSで投稿相次ぐ、権利懸念も(2025/3/27)
あふれる「ジブリ風」画像、ChatGPTで 著作権侵害の恐れも(2025/3/27)
ChatGPT「トトロそっくり」画像も生成 著作権にリスク(2025/3/27)
ChatGPTの画像生成で「ジブリ風イラスト」バズる サム・アルトマンCEOもジブリ風に(2025/3/27)
ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるようになり著作権問題が浮き彫りに(2025/3/27)
チャットGPTで「ジブリ風」の画像生成、SNSで流行…著作権侵害につながる恐れも(2025/3/27)
■AI
DeepSeekの登場で多様化 弁護士に聞く生成AIサービス利用の注意点
■ナップスター
Napster、Infinite Realityが300億円で買収 3DバーチャルコンサートやECなど展開
かつての音楽共有サービス「ナップスター」 スタートアップ企業が2億700万ドルで買収 メタバース音楽体験を構想(2025/3/26)
■無断転用
沖縄県議会の中継を無断転用しユーチューブに配信 仲村覚氏のチャンネル、広告付きで
4月3日(木)
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【全サービス停止】2025年5月5日(月)10:00〜17:00、2025年5月6日(火)10:00〜18:00
■中国
北京で世界知的財産保護・イノベーションフォーラム開催
■コラム
古河電工が生んだ新製品の裏に特許分析あり、社長が重視する「無形資産経営」
■コラム
オープンイノベーションの秘訣はスタートアップに張り合えるスピード感
■色彩のみからなる商標
55年前の大阪万博で大ヒットした復刻「初代缶」を限定販売 UCC上島珈琲、7日から
※関連リンク
1970年?阪万博で爆発的?ヒット?当時の味わいとパッケージをアレンジ・再現した
『UCCコーヒーミルク?り ?250g』を4?7?より数量限定で発売
?本から始まった世界初の?コーヒー、当時の姿を昭和100年の今、復刻
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(6月27日 オンライン 第56回「生成AI発明を特許に!弁理士の視点から見るポイント」)
お知らせ イベントカレンダー(5月30日 オンライン 第55回「生成AIと知的財産権」)
お知らせ イベントカレンダー(4月18日 オンライン 第54回「戦略的標準化による市場の活性化について」)
特許/実用 「特許協力条約(PCT)に基づく国際出願の国内移行手続」を改訂しました
特許/実用 「除くクレーム」とする補正についての留意点を掲載しました
■AI
【コラム】「ジブリ」風、不確実性に満ちた世界に拡散−リーディー
ChatGPT画像生成が無料開放。誰でもジブリ風イラスト作成可能に
「ジブリ風」画像生成は問題? GPT-4o画像生成の利用爆発と課題整理(2025/3/31)
ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている(2025/3/31)
ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説(2025/3/29)
AI、アニメ・漫画キャラ生成 原作と「ほぼ同一」事例も―著作権侵害に懸念・開発各社(2025/3/29)
ChatGPTの新機能で「ジブリ風」AI画像の生成が大流行 激しい議論のなか、海外では宮崎駿の過去の発言が再び注目される(2025/3/29)
ChatGPT新機能でスタジオジブリ風のイラストがネットに氾濫(2025/3/29)
チャットGPTが“スタジオジブリ風”の新機能を発表 著作権問題に発展するおそれも(2025/3/29)
最新ChatGPTであふれる「ジブリ風」AI画像、威力示す一方で著作権問題も再燃(2025/3/28)
【波紋】「遊びならいいけど…」チャットGPT新機能が物議…生成AI“ジブリ風”画像に懸念の声“著作権”の問題は?(2025/3/28)
