バックナンバー TOP
2024年12月のニュース
12月31日(火)
■パテントサロン
知財系 Advent Calendar 2024
知財系 もっと Advent Calendar 2024
※すべての窓が開きました。参加されたみなさま,ありがとうございます!
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
ヘルスケアIT特許事務所
■AI
どうする?AI規制…法制度化へ、内閣府がまとめた中間報告案の中身
※関連リンク
AI戦略会議(第12回)・AI制度研究会(第6回)※合同開催
■著作権
「ポパイ」「タンタン」2025年、著作権切れでパブリックドメインに
■コラム
ギャグに著作権はある? 権利を主張する人が急増するいま、知らないと絶対に損をする「権利の考え方」
■コラム
肖像権はどこまでOK?マーケティング活動前に知っておきたいこと
12月30日(月)
■福島国際研究教育機構
知財業務の体制強化 担当の専門人材確保へ 福島県のエフレイ、来年度から 研究成果の産業化推進
■AI
AIの著作権侵害訴訟、来年重要局面に 管轄裁判所が審理開始へ
12月29日(日)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人志賀国際特許事務所
弁理士法人志賀国際特許事務所
弁理士法人 大谷特許事務所
■中国
中国の大学・科学研究機関、特許の譲渡・実施許諾5万5千回
12月28日(土)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
バード国際特許事務所
コトノア特許事務所
■DMCA(デジタル・ミレニアム著作権法)
「任天堂法務部」に著作権侵害指摘されたYouTuber、ニセモノだと見破りチャンネル削除を回避
「“偽”の任天堂関係者」から権利侵害を主張された人気YouTuberが、チャンネル閉鎖寸前まで追い込まれたとの報道。メールアドレス偽装までする悪質極まる行為
12月27日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
株式会社バンダイ
井上国際特許事務所
吉田国際特許事務所
ネクセル総合法律事務所
あいぎ特許事務所 【名古屋】
弁理士法人牛木国際特許事務所
RYUKA国際特許事務所
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【全サービス停止】年末年始の2024年12月27日(金)19:00〜2025年1月6日(月)9:00
【全サービス停止】2025年1月17日(金)21:00〜2025年1月18日(土)22:00
■コラム
緊急分析ホンダ・日産、統合で全特許「総価値」世界2位に EVでも強み
■特許庁サイト
新着情報
法令/施策 特許庁関係(特許特別会計)予算の概要(令和7年度)
審判 国際商標登録出願(マドプロ)審決速報
お知らせ 任期付職員(特許審査官補)採用の二次試験(第一段階)合格発表を行いました
お知らせ 「四法公報サーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務 一式」の調達仕様書(案)等に対する意見招請の結果について
お知らせ 「オンライン出願業務システム構築のための要件整理等支援業務」の調達仕様書(案)等に対する意見招請の結果について
お知らせ 「オンライン受付業務システム構築のための要件整理等支援業務」の調達仕様書(案)等に対する意見招請の結果について
お知らせ クレジットカード方式によるガス料金及び水道料金の決済業務の公募結果について
お知らせ 北海道で「つながる特許庁in 札幌」を開催しました!
お知らせ 日中・日韓・日中韓の各種専門家会合を開催しました
お知らせ 岩手県で「つながる特許庁in 盛岡」を開催しました!
お知らせ 島根県で「つながる特許庁in 松江」を開催しました!
お知らせ 特許庁長官 立ち会いの下、国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)と ベトナム市場管理総局(DMS)がMOU 締結の署名式 を行いました
■AI
AIが奪うメディアのコンテンツ、その収益を「取り戻す」スタートアップ
■著作権
映画のせりふをサイト掲載、著作権法違反容疑で逮捕された会社員を不起訴…仙台地検
■著作権
著作権が切れたミッキーが大暴走、ホラー映画『マッド・マウス 〜ミッキーとミニー〜』特報映像
映画「マッド・マウス 〜ミッキーとミニー〜」の特報映像とポスタービジュアルが公開 著作権が切れたミッキーが大暴走!
著作権が切れたミッキーが大暴走!「マッド・マウス ミッキーとミニー」衝撃的な特報&ポスター披露
夢の国はつまらない…著作権切れミッキーが殺人鬼化『マッド・マウス 〜ミッキーとミニー〜』特報公開
12月26日(木)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人クシブチ国際特許事務所
伝馬知的財産事務所
あつた国際特許事務所
弁理士法人はるか国際特許事務所
弁理士法人特許事務所サイクス
弁理士法人酒井国際特許事務所
■中国
中国の産業用ロボット、有効特許は世界の3分の2を占める
■コラム
TSMCに勝てるNTTの「隠し玉」 川添副社長が明かす光技術の知財と特許
■中国
中国、偽ブランド酒との戦争…「軍特別供給酒」13万本ブルドーザーで廃棄
■コラム
スタートアップや中小企業の権利を守る「ブランド・デザイン」の保護強化策とは?
