|
|
7月31日(水)
■不揮発メモリ特許係争で和解
■青色LED シャープが量産化を計画
- シャープ 青色発光ダイオードの量産化を計画
- 「現在は青色LEDの耐久性が不十分なうえ、関連特許を保有する日亜化学工業(徳島県阿南市)との関係もあり、サンプル出荷にとどまっている。シャープは青色LEDの材料を工夫して特許問題を回避し、耐久性も高める方針」(記事より)
※関連トピック
■DALI と DARI
■特許庁
- What's New? (更新情報)
- 審議会資料、報告書類、講演録
・「2001年度模倣被害調査報告書」についてを掲載しました。
意見募集
・意見提出手続意見募集(パブリック・コメント)を更新しました。
先行技術文献情報開示要件の審査基準(案)についての「結果報
告等」に「審査基準の公開及び意見回答の公開」を追加しました。
審査情報
・先行技術文献情報開示要件の審査基準についてを掲載しました。
「特許庁では、本年9月1日に施行される先行技術文献情報開示
制度について、本年6月に審査基準案を公開して意見募集を行いつ
つ検討を重ねてきました。
この度、いただいたご意見、ご指摘をも考慮し先行技術文献情報
開示要件の審査基準を作成しましたので公表いたします。
また、いただいた代表的なご意見に対する回答も併せて添付いた
します」
■MODチップ訴訟
■カラオケ撤去の強制執行
■著作権保護技術
■ネットファイル交換
■DVD違法コピー防止機能の回避方法
7月30日(火)
■パテントサロン
■Adobe と Macromedia が和解
■JPEG特許
■特許庁
- What's New? (更新情報)
- 長官からのメッセージ
・就任挨拶を掲載しました。
特許電子図書館
・30条指定の学術団体を更新しました。
・30条指定の博覧会を更新しました。
特許庁の紹介
・特許庁幹部名簿(長官、技監、部長)を更新しました。
■P2P
7月29日(月)
■電子番組ガイド特許
■特許を監視
■偽造品
■特許庁
■MODチップ訴訟
■DVD違法コピー防止機能の回避方法
■P2Pと知的財産権
■ネットラジオ局と著作権
■ネット上の肖像権・パブリシティ権
7月28日(日)
■知的財産権の証券化
- 著作権信託の解禁検討 金融審
- 「金融審議会(首相の諮問機関)は、著作権や特許権など知的財産権を証券化して売買するビジネスを、信託銀行に解禁する検討に入った。米ハリウッド映画の資金調達の手法の一つ」(記事より)
※関連トピック
7月27日(土)
■市のマーク等を商標登録
■MODチップ訴訟
■P2Pと知的財産権
7月26日(金)
■ビジネスモデル特許出願
■ビジネスモデル特許出願
■触覚技術特許
■中国 模造品問題
■大学に知財本部
■特許情報提供サービス
■特許庁
■ファイル交換サービス対策
■デジタルミレニアム著作権法
7月25日(木)
■書籍紹介
■知財評価機関設立
■紛らわしい請求通知書
■パロディー版
■特許庁サイト 更新情報
■海賊版ソフトウェア
7月24日(水)
■知財評価機関設立
■JPEG特許
■ガン治療用ワクチン特許
■「ラガー」紛争
■偽ブランド販売
■商標「和泉流二十世宗家」
■特許庁
■授業でコピー配布
■海賊版ソフトウェア販売で逮捕
7月23日(火)
■パテントサロン 求人スクエア
■パテントサロン セミナー・イベント情報
■司法制度改革推進本部
■日本弁理士会
■JPEG特許
■青色LED紛争 審決取消訴訟
■仲介裁判
■リバースエンジニアリング
■「ファービー」デザイン模倣
■MODチップ販売で有罪
■ネットファイル交換
■「lg.jp」ドメインを新設
■特許庁
■産学連携
■Ginger 英国で公開
7月22日(月)
■JPEG特許
- 懸念高まる「JPEG特許主張」