「ジブリ風」の生成AI画像をChatGPTなどで世界中の人が作成。著作権の問題は?ジブリにも聞いた(2025/3/28)
ジブリ風”画像がアメリカで投稿急増 投稿した“最初の男性”「世界中に純粋な幸福感が広がっていた。魔法のようだった」(2025/3/28)
AI生成の偽画像 投稿相次ぐ中 ジブリの偽の警告文書が拡散(2025/3/28)
生成AIで「ジブリ風」イラスト続々...アプリ「配布終了」訴える偽「警告文」X拡散 ジブリ否定「送った事実ない」(2025/3/28)
OpenAIがChatGPTの新画像生成機能が「GPUが溶ける」ほど人気と発言、一時的に制限を設けざるを得ない状況(2025/3/28)
チャットGPT新機能で有名アニメに作風似た画像…SNS投稿相次ぐ 著作権巡る問題指摘(2025/3/28)
「ジブリ風にして」→瞬時に画像作成 チャットGPT新機能、著作権リスク(2025/3/28)
チャットGPTの新機能で生成した「ジブリ風」画像がSNSで流行 著作権侵害の懸念も(2025/3/28)
ChatGPTのジブリ風画像に著作権問題浮上(2025/3/28)
生成AIで“ジブリ風”画像生成しSNS投稿 疑問や懸念の声も(2025/3/27)
チャットGPTの新機能でジブリ風画像 SNSで流行、著作権上の懸念も指摘(2025/3/27)
生成AIでジブリ風画像が流行 SNSで投稿相次ぐ、権利懸念も(2025/3/27)
あふれる「ジブリ風」画像、ChatGPTで 著作権侵害の恐れも(2025/3/27)
ChatGPT「トトロそっくり」画像も生成 著作権にリスク(2025/3/27)
ChatGPTの画像生成で「ジブリ風イラスト」バズる サム・アルトマンCEOもジブリ風に(2025/3/27)
ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるようになり著作権問題が浮き彫りに(2025/3/27)
チャットGPTで「ジブリ風」の画像生成、SNSで流行…著作権侵害につながる恐れも(2025/3/27)
4月2日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人志賀国際特許事務所
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
日本知的財産史事典: トピックス1868-2024 : 日外アソシエーツ
■米国 カナダ
仏語使用を義務付けるケベック州法が米の標的に、貿易障壁として
■国際規格
自民党、国際規格づくり「官民連携で」 経団連と意見交換
■バッテリー
LG化学、中国でバッテリー特許紛争…国家対抗戦に発展か
■半導体
クアルコムが英アルファウェーブ買収提案を検討
■コラム
日本の「特許の壁」破った中国メーカー、超短焦点レンズで車載ディスプレイ市場を狙う
■コラム
IPO経験者に聞く、AIスタートアップがとるべき知財戦略とは
■コラム
全社横断でOSS支援 先行5社の挑戦
■商標
「Grok」は誰のもの? イーロン・マスクのチャットボットに商標権問題
■地理的表示(GI)保護制度
国の地理的表示保護制度に「指宿鰹節」が登録 関係団体が市長に報告 名称が地域の知的財産として保護
枕崎鰹節と指宿鰹節「GI=地理的表示」保護制度に新登録(2025/3/28)
高山きゅうり、GI登録 群馬県内初の「お墨付き」(2025/3/23)
徳島名産「御膳みそ」が地理的表示登録、ブランド保護へ(2025/3/19)
会津地鶏、GI登録「生産者の励みに」 福島県産農林水産物7件目(2025/3/19)
「会津地鶏」GIに 福島県内で9件目 農林水産省が地域ブランド保護のため登録(2025/3/19)
農林水産省のGI保護制度の対象に「御膳みそ」 徳島県内4例目、消費拡大と輸出促進を図る(2025/3/19)
「高山きゅうり」GI登録 県内初(2025/3/19)
徳島名産「御膳みそ」がGI登録 地域ブランドとして保護へ(2025/3/18)
十勝清水町農協「十勝若牛」 GI保護制度に登録(2025/3/18)
「十勝若牛」が地理的表示(GI)保護制度に登録 管内3例目(2025/3/18)