■訃報
元キヤノン顧問の丸島儀一さん死去 特許部長などを歴任
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
大学等研究者の転退職時の知的財産取扱いに関する検討会(第1回) が開催されました。
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 特許庁メールマガジン304号(2024年12月23日発行)を掲載しました
資料/統計 五庁統計報告書
お知らせ 【4月採用】【会計課】臨時事務補助職員(診療所受付事務職員)の募集を開始します
■私的録音録画補償金制度
“ブルーレイ補償金”の額が決定。機器は1台につき182円
ブルーレイレコーダー購入者から182円徴収 著作権者補償金の確保目的、ディスクは数円(2024/12/25)
※関連リンク
ブルーレイディスクの機器・媒体に係る私的録画補償金の額の認可について
私的録画補償金の額の認可について
■韓国
現在放送中のドラマ「オク氏夫人伝」未放送分の海外流出うけ…違法サイト遮断に成功
■海賊版サイト
ブラジルの日本アニメ海賊版サイト「rine.cloud」が閉鎖。CODAが発表
※関連リンク
ブラジル・リオデジャネイロで日本アニメ海賊版サイトを閉鎖
■海賊版サイト
漫画などの海賊版サイト、ドメインホッピングで巨大化…「ただ読み」被害額は過去最悪1500億円
■独禁法 芸名,グループ名
独立後の活動や芸名使用制限は独禁法違反の恐れ 公取委が芸能事務所実態調査
芸能人の事務所移籍の妨害、独禁法違反の恐れ 公取委
芸能人の移籍妨害に警告 業界慣習、「独禁法違反も」―公取委
芸能人と事務所の関係 公取委が実態調査 “移籍や独立妨害も”
公取委、芸能界の契約巡り初の実態調査 「独立・移籍」問題浮き彫り
芸能人の“移籍など妨害”独禁法違反のおそれ 公取委が初の実態調査
変わるタレントと所属事務所の関係 「のん」さんの独立などで問題に
12月25日(水)
■薬価
薬価、2500億円削減で合意=生活保護も見直し―閣僚折衝
年金や医療など社会保障関係費、38兆2800億円 25年度予算
■仮想マシン技術
NetflixがBroadcomを仮想マシン特許侵害で提訴、5年に及ぶ特許紛争が新局面へ
Netflixが仮想マシンの運用に関して特許を侵害したとしてVMwareを訴える
■ワイヤレス充電技術
Apple、韓国企業から特許侵害で提訴 iPhoneワイヤレス充電技術が争点に
■コメント表示機能
ニコ動コメント、特許権侵害訴訟で2月弁論 最高裁
※ドワンゴ vs FC2
FC2、「ブロマガ」商標をめぐってドワンゴに訴訟(2016/9/8)
FC2、ドワンゴを提訴 「ブロマガ」商標めぐり(2016/9/8)
ドワンゴ、FC2を提訴 動画コメント特許侵害を主張(2016/11/15)
ドワンゴ、FC2に特許権侵害の訴訟 動画のコメント表示プログラムの使用差止め求める(2016/11/15)
ドワンゴとFC2のバトル激化、「コメント表示用プログラム」使用差し止め求め提訴(2016/11/15)
米FC2を提訴、ドワンゴ川上会長の真意
「ブロマガ」商標権巡る訴訟合戦の背景(2016/11/16)
※関連リンク
FC2等に対する特許権侵害訴訟提起のお知らせ
FC2に対する商標権侵害訴訟提起のお知らせ
FC2、コメント表示機能をめぐる特許訴訟でドワンゴに勝訴(2018/9/19)
※関連リンク
特許権侵害訴訟事件の勝訴判決につきまして
※判決文
平成28年(ワ)第38565号 特許権侵害差止等請求事件
「コメント機能を巡る特許訴訟」でFC2に敗訴のドワンゴ、控訴へ 「正当性主張する」(2018/9/21)
※関連リンク
FC2等に対する
特許権侵害訴訟の判決に関するお知らせ
ドワンゴ、FC2に対する「コメント表示機能」の特許侵害訴訟で勝訴(2022/7/29)
ドワンゴ、コメント表示機能に関する特許権訴訟でFC2の特許侵害を認める判決(2022/7/29)
ドワンゴが「コメント表示機能を巡る特許訴訟」でFC2, INC.および株式会社ホームページシステムに勝訴。FC2等に対する連帯での1億円の損害賠償、コメント表示用プログラムの抹消を請求(2022/7/29)
※関連リンク
FC2等に対する
特許権侵害訴訟の控訴審判決に関するお知らせ
※判決文
平成30年(ネ)第10077号 特許権侵害差止等請求控訴事件
ひろゆき氏VSガーシー議員らの論争にドワンゴ川上氏が反応 ガーシー議員からの“暴露宣言”に「ただの恐喝」(2022/8/9)
※関連リンク
ひろゆきとガーシーとFC2高橋氏について
ドワンゴが逆転勝訴 米FC2、海外サーバーでも特許侵害(2022/8/13)
特許訴訟で初めて 当事者以外から争点の意見募集へ 知財高裁(2022/10/1)
※関連リンク
募集要項
第三者意見募集制度について
日本弁理士会 知的財産高等裁判所の第三者意見募集に対する意見(2022/11/24)
ドワンゴ対FC2 海外サーバーに特許権及ぶか(2023/4/26)
ニコ動が挑んだ特許の法廷闘争 IT企業も次々「参戦」の大論争(2023/5/24)
ニコ動のコメント流れる機能「FC2が使用」 サーバー海外、特許侵害? 知財高裁あす判断(2023/5/25)
海外サーバーにも特許権及ぶか 動画にコメント表示技術…「ニコ動」VS米「FC2」 知財高裁あす控訴審判決(2023/5/25)
「ニコニコ動画」がコメント機能特許で逆転勝訴、米企業に配信差し止め命令…知財高裁(2023/5/26)
ドワンゴ、特許裁判でFC2に勝訴 一審から逆転勝訴となった決定打は?(2023/5/26)
ドワンゴ、コメント配信システムめぐる特許権侵害訴訟でFC2に勝訴 一審判決から逆転(2023/5/26)
海外サーバーでも特許侵害 ドワンゴがFC2に逆転勝訴 知財高裁(2023/5/26)
ネット時代「抜け道」塞ぐ ドワンゴ逆転勝訴、知財高裁(2023/5/26)
FC2の特許侵害認める 知財高裁、ドワンゴが逆転勝訴(2023/5/26)
ドワンゴ、FC2との特許侵害訴訟で勝訴(2023/5/26)
動画コメント特許訴訟 「FC2動画」に配信停止と賠償命じる(2023/5/26)
ネットサービス、海外サーバー運営でも「特許権侵害」 ドワンゴ勝訴(2023/5/26)
ドワンゴ、FC2に逆転勝訴 動画コメント技術の特許訴訟―知財高裁(2023/5/26)
ドワンゴが逆転勝訴、知財高裁 FC2側の特許侵害認める(2023/5/26)
FC2側の特許侵害認める ドワンゴ逆転勝訴 コメント表示巡り知財高裁(2023/5/26)
FC2側の特許侵害認める 知財高裁、ドワンゴ逆転勝訴(2023/5/26)
FC2の動画コメント機能は「ニコ動」の特許を侵害 知財高裁(2023/5/26)
コメント機能、二審はドワンゴ請求認める(2023/5/26)
ニコ動の特許訴訟、米FC2などに配信差し止めと10億円賠償命令…ドワンゴが逆転勝訴(2023/5/26)
「ニコニコ動画」逆転勝訴 コメント表示の特許技術めぐり米「FC2」訴えた裁判 知財高裁 海外サーバーでも特許を適用(2023/5/26)
ドワンゴが逆転勝訴、動画配信巡る特許権訴訟 知財高裁(2023/5/26)
海外にサーバー、特許侵害を認定 動画コメント巡り 知財高裁判決(2023/5/27)
ドワンゴが逆転勝訴 「ニコ動」コメント表示巡り(2023/5/27)
※関連リンク
FC2等に対する
特許権侵害訴訟の控訴審大合議判決に関するお知らせ
判決要旨
大合議事件 _ 知的財産高等裁判所
令和4年(ネ)第10046号 特許権侵害差止等請求控訴事件
(原告)株式会社ドワンゴ
(被告)FC2,INC.
