4月27日(日)

■パテントサロン

■パテントサロン

■地理的表示(GI)

■AI




4月26日(土)

■中国

■AI

■商標

■AI




4月25日(金)

■パテントサロン 知財系求人求職フェア

■パテントサロン

■WTO

■中国

■コラム

■偽造品

■商標

■商標

■地理的表示=GI

■特許庁サイト

  • 新着情報
    資料/統計 令和6年度 特許出願動向調査-マクロ調査-の調査結果を掲載しました
    お知らせ 2025年度イベントカレンダー(6月24日 オンライン 自明性に関する米国特許重要判例)
    お知らせ 2025年度イベントカレンダー(6月18日 オンライン 事例で考える人的資本経営時代の知財法務)
    お知らせ 2025年度イベントカレンダー(5月27日 オンライン 欧州特許条約における補正要件)
    お知らせ 2025年度イベントカレンダー(6月5日 オンライン 知財業務 × 生成AI 〜現場での活用法と未来への可能性〜)
    報道発表 オープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver2.2及びグロース戦略のポイントについてのパンフレットを作成しました(経済産業省のページへ)
    支援/活用 オープンイノベーション促進のためのモデル契約書ver2.2及びグロース戦略のポイントついてのパンフレットを作成しました
    資料/統計 令和6年度知的財産活動調査の調査結果を掲載しました
    資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第53回特許制度小委員会 議事要旨
    お知らせ 「令和7年度愛知県知財経営支援モデル地域創出事業」の公募について
    お知らせ 「令和7年度山口県知財経営支援モデル地域創出事業」の公募について
    お知らせ 「令和7年度熊本市知財経営支援モデル地域創出事業」の公募について

■中国

■AI

■AI

■海賊版,エミュレーター

■著作権




4月24日(木)

■パテントサロン

■J-PlatPat

■AI法案

■中国

■中国

■キヤノン

■コラム

■コラム

■地理的表示(GI)

■知的財産戦略本部サイト

  • お知らせ
    国際標準戦略部会(第8回) の開催について

■特許庁サイト

  • 新着情報
    資料/統計 特許出願等統計速報(令和7年2月分を掲載しました)

■DMCA




4月23日(水)

■パテントサロン

■HBM

■商標

■特許庁サイト

  • 新着情報
    お知らせ イベントカレンダー(5月17日 オンライン 高校生等向け知財創造・キャリア教育セミナー2025(兼 第6回全国知財創造実践甲子園 事前研修会)
    意匠 意匠審査スケジュールを更新しました
    資料/統計 「アントレプレナーシップ教育の一環として行う知財教育」の教材を公表しました

■AI

■AI

■DMCA

■NexTone




4月22日(火)

■パテントサロン

■中国

■商標

■アプリ名 ロゴ

■商標

■知的財産戦略本部サイト

  • お知らせ
    国際標準に係る調査研究業務に関する報告書(令和6年度) を掲載しました。

■特許庁サイト

  • 新着情報
    全般 令和6年度「中小企業のデザイン経営推進のためのワークショップ等調査研究事業」報告書を公表しました
    審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年4月22日現在)
    お知らせ 商標審査官の業務説明会に関する情報を更新しました
    お知らせ 2025年World IP Dayに寄せて

■AI

■AI

■オープンソース

■海賊版,違法配信

■DMCA




4月21日(月)

■米国

■AI

■ゲーム

■タタ・モーターズ

■Samsung

■営業秘密

■コラム

■商標

■地理的表示(GI)

■弁理士会サイト

  • お知らせ
    「AI等を用いた業務支援サービスの提供と弁理士法第75条との関係について」を公表しました
    弁理士業務AI利活用ガイドラインを公表しました

■知的財産戦略本部サイト

  • お知らせ
    構想委員会(第4回) が開催されました。

■特許庁サイト

  • 新着情報
    資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会 第53回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧
    お知らせ イベントカレンダー(6月16日〜20日 オンライン及び東京都 令和7年度 (上級)特許調査研修(審査官の視点に近づこう!)(第1回))
    支援/活用 【note記事配信】知財担当から課長、部長へ!経験を生かし“頼られる”チーム作りへの挑戦(知財担当ってナニしてる?)
    意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】指定手数料一覧表を更新しました(欧州連合)
    意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
    資料/統計 令和7年度審査の質についてのユーザー評価調査
    資料/統計 令和6年度産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業調査研究報告書を公表しました
    全般 【デザイン経営】中小企業がデザイン経営を複数年にわたって実践することで生まれた効果についての調査報告書を公表しました

■AI

■AI

■知的財産管理プラットフォーム

■著作権,肖像権など




4月20日(日)

■パテントサロン




4月19日(土)

■パテントサロン

■動画圧縮コーデック

■Apple

■Apple




4月18日(金)