- 「ところが認可から16年後、この特許の現在の所有者であるテキサス州オースティンのソフトウェア開発会社、米フォージェント・ネットワークス社が、この古い文書に新しい価値を見出そうとしている。同社によると、特許はJPEG画像作成に使用される圧縮技術そのものに適用される」(記事より)
- JPEG 特許料の徴収開始で論争必至
- 「米証券取引委員会 (SEC) の文書によると、Sony はライセンス取得のため、Forgent に1500万ドルを支払っている」(記事より)
※対象特許
■ビジネスモデル特許を担保に融資
■知財戦略支援
■音楽ファイル圧縮技術
■ネットラジオ局と著作権
7月21日(日)
■ビジネスモデル特許出願
■著作権
7月20日(土)
■パテントサロン 求人スクエア
■パテントサロン 特許事務所の杜
■ネットラジオ局と著作権
7月19日(金)
■フィブロイン抽出技術
■商標「ビンラディン」
■特許庁長官
■特許庁
■発明キッズ
■コピー防止技術
■デジタルラジオ 違法コピー防止技術
■ネットラジオ局 著作権問題
7月18日(木)
■標準規格と特許権
■ウェアラブル・コンピュータの知的財産
■類似画像検索提示システム
■発明キッズ
■ブランド意識調査
7月17日(水)
■コンテンツ配信ネットワーク関連技術
■MPEG LA MPEG-4特許ライセンスで合意
■日光猿軍団 VS 日本猿軍団
■特許庁
■発明キッズ
■新聞著作権
■デープリンク問題
■ネットラジオ局 著作権問題
■政治家からの働きかけ
- 政治家からの「働きかけ」、国家公務員の2割が経験
- 「働きかけを受けた内容(同)は許認可23.3%、特許や保険の審査・法律の適用13.7%、補助金12%など。業務への影響(同)は「慎重に処理した」35.9%、「処理が早くなった」18.2%のほか、「結果が変わった」も15.6%あった。「影響なかった」は26.1%だった」(記事より)
7月16日(火)
■MPEG LA MPEG-4特許ライセンスで合意
■ドメイン「barnesandnoble.jp」
■ドメイン「mp3.co.jp」
■特許庁
■「ファービー」デザイン模倣
7月15日(月)
■商品紹介
- PCTnavi
- 「国際出願の手続きをアニメーションやナレーションにより分かりやすく説明しているので、初学者の学習に適しているだけでなく、実務家の知識整理にも役立ちます。また、手続きの流れを確認するためのリファレンスや、電子条文集としてもご利用いただけます」(商品説明より)
※関連サイト
■パテントサロン 特許事務所の杜
■大学に知財本部
■ネットワーク金銭取引技術
■商標法違反で裏ロム摘発
■ドメイン「mp3.co.jp」
■著作権保護機能付きMO
■技術広報
7月14日(日)
■パテントサロン 求人スクエア
■特許公開講座
■大学格付け
7月13日(土)
■パテントサロン トピックス
■ネットワーク金銭取引技術
■焼却灰からリンを抽出
7 月12日(金)
■TV番組紹介
■書籍紹介
- ひとりでできる特許調査 〜特許のしくみと情報検索虎の巻〜
- 監修 社団法人 情報科学技術協会 OUG特許分科会
「本テキストは,特許情報に馴染みのなかった人達や知財関連部門で特許情報の検索に取組む新人の方々が「ひとりでも特許調査が行なえる」ことを目指したものです。既に特許情報にアクセスして多くの悩みを抱えている初心者やこれから特許情報の検索に挑戦される新人などの方々にとって,片時も離せない貴重な指導書となることを確信しています」(本書あとがきより抜粋)
■電子メールポケベル特許
■標準規格と特許権
■金型技術
■ビジネスモデル特許出願
■偽ブランド
■商標「大館曲げわっぱ」
■ドメイン
■特許庁
■農産物知的財産戦略研究会を設立
■コピーを制限