(被告)株式会社ホームページシステム
コメント配信システム(特許番号:第6526304号)
口頭弁論期日(判決言渡)
令和5年5月26日午後2時00分
判決要旨
※原審
令和元年(ワ)第25152号 特許権侵害差止等請求事件
■三井化学
三井化学、生成AIを活用した特許チャットを開発
※関連リンク
三井化学、生成AIを活用した特許チャットを開発
社内での特許調査時間を80%削減し、製品開発DXを加速
■Apple
画面下埋込み型カメラに関する特許取得〜フルスクリーンiPhone実現に向け前進
■ノキア
ノキア(Nokia)、デジタル資産暗号化の特許を申請
ノキア、デジタル資産暗号化装置とコンピュータプログラムに関する特許出願=報道
■コラム
AI創薬は知財が強みに…塩野義製薬・手代木功会長兼社長
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 2025年度特許庁意匠審査職員採用試験の受験案内等を掲載しました
お知らせ 【4月採用】【登録室】方式審査調査員(週5勤務)の募集を開始します
お知らせ 令和7年度商標審査前サーチレポート(図形商標の先行絞り込み調査)作成事業に係る入札可能性調査について
お知らせ 令和7年度商標審査前サーチレポート(商標の文字部に関する識別力等調査)作成事業に係る入札可能性調査について
お知らせ 令和7年度商標の拒絶理由横断調査事業に係る入札可能性調査について
お知らせ 第10回意匠五庁(ID5)年次会合を日本で開催しました -生成AI等の新技術がもたらすデザイン保護の新たな課題への関心が高まっています-
お知らせ 第10回意匠五庁(ID5)年次会合を日本で開催しました
お知らせ 第13回商標五庁(TM5)年次会合を開催しました
お知らせ イベントカレンダー(1月29日 オンライン及び神奈川県横浜市 未来を切り拓く!ビジネスに役立つ知の活用セミナー第2弾 [知財×海外展開] 先進企業に聞く!海外展開と知財の活用方法)
■私的録音録画補償金制度
ブルーレイレコーダー購入者から182円徴収 著作権者補償金の確保目的、ディスクは数円
※関連リンク
ブルーレイディスクの機器・媒体に係る私的録画補償金の額の認可について
私的録画補償金の額の認可について
■海賊版サイト
ハノイ:世界最大規模の海賊版スポーツ配信サイトを摘発
※関連リンク
ACE、世界最大級のライブスポーツ著作権侵害組織を閉鎖
12月24日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 外国法共同事業
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
弁理士法人小田島特許事務所
新都心国際特許事務所
青和特許法律事務所
■中国
中国の中小企業、有効発明特許の産業化率が55.1%に
中小企業 今年の有効発明特許産業化率55.1% 前年比3.6ポイント上昇(2024/12/23)
1〜11月 大学・研究機関による特許権の実施許諾・譲渡件数5万5000件に(2024/12/23)
■アーム クアルコム
QualcommがNuviaコアの使用権を確保 ARMとの知財争いで勝利的判決
米クアルコム、Armとの裁判判決に「満足している」(2024/12/23)
米クアルコム、英アームのライセンス供与適切 米陪審が判断(2024/12/23)
クアルコム、アーム訴訟で優勢の評決 一部争点結論出ず(2024/12/21)
クアルコム勝訴、アームとのライセンス契約巡る米訴訟−陪審評決(2024/12/21)
※関連ニュース
SBG傘下の英アーム、米クアルコムを提訴 契約違反で(2022/9/2)
Arm、ライセンス契約違反および商標権侵害に関してQualcomm社とNuvia社を提訴(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下のArm、Qualcommを提訴 Nuviaのライセンスを巡り(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下のアーム、クアルコムとヌビアを提訴(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下アームがクアルコム提訴、契約違反と商標権侵害で(2022/9/1)
※関連リンク
Arm Files Lawsuit Against Qualcomm and Nuvia for Breach of License Agreements and Trademark Infringement
Arm、ライセンス契約違反および商標権侵害に関してQualcomm社とNuvia社を提訴
アームのクアルコム提訴は不合理:対抗馬RISC-Vへの移行を早めるか(2022/9/5)
ArmのQualcomm提訴は「アーキテクチャライセンスの機会を損なう」(2022/9/9)
ArmがQualcommを訴えた理由(2022/11/3)
アームホールディングスとクアルコムの法廷闘争は、新しいAI PCの配信にハザードを負います(2024/6/12)
Armから「ライセンス違反の製品を破棄せよ」と求められたQualcommが「Armの言い分は不当」と反訴(2024/6/13)
QualcommとArmの法廷闘争がCopilot+ PCの行く末に影を落とす(2024/6/15)
アーム、クアルコムにライセンス契約解消を通知 米報道(2024/10/23)
ArmがQualcommにライセンス解除を通告、60日間の猶予期間で解決されない場合は製品販売停止or損害賠償請求へ(2024/10/23)
Arm、クアルコムにチップ設計ライセンスの取り消しを通告(2024/10/23)
Arm、Qualcommへのチップ設計ライセンスを取り消しへ Bloomberg報じる(2024/10/23)
アーム、クアルコム半導体設計ライセンス取り消しへ−対立激化(2024/10/23)
ArmがQualcommに「アーキテクチャライセンス」の契約解除を予告 スマホやPCに及ぼす影響は? 両社の見解は?(2024/10/24)
アーム「違反是正か契約解消」 クアルコムとの係争巡り(2024/10/24)
アーム、クアルコムに半導体設計ライセンスの取り消し通告(2024/10/24)
半導体クアルコムとArm、12月の法廷闘争を前に応酬(2024/11/11)
Arm対Qualcomm 泥沼化した特許係争はどう着地するのか(2024/11/21)
アームとクアルコムの法廷闘争開始、AI対応PCの行方に影響も(2024/12/17)
ソフトバンクG傘下のアーム、クアルコムと米国で法廷闘争−業界注視(2024/12/18)
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(1月24日 神奈川県川崎市 図書館で学ぶ知的財産講座 第3回 著作権の基本、著作権にまつわる問題点)
お知らせ イベントカレンダー(2月21日 オンライン及び東京都千代田区 グローバル知財戦略フォーラム2025)
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和6年12月24日現在)
お知らせ グローバル知財戦略フォーラム2025を掲載します!(2025年2月21日)
■著作権
「ユナイテッド・ヘルス」CEO射殺事件の実行犯をモチーフにした画像にDMCA削除要請が出されまくっている
■著作権
インフルエンサーが別のインフルエンサーに投稿をパクられたとして訴訟した「サッドベージュ訴訟」とは?