■パテントサロン

■スズキ 発明の日

■mRNA

■EV電池

■コラム

■コラム

■商標など

■コラム

■特許庁サイト

  • 新着情報
    お知らせ 産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」贈呈式及び令和7年度「知財功労賞」表彰式を行いました
    法令/施策 公示送達を掲載しました(令和7年4月分)
    報道発表 大学の研究者の目線に立った知財の情報提供資料として、研究活動を前に進めるヒントを記載したパンフレットを作成しました(大学の産学連携組織関係者必見です)(経済産業省のページへ)
    資料/統計 特許庁産業財産権制度問題調査研究「令和6年度研究テーマ」の報告書を公表しました
    お知らせ 知的財産の戦略的活用を支援する各庁施策ブックレットを公開しました

■知的財産管理プラットフォーム

■不正改造データ




4月17日(木)

■パテントサロン

■J-PlatPat

■中国 マレーシア

■ゲノム編集技術

■トップ100グローバル・イノベーター

■コラム

■商標出願

■特許庁サイト

■知的財産管理プラットフォーム

■AI




4月16日(水)

■パテントサロン

■知財功労賞

■技術無償提供

■知的財産戦略本部サイト

  • お知らせ
    映画戦略企画委員会(第3回) が開催されました。

■特許庁サイト

  • 新着情報
    お知らせ イベントカレンダー(7月4日 東京都千代田区 リアルな最新事例で学ぶ! 強い経営・次の一手 〜知って得する知財マネジメント〜in東京)
    お知らせ 五庁副長官級会合が開催されました
    資料/統計 特許庁産業財産権制度問題調査研究「令和6年度研究テーマ」の報告書を公表しました
    商標 地域団体商標 都道府県別 出願・登録件数を更新しました
    商標 地域団体商標登録案件一覧を更新しました
    お知らせ 産業構造審議会知的財産分科会第53回特許制度小委員会開催のお知らせ

■AI

■AI

■偽サイト




4月15日(火)

■バッテリー

■特許庁サイト

  • 新着情報
    審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年4月15日現在)
    お知らせ 特許庁メールマガジン311号(2025年4月14日発行)を掲載しました
    お知らせ 特許庁SNS一覧(コピー商品撲滅キャンペーン カワンゾちゃんのX・Instagramを新たに開設しました!)

■未管理著作物裁定制度

■著作権




4月14日(月)

■パテントサロン

  • 求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
    • 弁理士法人 津国
    • SUN・GROUP(知的財産総合サービスグループ)
      弁理士法人藤本パートナーズ
    • 新東工業株式会社
    • 弁理士法人小田島特許事務所
    • 園田・小林弁理士法人(園田・小林IPグループ)

■知財功労賞

■グーグル

■オープンソース

■商標

■知的財産戦略本部サイト

  • お知らせ
    第2回コンテンツ戦略ワーキンググループ・第2回Create Japan ワーキンググループ合同会議 が開催されました。

■特許庁サイト

  • 新着情報
    全般 4月18日は「発明の日」です(令和7年のポスター等を掲載しました)
    意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載

■AI




4月13日(日)

■パテントサロン

■パテントサロン

■コラム

■IP 商標




4月12日(土)

■パテントサロン

■情報セキュリティー

■著作権

■ゲーム




4月11日(金)

■パテントサロン

■J-PlatPat

■キャラクター

■IP 商標

■知的財産戦略本部サイト

  • お知らせ
    構想委員会(第4回)の開催 について

■特許庁サイト

  • 新着情報
    お知らせ 米国知的財産権法協会(AIPLA)との意見交換を行いました
    お知らせ イベントカレンダー(5月30日 オンライン JETRO 欧州知財セミナー 「英国における特許訴訟」)
    報道発表 産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」の被贈呈者及び令和7年度「知財功労賞」の受賞者を決定しました(経済産業省のページへ)
    資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第52回特許制度小委員会 議事録
    支援/活用 「海外商標出願のススメ ―効果的なブランディングのために―」を掲載しました
    お知らせ 産業財産権制度140周年記念「内閣総理大臣感謝状」の贈呈及び令和7年度「知財功労賞」の表彰について

■AI

■著作権

■著作権など




4月10日(木)

■パテントサロン

■パテントサロン

■米国 中国

■AI

■AI

■コラム

■オープンソース

■特許書類作成

■コンセント制度

■大阪・関西万博

■特許庁サイト

■著作権




4月9日(水)