7月11日(木)
■パテントサロン 特許事務所の杜
■パテントサロン セミナー・イベント情報
■職務発明
■知的財産戦略大綱
■血圧監視装置特許
■TLO
■紛らわしい社名で登記
■商標「宇都宮餃子」
■著作権 TVゲームを無断上映
■ネットファイル交換
■サイバー法律相談
7月10日(水)
■審査期間の短縮
■特許庁
■種苗法改正案
■標準規格と特許権
- 米RSA、WWWアクセス管理ソフトを「SAML」対応へ
「RSA社は、「業界全体における相互操作性の確保と標準規格の導入を促進するために」(RSA社)、同社が特許を保有するSAML関連の2つの技術を、他社が特許使用料を支払うことなく利用することを認めている」(記事より)
※参考ニュース
■TLO
■ドメイン「imode.biz」
■「ファービー」デザイン模倣
■著作権 テレビゲームを無断上映
■音楽ファイル交換
■著作隣接権
■ネットファイル交換
■ディープリンク問題
7月9日(火)
■パテントサロン
■知財国家戦略
■血圧監視装置特許
■職務発明
■特許管理会社設立
■特許庁
■「ファービー」デザイン模倣
■ネット音楽配信
■ディープリンク禁止判決
7月8日(月)
■特許庁
■技術情報の公開
- 自動車のコンピューター化で修理工に廃業の危機
- 「修理業者の不満は募り、昨年8月、米国議会に『2001年自動車所有者の修理に関する権利法』の法案が提出されるに至った。(中略)法案には商業上の秘密を保護することが明記されているが、文言があいまいすぎるため、結果的に自動車メーカーが企業秘密や知的財産を公にさらすことになるというのだ」(記事より)
■ドメイン「dior.co.jp」
■コンテンツ産業海外展開促進機構
■DVDコピーツール
■リンク禁止の仮命令
■リンク掲載の是非
7月7日(日)
■パテントサロン
7月5日(金)
■知的財産基本法準備室を設置
■司法制度改革推進本部顧問会議
■アニメを信託の対象に
■電子番組ガイド特許
■模倣品問題
■自動車偽物部品
■知財ニュース配信サービス
■特許庁
■ネットラジオ局 著作権問題
■複写使用料値上げ
7月4日(木)
■知的財産戦略大綱
■模倣品問題
■特許庁
■デジタルミレニアム著作権法
■音楽ファイル交換
■ネットラジオ局 著作権問題
■新薬スパイ事件
■ACCS
■ネットの秩序
7月3日(水)
■知財戦略会議 知財戦略大綱を決定
■特許庁
■日立の知財戦略
■ダウエント社
■センサー技術
■W杯コピー商品
■ドメイン紛争
■違法コピー組織
■「キャロル」のコンサートを録音して販売
■ネット音楽交換
■リンクポリシー
■情報ネットワーク法学会
7月2日(火)
■パテントサロン
■コンテンツ配信技術
■特許庁
■違法コピー容疑で捜査
■リンク許可問題
7月1日(月)
■パテントサロン
■雑誌紹介
- 週刊エコノミスト 2002年7月9日号(毎日新聞社)
- 特集 特許で勝つ
企業間で始まった仁義なき”特許戦争”
NEC,IBM,オムロン,キヤノンの特許戦略
インタビュー 丸島儀一キヤノン顧問「ナンバーワン特許は売らない」
日本は”新・特許憲法”で米中と戦えるか
10年後には100兆円市場 バイオ特許でリードする米国
国立大学の特許は誰のものか
なぜ中国で知的財産権侵害がなくならないのか
発明は会社のものか,社員のものか
※以上,目次より抜粋
■セミナー紹介
- 「米国での特許出願戦略 〜米国の特殊出願制度の利用方法〜」
- 日時 平成14年7月4日(木)13時30分〜16時30分
会場 大阪科学技術センタ− 403会議室
- 主催・お問い合わせ・申し込み 社団法人発明協会大阪支部
■転写因子NF-κB関連技術
■中国 コピー製品対策
■偽エルメス
■知財戦略セミナー
■特許庁
|
|
|
|
|