12月23日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人NIP&SBPJ国際特許事務所
弁理士法人 近島国際特許事務所
レクシア特許法律事務所
弁理士法人 北斗特許事務所
正林国際特許商標事務所
学校法人加計学園 岡山理科大学
■中国
中小企業 今年の有効発明特許産業化率55.1% 前年比3.6ポイント上昇
1〜11月 大学・研究機関による特許権の実施許諾・譲渡件数5万5000件に
■アーム クアルコム
米クアルコム、Armとの裁判判決に「満足している」
米クアルコム、英アームのライセンス供与適切 米陪審が判断
クアルコム、アーム訴訟で優勢の評決 一部争点結論出ず(2024/12/21)
クアルコム勝訴、アームとのライセンス契約巡る米訴訟−陪審評決(2024/12/21)
※関連ニュース
SBG傘下の英アーム、米クアルコムを提訴 契約違反で(2022/9/2)
Arm、ライセンス契約違反および商標権侵害に関してQualcomm社とNuvia社を提訴(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下のArm、Qualcommを提訴 Nuviaのライセンスを巡り(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下のアーム、クアルコムとヌビアを提訴(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下アームがクアルコム提訴、契約違反と商標権侵害で(2022/9/1)
※関連リンク
Arm Files Lawsuit Against Qualcomm and Nuvia for Breach of License Agreements and Trademark Infringement
Arm、ライセンス契約違反および商標権侵害に関してQualcomm社とNuvia社を提訴
アームのクアルコム提訴は不合理:対抗馬RISC-Vへの移行を早めるか(2022/9/5)
ArmのQualcomm提訴は「アーキテクチャライセンスの機会を損なう」(2022/9/9)
ArmがQualcommを訴えた理由(2022/11/3)
アームホールディングスとクアルコムの法廷闘争は、新しいAI PCの配信にハザードを負います(2024/6/12)
Armから「ライセンス違反の製品を破棄せよ」と求められたQualcommが「Armの言い分は不当」と反訴(2024/6/13)
QualcommとArmの法廷闘争がCopilot+ PCの行く末に影を落とす(2024/6/15)
アーム、クアルコムにライセンス契約解消を通知 米報道(2024/10/23)
ArmがQualcommにライセンス解除を通告、60日間の猶予期間で解決されない場合は製品販売停止or損害賠償請求へ(2024/10/23)
Arm、クアルコムにチップ設計ライセンスの取り消しを通告(2024/10/23)
Arm、Qualcommへのチップ設計ライセンスを取り消しへ Bloomberg報じる(2024/10/23)
アーム、クアルコム半導体設計ライセンス取り消しへ−対立激化(2024/10/23)
ArmがQualcommに「アーキテクチャライセンス」の契約解除を予告 スマホやPCに及ぼす影響は? 両社の見解は?(2024/10/24)
アーム「違反是正か契約解消」 クアルコムとの係争巡り(2024/10/24)
アーム、クアルコムに半導体設計ライセンスの取り消し通告(2024/10/24)
半導体クアルコムとArm、12月の法廷闘争を前に応酬(2024/11/11)
Arm対Qualcomm 泥沼化した特許係争はどう着地するのか(2024/11/21)
アームとクアルコムの法廷闘争開始、AI対応PCの行方に影響も(2024/12/17)
ソフトバンクG傘下のアーム、クアルコムと米国で法廷闘争−業界注視(2024/12/18)
■ヤマハ発動機
ヤマハ発動機、経営戦略本部を新設 法務・知財も強化
※関連リンク
組織変更と人事異動について
役員および執行役員の異動について
■デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療薬
日本新薬の難病治療薬、米地裁で「特許無効」 評決
※関連リンク
サレプタ社との米国訴訟の公判の評決結果についてのお知らせ
■商標
ローソン本社、台湾での展開を否定 ロゴ商標登録で憶測 「からあげクン」望む声も
※関連ニュース
ローソンがついに台湾進出か?「商標登録申請」情報が大反響―台湾メディア(2024/12/11)
■商標
ナイキやアディダス…有名ブランドの偽ユニフォーム販売などした罪 男に有罪判決
「規範意識に問題」ナイキやアディダスの偽商品を販売 中国から密輸しようとした24歳男に有罪判決 熊本
■GI=地理的表示
喜多方の日本酒が「GI=地理的表示」に指定 消費拡大に期待
※関連リンク
酒類の地理的表示一覧
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(1月22日 オンライン及び大阪府大阪市 つながる特許庁inKANSAI 「スタートアッフ゜の成長戦略-ビジネスモデル、無形資産と資金調達-」)
お知らせ イベントカレンダー(1月16日 オンライン及び石川県金沢市 セミナー「食を彩る工芸×知財」)
法令/施策 「方式審査便覧」の改訂について
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
お知らせ 「方式審査便覧」改訂案に対する意見募集の結果について
■AI
英国の図書館情報専門家協会(CILIP)、著作権を保護することでクリエイティブ分野とAI分野の成長を促進するよう英国政府に求める組織連合“Creative Rights in AI Coalition”に参加
■JASRAC
JASRAC、24年12月分配期における著作物使用料の分配額は6.5%増の353億円余 12月分配としては過去最高額に
※関連リンク
2024年12月分配期における著作物使用料の分配実績
分配額は353億円余、前年度同期比106.5%
12月22日(日)
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
1月8日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け知財覚醒教室@「知財ミックス戦略」
前川知的財産事務所
1月15日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け知財覚醒教室A「特許戦略 概念編」
前川知的財産事務所
1月15日 東京
知財サロン(第6回)
中小企業が海外進出する前に知っておいて欲しいこと
日本弁理士会関東会、中小企業・スタートアップ支援委員会
1月22日 オンライン
ドイツにおける進歩性
Hasegawa弁理士事務所
1月22日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け知財覚醒教室B「特許戦略 権利形成編」
前川知的財産事務所
1月22日 オンライン
中小企業がこれから始める海外展開〜海外進出と求められる知財の準備・契約〜
日本弁理士会関東会
1月27日 大阪,オンライン
知財・法務の観点から考える、創業期のためのビジネス展開セミナー
近畿経済産業局・INPIT-KANSAI・Nakanoshima Qross
1月29日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け知財覚醒教室C「特許戦略 活用編」
前川知的財産事務所
1月30日 東京,オンライン
設立20周年記念セミナー『知財・無形資産経営を推進する古河電工の人づくり、強みづくり、価値づくり』
KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科
2月4日 東京
特許情報検索入門
〜特許情報検索のアプローチ〜
〜JP-NET と JplatPat を使って特許検索してみよう〜
日本パテントデータサービス
2月5日 東京
はじめての特許情報分析(I)
〜目的に合わせた特許マップの作り方〜
〜特許情報分析ツールの活用法〜
日本パテントデータサービス
2月6日 東京
はじめての特許情報分析(II)
〜特許情報のまとめ方と分析〜
日本パテントデータサービス
2月13日 オンライン
商標入門
〜初心者のための商標法概論〜
「商標」とは? 商標制度の概要
商標は何を守るものなのか?