地理的表示食品に7品追加 京賀茂なすなど、群馬は初(2025/3/18)
群馬・高山村の伝統野菜「高山きゅうり」 県内で初めて地理的表示(GI)保護制度に登録(2025/3/18)
※関連リンク
高山きゅうりをはじめとする農畜産物・加工品7産品を、地理的表示(GI)として登録
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(4月15日 オンライン NEDOシリコンバレーセミナー「米国に挑戦するスタートアップを成功に導く知的財産ガイド」)
資料/統計 第18回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧
資料/統計 第20回産業構造審議会知的財産分科会 議事録を公表しました
お知らせ 【B+会合】最近の会合を更新しました
お知らせ 初めて知的財産に関わる皆様へ!初心者向け制度説明会(4月24日ウェビナー)
お知らせ 意匠審査職員採用試験 第1次試験の合格発表を行いました
資料/統計 w第20回産業構造審議会知的財産分科会 議事要旨を公表しました
■AI
トムソン・ロイター vs. Ross Intelligence:AIトレーニングのための著作権コンテンツ使用は「フェアユース」に非ず ? 将来はAI向けコンテンツ市場が誕生か
■AI
AIを利用した映画の「偽予告編」を投稿している登録者数140万人のYouTubeチャンネルの収益化が停止される
YouTube、AI使った映画フェイク予告編の収益化を停止(2025/3/31)
■著作権
YouTubeなどで朝日放送テレビのドラマ劇伴など約450曲が利用可能
4月1日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
角田特許事務所
弁理士法人 ワンディーIPパートナーズ
新都心国際特許事務所
弁理士法人はるか国際特許事務所
■日本弁理士会
令和7年度 会長就任のご挨拶
■中国
最新の国家イノベーション指数発表 中国は世界10位
■取引先ガイドライン
バンダイナムコHD、取引先との法令・社会規範の遵守、人権尊重、健康への配慮、環境との共生、知的財産の活用・保護など定める「取引先ガイドライン」を制定
※関連リンク
「バンダイナムコグループ行動規範」「バンダイナムコグループ 取引先ガイドライン」の制定について 取引先の皆さまとともにサステナブル調達に関する課題の解決に取り組む
バンダイナムコグループ行動規範
バンダイナムコグループ取引先ガイドライン
Ver.1.0
■コラム
ベンチャーキャピタルと弁理士のタッグで、スタートアップへの知財支援をスムーズに
■コラム
住友ゴムが半世紀を経て「ダンロップ・ブランド」で欧米市場に再チャレンジする歴史的背景
※関連ニュース
「ダンロップ」商標権を買い戻し 震災などで断念の世界展開、再着手(2025/1/8)
住友ゴム、「ダンロップ」ブランドをグローバル展開へ…欧米での商標権を5億ドルで取得(2025/1/8)
住友ゴム 欧米で「ダンロップ」の商標権取得 タイヤ事業強化(2025/1/8)
住友ゴム 欧米「ダンロップ」商標権を取得 820億円余(2025/1/8)
住友ゴムが「ダンロップ」ブランド取得 四輪車用タイヤ、世界で統一展開(2025/1/8)
住友ゴム、米グッドイヤーから「ダンロップ」ブランド商標権取得(2025/1/8)
住友ゴム、欧米豪の四輪「ダンロップ」買収 米グッドイヤーから(2025/1/8)
住友ゴム、欧米での「ダンロップ」商標権を取得(2025/1/8)
住友ゴム、欧州・北米・オセアニア地域での四輪タイヤ「DUNLOP」商標権等を米Goodyearより取得(2025/1/8)
住友ゴム、欧米とオセアニアの「ダンロップ」商標権取得 830億円(2025/1/8)
米グッドイヤー、欧米などの「ダンロップ」ブランドを住友ゴムに売却(2025/1/8)
「ダンロップ」欧米・オセアニア販売権、住友ゴムがグッドイヤーから取得…総額1000億円規模(2025/1/8)
住友ゴムが欧州と北米でのDUNLOP商標権を取得 新技術搭載タイヤの世界展開を加速(2025/1/9)