■パテントサロン

■地域ブランド

■知的財産戦略本部サイト

  • お知らせ
    新たな国際標準戦略」の策定に向けた意見募集 について

■特許庁サイト

  • 新着情報
    お知らせ 2025年度イベントカレンダー(6月4日〜6日 オンライン 令和7年度 (初級)知的財産権研修(第1回))
    意匠 令和元年意匠法改正特設サイト(改正意匠法に基づく新たな保護対象等についての意匠登録出願動向を更新しました)
    お知らせ 【6月採用】【商標課】臨時事務補助職員(パートタイム)の募集を開始します
    資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第18回意匠制度小委員会 議事要旨

■AI

■ゲーム




4月8日(火)

■パテントサロン

■パテントサロン

■知財重点支援エリア

■2月の国際収支統計(速報)

■薬価

■特許出願事務代行サービス

■特許庁サイト

  • 新着情報
    報道発表 新たな知財重点支援エリアとして3地域を選定しました(経済産業省のページへ)
    審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年4月8日現在)
    支援/活用 知財経営支援モデル地域創出事業を新たに実施する3地域を選定しました
    お知らせ 国際弁理士連盟(FICPI)との意見交換を行いました

■AI

■著作権

■著作権




4月7日(月)

■パテントサロン

■ミャンマー

■特許庁

■ブラジル

■特許出願事務代行サービス

■色彩のみからなる商標

■偽サイト

■コラム 模造品

■特許庁サイト

  • 新着情報
    報道発表4月7日「コンセント制度」を適用した初の商標登録を行いました(経済産業省のページへ)
    意匠4月7日【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
    資料/統計 令和7年度審査の質についてのユーザー評価調査のお知らせ
    お知らせ 【特許審査官】「【事前予約制】特許庁サマープログラム」を開催します
    お知らせ 【特許審査官】「【事前予約制】はじめての業務説明会」を開催します
    商標 日中韓類似群コード対応表(ニース国際分類[第12-2025版]対応」)の公表について

■AI イギリス

■AI DABUS

■AI

■AI

■AI

■ゲーム




4月6日(日)

■パテントサロン




4月5日(土)

■AI




4月4日(金)

■中国

■ラオス、欧州

■コラム

■色彩のみからなる商標

■ブランド化

■知的財産戦略本部サイト

  • お知らせ
    第2回コンテンツ戦略ワーキンググループ・第2回Create Japan ワーキンググループ合同会議 の開催について

■特許庁サイト

  • 新着情報
    お知らせ 商標審査官の業務説明会に関する情報を更新しました

■AI

■AI

■AI

■ナップスター

■無断転用




4月3日(木)

■J-PlatPat

■中国

■コラム

■コラム

■色彩のみからなる商標

■特許庁サイト

  • 新着情報
    お知らせ イベントカレンダー(6月27日 オンライン 第56回「生成AI発明を特許に!弁理士の視点から見るポイント」)
    お知らせ イベントカレンダー(5月30日 オンライン 第55回「生成AIと知的財産権」)
    お知らせ イベントカレンダー(4月18日 オンライン 第54回「戦略的標準化による市場の活性化について」)
    特許/実用 「特許協力条約(PCT)に基づく国際出願の国内移行手続」を改訂しました
    特許/実用 「除くクレーム」とする補正についての留意点を掲載しました

■AI




4月2日(水)

■パテントサロン

■パテントサロン

■米国 カナダ

■国際規格

■バッテリー

■半導体

■コラム

■コラム

■コラム

■商標

■地理的表示(GI)保護制度

■特許庁サイト

  • 新着情報
    お知らせ イベントカレンダー(4月15日 オンライン NEDOシリコンバレーセミナー「米国に挑戦するスタートアップを成功に導く知的財産ガイド」)
    資料/統計 第18回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧
    資料/統計 第20回産業構造審議会知的財産分科会 議事録を公表しました
    お知らせ 【B+会合】最近の会合を更新しました
    お知らせ 初めて知的財産に関わる皆様へ!初心者向け制度説明会(4月24日ウェビナー)
    お知らせ 意匠審査職員採用試験 第1次試験の合格発表を行いました
    資料/統計 w第20回産業構造審議会知的財産分科会 議事要旨を公表しました

■AI

■AI

■著作権




4月1日(火)

■パテントサロン

■日本弁理士会

■中国

■取引先ガイドライン

■コラム

■コラム

■特許庁サイト

  • 新着情報
    法令/施策 特許庁関係(特許特別会計)予算の概要(令和7年度)
    全般 特許庁の幹部名簿(幹部異動に伴う名簿更新のお知らせ)
    商標 商標審査着手状況(審査未着手案件)を更新しました。
    審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年4月1日現在)
    意匠 スタートアップによる実施関連出願が意匠の早期審査・早期審理の対象になりました
    お知らせ 令和7年度弁理士試験に係る委員等
    お知らせ 欧州連合知的財産庁と商標専門家会合を開催しました

■著作権 情報流通プラットフォーム対処法

■AI

■AI