日本パテントデータサービス
2月18日 オンライン
特許入門
〜初心者のための特許法概論〜
特許制度の目的・概要を初心者向けに説明
発明から特許出願・権利化、特許公報の読み方まで
日本パテントデータサービス
2月19日 東京,オンライン
はじめての特許
〜実務上の特許基礎〜
企業活動と知的財産・企業における知的財産の役割
企業における知的財産活動・知的財産の基礎知識
日本パテントデータサービス
2月20日 東京
はじめての欧米特許調査
あらゆる情報を駆使した欧米特許調査の基本
英文明細書の読み方
日本パテントデータサービス
2月22日 オンライン
わかる特許英語「文の語順に関する問題」
サン・フレア アカデミー
2月26日 東京,オンライン
実務に則した欧州特許の取得方法
欧州への特許出願・権利化、権利化後手続きの流れ
実務から見た欧州特許の取得方法
日本パテントデータサービス
2月27日 東京
ノウハウ管理入門 〜企業活動と情報管理〜
日本パテントデータサービス
3月4日 東京
ものづくり現場の発明発掘
日本パテントデータサービス
3月6日 東京,オンライン
研究開発と特許
企業の研究開発における特許の役割
製品開発における特許法の基礎知識を解説
日本パテントデータサービス
3月7日 東京
インド弁理士が日本語で「インド特有の特許制度」を解説!
知りたかったインド特許の実務
日本パテントデータサービス
3月11日〜 東京
特許調査担当者 速成講座
特許調査の第一歩
特許情報検索での公報の読み方
特許調査種類別の検索とポイント
日本パテントデータサービス
3月12日 東京
はじめての特許調査(I)
〜特許情報検索での公報の読み方〜
企業活動と特許情報・特許調査における情報の見方
日本パテントデータサービス
3月12日 愛知
技術情報管理 と 秘密保持契約
日本パテントデータサービス
3月13日 東京
はじめての特許調査(II)
特許調査種類別の検索とポイント
調査テーマに沿った用語・特許分類選定とその留意点
日本パテントデータサービス
3月18日 東京,オンライン
化学分野の特許調査
特許公報の記載事項を把握した技術用語・特許分類の見つけ方
元審査官からみた検索の考え方、特許文献の見つけ方
日本パテントデータサービス
■意匠法条約
意匠法条約が採択、知財出願の国際条約出そろう
■ロゴ
ラーメン県そば王国 山形県、新ロゴで覇権*レ指す 新幹線の改札口などでPR
「ラーメン県そば王国」といえば…山形!認知度向上&知名度アップへPRイベント(2024/12/7)
山形県が「ラーメン県そば王国」のロゴ発表 国内外に魅力発信(2024/12/7)
※参考
山形は「ラーメン県そば王国」 県がキャッチフレーズを商標登録申請(2023/10/18)
山形県が「ラーメン県 そば王国」のキャッチフレーズを商標登録申請 観光資源をPR(2023/10/18)
山形県、「ラーメン県そば王国」を商標登録へ(2023/10/18)
「ラーメン県そば王国」商標登録申請…食を観光資源として県の知名度向上ねらう 山形(2023/10/18)
山形は「ラーメン県そば王国」 県が商標登録申請、麺食文化PR(2023/10/18)
「ラーメン県そば王国」商標に 山形、登録申請し観光活用(2023/10/18)
山形県が「ラーメン県そば王国」商標申請(2023/10/18)
ラーメン県そば王国商標に 山形、登録申請し観光活用(2023/10/18)
「ラーメン県そば王国」商標登録へ 山形 インバウンド需要も狙う(2023/10/19)
商標登録「ラーメン県そば王国」 PRへ県出願(2023/10/19)
「ラーメン県そば王国」商標出願 県(2023/10/19)
山形県 “ラーメン県そば王国”の商標登録を特許庁に出願(2023/10/20)
「ラーメン県そば王国」思い切って商標登録まで狙う…「さくらんぼ県」持つ山形県が特許庁に出願(2023/10/20)
ラーメンとそば…どちらの魅力もPR! 「ラーメン県そば王国」の商標登録を申請【山形発】(2023/10/21)
ラーメン支出額、「聖地」山形市が2年連続首位 “名物”が堅調(2024/3/26)
ラーメン消費額 山形市2年連続日本一 2位新潟に2000円以上の差(2024/3/26)
「山ラー」を商標登録 山形ラーメンで観光客を誘致(2024/4/4)
「ラーメン県そば王国」、来月にも商標登録へ(2024/8/24)
12月21日(土)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
Authense(オーセンス)弁理士法人
一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)
■コラム
“逆さミッキー”に見える!? ディズニー社が和菓子店ロゴマークに「不正の意図」とかみついた根拠
■著作権
JASRAC、クラシック公演にも著作権手続き要求の謎…著作権料が発生することも
■著作権など
声優・山口由里子、転売&盗撮の被害受け「やられた」怒りあらわ 「もうサインはできないです」訴えも
12月20日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人レクシード・テック
弁護士法人レクシード
弁理士法人 津国
株式会社知財コーポレーション
弁理士法人ITOH
■薬価
薬価改定で医療費2500億円削減 特許切れ薬で下げ多く
薬価、来年4月から一部品目を引き下げ 医療費削減へ 政府
政府 来年度の薬価改定 一律引き下げを改める方針
薬価下げ対象、53%に縮小 創薬・安定供給でメリハリ
■半導体
韓国HBM装備会社2トップが正面衝突…ハンミ半導体がハンファに特許訴訟
■ビットコイン
クレイグ・ライト氏、法廷侮辱罪で有罪判決
■模倣品対策
ベトナムで模倣品対策、日本企業が監視協力 家電や衣服
■地理的表示
日本の地理的表示39件が英国で新たに保護、EUでの相互保護件数と同等に
■地理的表示(GI)
福島県喜多方市、西会津町の日本酒GI指定 消費拡大へロゴ作成 倉や水、酒瓶デザイン
■特許庁サイト
新着情報
意匠 国際意匠分類(ロカルノ分類)等関連情報を更新しました
お知らせ イベントカレンダー(2月12日〜14日 オンライン 令和6年度(初級)特許情報活用研修(先行調査を覗いてみよう!))