「ダンロップ」再び世界展開 住友ゴム、商標権買い戻し 高付加価値で欧米強化(2025/1/9)
住友ゴム、グローバル展開が可能になった四輪「DUNLOP」ブランド説明会 「アクティブトレッドやプレミアム商品の価値をグローバルで最大化できる」と山本悟社長(2025/1/9)
ダンロップ商標権、830億円で買い戻し 住友ゴム、再び世界展開めざす(2025/1/9)
グッドイヤー、住友ゴムにダンロップブランド売却−約1100億円で(2025/1/8)
※関連リンク
欧州・北米・オセアニア地域での四輪タイヤDUNLOP商標権等を米Goodyear社より取得 〜グローバルで差別化商品によるプレミアム化推進、スポーツ事業と連携しブランド力向上〜
DUNLOP商標権等のGoodyear社からの取得について
Goodyear Announces Sale of Dunlop Brand to Sumitomo Rubber Industries
■特許庁サイト
新着情報
法令/施策 特許庁関係(特許特別会計)予算の概要(令和7年度)
全般 特許庁の幹部名簿(幹部異動に伴う名簿更新のお知らせ)
商標 商標審査着手状況(審査未着手案件)を更新しました。
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年4月1日現在)
意匠 スタートアップによる実施関連出願が意匠の早期審査・早期審理の対象になりました
お知らせ 令和7年度弁理士試験に係る委員等
お知らせ 欧州連合知的財産庁と商標専門家会合を開催しました
■著作権 情報流通プラットフォーム対処法
ネットのひぼう中傷 SNS事業者に迅速な対応求める改正法 施行
SNSでの誹謗中傷への対応義務化 運営事業者による迅速削除へ情プラ法施行
■AI
「歌詞の著作権を侵害した」としてAI企業のAnthropicが訴えられるも「回復不能な損害を被っていない」として差し止め命令が却下される
大規模言語モデルのAnthropic、音楽出版社との著作権訴訟で初期の勝訴を獲得(2025/3/27)
Anthropicに有利な判断 裁判所がAI著作権訴訟の禁止命令を拒否(2025/3/27)
※関連ニュース
音楽出版社大手、歌詞をめぐる著作権侵害でAnthropicを提訴--生き残りを賭け、生成AI各社は戦々恐々(2023/10/20)
ユニバーサル・ミュージック・グループがAI会社を著作権違反で提訴 ビヨンセらの歌詞をAIトレーニングに利用(2023/10/20)
生成AI「Claude 2」が歌詞を無断配布したとして、ユニバーサルミュージックがAnthropicを提訴(2023/10/20)
ユニバーサル ミュージック、著作権侵害で AI スタートアップ Anthropic を提訴(2023/10/20)
Universal Music AIスタートアップAnthropicを著作権侵害で訴訟(2023/10/25)
レコード会社、歌詞の著作権侵害でAnthropicを提訴(2023/11/20)
AI対著作権者:Anthropicが「フェアユース」を主張、訴訟戦線に反撃(2024/1/19)
Anthropic、音楽出版社のAI著作権訴訟に回答、出版社側の主張を「主観的」と批判(2024/1/19)
音楽出版社とAI企業Anthropic、著作権侵害防止で合意(2025/1/3)
Anthropic、音楽業界と和解へ - AIモデルClaudeの歌詞著作権問題で新たな指針(2025/1/4)
裁判官、音楽AI著作権訴訟の初期段階でAnthropicに有利な裁定(2025/1/4)
アントロピックは著作権侵害訴訟で音楽出版社と合意に達(2025/1/6)
生成AIのAnthropic、音楽出版社と和解。大規模言語モデルに歌詞を無許可利用した著作権侵害で(2025/1/8)
ユニバーサル ミュージックなど、著作権侵害の訴訟が前進 大手AIのAnthropicに対し(2025/1/24)
■AI
ソニー・ミュージック、7.5万件のディープフェイク削除要請 英政府のAI規制緩和案に異議
Copyright © 2025
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.