法令/施策 公示送達を掲載しました(令和6年12月分)
お知らせ 令和6年度特定侵害訴訟代理業務試験合格発表
お知らせ 令和6年度特定侵害訴訟代理業務試験問題及び論点等の公表(採点実感)
お知らせ 令和6年度特定侵害訴訟代理業務試験の結果
商標 【マドプロ】【商標の国際出願】マドリッド協定議定書個別手数料一覧表を更新しました
お知らせ 【特許審査官】「霞が関OPENゼミ2025」を開催します
お知らせ 第11回日中韓審判専門家会合及び第10回日中審判専門家会合が開催されました
■AI
英国政府、クリエーティブ産業とAI開発者の一体的サポートの確保へ意見公募
■育成者権
「あまおう」1月に権利切れ 誓約書提出で県外持ち出し防止へ
12月19日(木)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
中村合同特許法律事務所
弁理士法人Toreru
弁理士法人磯野国際特許商標事務所
■中小企業庁,特許庁
特許庁・中企庁、中小の知財活用後押し 連携強化し課題把握へ
中小の知財経営支援 特許庁など、企業庁と連携(2024/12/13)
知財「下請けいじめ」防止へ連携 中企庁と特許庁、中小の権利保護(2024/12/3)
※関連リンク
知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました
知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました
知財経営支援ネットワークが強化されました!(中小企業庁 参画)
■USPTO
USPTO、特許審査の品質向上に向けた取り組みを公表
■米国
米国会計検査院、特許訴訟への資金提供に関する調査報告書を公表
■EUIPO
欧州連合知的財産庁(EUIPO)、戦略計画2030が管理理事会・予算委員会により採択
■コラム
イノベーションランキング スイスはなぜ世界一なのか
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
大学等研究者の転退職時の知的財産取扱いに関する検討会(第1回) の開催について
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(1月15日 東京都千代田区 中小企業が海外進出する前に知っておいて欲しいこと)
資料/統計 特許出願等統計速報(令和6年10月分を掲載しました)
お知らせ アフリカ知的財産機関(OAPI)執行評議会においてアフリカとの積極的な協力を表明しました
お知らせ 第5回日印知的財産評価会合を実施しました
■ソニー KADOKAWA
ソニーG、KADOKAWA筆頭株主に 500億円出資、知財海外展開
【単独インタビュー】KADOKAWA・夏野社長「アニメなど知的財産を世界に」 ソニーグループがKADOKAWAの筆頭株主に
KADOKAWA、ソニーGが筆頭株主に 500億円追加出資
ソニーグループ KADOKAWAと資本業務提携 筆頭株主に
ソニーグループがKADOKAWAの筆頭株主に…500億円追加出資、アニメやゲームで協業強化
※関連リンク
KADOKAWAとソニー、戦略的な資本業務提携に合意
両社の保有するIP価値のグローバルでの最大化に向けた連携をさらに強化
KADOKAWA とソニー、戦略的な資本業務提携に合意
〜両社の保有する IP 価値のグローバルでの最大化に向けた連携をさらに強化〜
※関連ニュース
ソニーが買収視野に協議、KADOKAWA株がストップ高…ゲームやアニメのコンテンツ充実(2024/11/19)
ソニーグループ、KADOKAWAの買収検討 エンタメ事業強化狙う(2024/11/19)
ソニーグループ KADOKAWA買収に向け検討(2024/11/19)
ソニーグループ、KADOKAWA買収へ協議(2024/11/19)
「ソニーが買収」報道にKADOKAWA声明--「株式取得の初期的意向を受領」(2024/11/20)
KADOKAWA、ソニーGによる買収報道で声明 「株式取得の意向表明を受領している」と明かす(2024/11/20)
※関連リンク
一部報道について
ソニーが「KADOKAWA買収」で直面する3つの難題(2024/11/29)
■AI
新聞協会、政府の知財計画に意見 著作権法改正求める
「生成AI時代に沿っていない」 新聞協会が著作権法など改正求める(2024/12/18)
生成AIによる著作権侵害を防ぐ法整備を 新聞協会が意見公表、記事「寄せ集め」を問題視(2024/12/18)
生成AIと著作権保護「新たな法整備を」 新聞協会(2024/12/18)
※関連リンク
「知的財産推進計画2025」の策定に向けた意見
12月18日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
優和国際特許事務所
■アーム クアルコム
ソフトバンクG傘下のアーム、クアルコムと米国で法廷闘争−業界注視
アームとクアルコムの法廷闘争開始、AI対応PCの行方に影響も(2024/12/17)
※関連ニュース
SBG傘下の英アーム、米クアルコムを提訴 契約違反で(2022/9/2)
Arm、ライセンス契約違反および商標権侵害に関してQualcomm社とNuvia社を提訴(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下のArm、Qualcommを提訴 Nuviaのライセンスを巡り(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下のアーム、クアルコムとヌビアを提訴(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下アームがクアルコム提訴、契約違反と商標権侵害で(2022/9/1)
※関連リンク
Arm Files Lawsuit Against Qualcomm and Nuvia for Breach of License Agreements and Trademark Infringement
Arm、ライセンス契約違反および商標権侵害に関してQualcomm社とNuvia社を提訴
アームのクアルコム提訴は不合理:対抗馬RISC-Vへの移行を早めるか(2022/9/5)
ArmのQualcomm提訴は「アーキテクチャライセンスの機会を損なう」(2022/9/9)
ArmがQualcommを訴えた理由(2022/11/3)
アームホールディングスとクアルコムの法廷闘争は、新しいAI PCの配信にハザードを負います(2024/6/12)
Armから「ライセンス違反の製品を破棄せよ」と求められたQualcommが「Armの言い分は不当」と反訴(2024/6/13)
QualcommとArmの法廷闘争がCopilot+ PCの行く末に影を落とす(2024/6/15)
アーム、クアルコムにライセンス契約解消を通知 米報道(2024/10/23)
ArmがQualcommにライセンス解除を通告、60日間の猶予期間で解決されない場合は製品販売停止or損害賠償請求へ(2024/10/23)
Arm、クアルコムにチップ設計ライセンスの取り消しを通告(2024/10/23)
Arm、Qualcommへのチップ設計ライセンスを取り消しへ Bloomberg報じる(2024/10/23)
アーム、クアルコム半導体設計ライセンス取り消しへ−対立激化(2024/10/23)
ArmがQualcommに「アーキテクチャライセンス」の契約解除を予告 スマホやPCに及ぼす影響は? 両社の見解は?(2024/10/24)
アーム「違反是正か契約解消」 クアルコムとの係争巡り(2024/10/24)
アーム、クアルコムに半導体設計ライセンスの取り消し通告(2024/10/24)
半導体クアルコムとArm、12月の法廷闘争を前に応酬(2024/11/11)
Arm対Qualcomm 泥沼化した特許係争はどう着地するのか(2024/11/21)
■ゲーム
任天堂、パルワールド訴訟で素早く「特許網」 7カ月で3つ
任天堂「パルワールド」訴訟、爆速で“特許網”が構築されていた(2024/11/18)
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
大学等研究者の転退職時の知的財産取扱いに関する検討会(第1回) の開催について
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(1月17日 オンライン シリコンバレー知財セミナー「スタートアップが押さえておくべき契約における知財の重要ポイント」)
お知らせ イベントカレンダー(1月22日 オンライン 中小企業がこれから始める海外展開〜海外進出と求められる知財の準備・契約〜)
お知らせ 第12回日韓審判専門家会合を開催しました
お知らせ 【4月採用】【意匠課】方式審査調査員の募集を開始します
■AI
YouTube、AIトレーニングでのコンテンツ無断使用に関する問題に対応
■AI
ハーバード大、膨大なAI訓練用のデータセットを無料公開。OpenAIとマイクロソフトが資金提供
ハーバード大が100万冊の本を公開。読むのはAIですけれど(2024/12/15)
■AI
「生成AI時代に沿っていない」 新聞協会が著作権法など改正求める
生成AIによる著作権侵害を防ぐ法整備を 新聞協会が意見公表、記事「寄せ集め」を問題視
生成AIと著作権保護「新たな法整備を」 新聞協会
※関連リンク
「知的財産推進計画2025」の策定に向けた意見
■CISAC
AI環境の整備訴え CISAC会長、1.6兆円のクリエーター収入減の見通しで
※関連リンク
Global economic study shows human creators’ future at risk from generative AI
※関連ニュース
音楽クリエーター、生成AIで1.6兆円の損失も 今後5年で(2024/12/12)
■AI
ACCS、「生成AIと声」をテーマに開催したパネルディスカッションのレポートとアーカイブ動画を公開
※関連リンク
ACCS主催パネルディスカッション2024-2025「AIと著作権」
■虚偽告発
[韓流]「盗作」と虚偽告発者に巨額の賠償判決 IUが勝訴
12月17日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
アペリオ国際特許事務所
株式会社出願代行サービス
阿部・井窪・片山法律事務所 知的財産部門
■ブラジル
特許審査ハイウェイ(PPH)フェーズV、申請上限を大幅に拡大(ブラジル)
■アーム クアルコム
アームとクアルコムの法廷闘争開始、AI対応PCの行方に影響も
※関連ニュース
SBG傘下の英アーム、米クアルコムを提訴 契約違反で(2022/9/2)
Arm、ライセンス契約違反および商標権侵害に関してQualcomm社とNuvia社を提訴(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下のArm、Qualcommを提訴 Nuviaのライセンスを巡り(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下のアーム、クアルコムとヌビアを提訴(2022/9/1)
ソフトバンクG傘下アームがクアルコム提訴、契約違反と商標権侵害で(2022/9/1)
※関連リンク
Arm Files Lawsuit Against Qualcomm and Nuvia for Breach of License Agreements and Trademark Infringement
Arm、ライセンス契約違反および商標権侵害に関してQualcomm社とNuvia社を提訴
アームのクアルコム提訴は不合理:対抗馬RISC-Vへの移行を早めるか(2022/9/5)
ArmのQualcomm提訴は「アーキテクチャライセンスの機会を損なう」(2022/9/9)
ArmがQualcommを訴えた理由(2022/11/3)
アームホールディングスとクアルコムの法廷闘争は、新しいAI PCの配信にハザードを負います(2024/6/12)
Armから「ライセンス違反の製品を破棄せよ」と求められたQualcommが「Armの言い分は不当」と反訴(2024/6/13)
QualcommとArmの法廷闘争がCopilot+ PCの行く末に影を落とす(2024/6/15)
アーム、クアルコムにライセンス契約解消を通知 米報道(2024/10/23)
ArmがQualcommにライセンス解除を通告、60日間の猶予期間で解決されない場合は製品販売停止or損害賠償請求へ(2024/10/23)
Arm、クアルコムにチップ設計ライセンスの取り消しを通告(2024/10/23)
Arm、Qualcommへのチップ設計ライセンスを取り消しへ Bloomberg報じる(2024/10/23)
アーム、クアルコム半導体設計ライセンス取り消しへ−対立激化(2024/10/23)
ArmがQualcommに「アーキテクチャライセンス」の契約解除を予告 スマホやPCに及ぼす影響は? 両社の見解は?(2024/10/24)
アーム「違反是正か契約解消」 クアルコムとの係争巡り(2024/10/24)
アーム、クアルコムに半導体設計ライセンスの取り消し通告(2024/10/24)
半導体クアルコムとArm、12月の法廷闘争を前に応酬(2024/11/11)
Arm対Qualcomm 泥沼化した特許係争はどう着地するのか(2024/11/21)
■EY Japan
EY Japan、サステナビリティ経営を支援 知財・無形資産を活用した成長戦略策定支援サービスを提供
※関連リンク
EY Japan、サステナビリティ経営における知財・無形資産を活用した成長戦略策定支援サービスを提供開始
―テクノロジーに特化した専門チームを新たに創設―
■商標
ピーナッツ・ザ・リス所有者、PNUTトークンの知的財産権をめぐりバイナンスを提訴
■IP取引
AIエージェントが知的財産を取引可能に?Story Protocolが新たなフレームワークを発表
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 広報誌「とっきょ」63号を掲載しました
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和6年12月17日現在)
■AI
YouTubeで「サードパーティーが自分の動画でAIをトレーニングすることを許可するかどうか」をクリエイターが選択可能に
■著作権
盗作疑惑のアデルさん楽曲、世界的に使用差し止め ブラジル判事
■著作権
人気韓国ドラマの未放送分が中国で違法流出…制作会社は著作権侵害に強く対応
12月16日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人創光国際特許事務所
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【全サービス停止】年末年始の2024年12月27日(金)19:00〜2025年1月6日(月)9:00
【一部サービス停止】2025年1月17日(金)21:00〜2025年1月18日(土)22:00
■Apple
ユーザーの生活をマッピング?Appleの特許出願が示す未来像
■旭化成
旭化成の素材/化学の無形資産戦略、技術やノウハウのマネタイズ手法とは?
■武田薬品工業
武田、新薬6候補に資源集中 想定売上200億ドル
■商標
センイルJAPAN「推し広告」を商標登録、「公式広告」とファンが行う「推し広告」を見分ける手段に
■特許庁サイト
新着情報
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】指定手数料一覧表を更新しました(米国)
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
お知らせ 【特許審査官】「【事前予約制】国家公務員OPENゼミ」を開催します
支援/活用 【note記事配信】初のB to Cプロジェクト!知財は信頼ある外部パートナーと連携(知財担当ってナニしてる?)
法令/施策 オンライン送信した手続者以外の手続者の意思確認が廃止になります
■AI
ChatGPT開発元の「著作権問題」を内部告発...元研究者が自宅で死亡
OpenAIの「著作権侵害」を主張した内部告発者の死は自殺と断定
※関連ニュース
元OpenAI社員の告発「OpenAIは著作権法をやぶりまくっている」(2024/10/28)
■コラム
[社説]生成AI検索巡る懸念に真摯に向き合え
■海賊版サイト
ブラジルの日本アニメ海賊版15サイトが閉鎖、全部で月間平均約795万アクセスの「海外発海外向け」サイト
ブラジルの15の日本アニメ海賊版サイト、CODAの交渉で閉鎖…月平均アクセスは795万回(2024/12/14)
※関連リンク
ブラジルでノック&トークにより日本アニメ海賊版15サイトを閉鎖
■コラム
印刷技術が生んだ著作権 SNS普及で身近な権利に
12月15日(日)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人 三枝国際特許事務所
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
12月19日 オンライン
第40回知的財産判例セミナー<<冬休みスペシャル>>
〜3大学判例解説発表会〜
山口大学 国際総合科学部・知的財産センター
1月14日 東京,オンライン
審査官・審判官とうまく付き合う方法
発明推進協会知泉会
1月24日 オンライン
生成AIを活用したAI支援発明の特許出願,注意点と
米国先進企業の生成AI特許・ビジネス動向
技術情報協会
2月4日 東京
2025ライフサイエンス知財フォーラム
転換期に来た知的財産業務〜それを扱う人材に求められること
日本製薬工業協会(JPMA)
2月13日 オンライン
成功する新規事業に欠かせない
「尖った仮説」を立てるための特許情報の活用
情報機構
2月14日 東京,オンライン
基礎から学ぶ/自分で行う
IPランドスケープ®の活用・実践
情報機構
2月14日 東京,オンライン
創作物における思想・感情と著作物としての創作的表現
著作権情報センター CRIC
2月19日 オンライン
AI関連発明の特許出願対応
〜国内、海外の特許取得に向けておさえるべきポイント〜
情報機構
2月20日 オンライン
AI分野における特許戦略
〜動向、審査基準・事例・出願戦略〜
情報機構
2月21日 東京,オンライン
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法
−自社が勝つパテントマップ作成と
それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法−
情報機構
2月26日 オンライン
事業に貢献する情報調査分析の基礎と実践
〜生成AIと特許情報を活用した分析事例を交えて解説〜
情報機構
2月27日 東京,オンライン
テレビ番組制作における二次利用権利処理の最前線
〜許諾取得からネット配信時代の課題まで〜
新社会システム総合研究所(SSK)
■Apple
折りたたみiPhone/iPad/MacBookは水滴型ヒンジ採用せず?特許取得
■AI
ハーバード大が100万冊の本を公開。読むのはAIですけれど
12月14日(土)
■米国 中国
米中の科学技術協定、5年延長 対象絞り失効回避
■商標
マイナカードが仮想通貨ウォレットに?「マイナコイン」商標出願
マイナンバーカードを仮想通貨に活用「マイナコイン」の商標出願:a42x株式会社(2024/12/10)
マイナンバーカードでWeb3決済、「マイナコイン」商標出願が明らかに(2024/12/10)
■コラム
ピコ太郎を提訴!? アップル社が「ペンパイナッポーアッポーペン」に異議申し立てを行ったワケ
■海賊版サイト
ブラジルの15の日本アニメ海賊版サイト、CODAの交渉で閉鎖…月平均アクセスは795万回
■コラム
アニメキャラそっくり声 「副業になるかも…」と音声配信…これって著作権上、問題?【弁護士が解説】
12月13日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人東京アルパ特許事務所
■中小企業庁,特許庁
中小の知財経営支援 特許庁など、企業庁と連携
知財「下請けいじめ」防止へ連携 中企庁と特許庁、中小の権利保護(2024/12/3)
※関連リンク
知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました
知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました
知財経営支援ネットワークが強化されました!(中小企業庁 参画)
■商標
LA発のアパレルブランド「ロード」が終了 鮮やかな色使いのドレスが人気
■コラム
「ラーメン二郎の顧問弁護士」という仕事 「儲からないフランチャイズ」「インスパイアに勝訴」成功支えた"黒子"の告白
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ US-Barリエゾンカウンシルとの意見交換を行いました
お知らせ 特許庁の大阪・関西万博特設サイトを公開しました!
お知らせ 世界知的所有権機関(WIPO)のイベントにて、ジャパン・ファンドの成果がハイライトされました
お知らせ イベントカレンダー(12月24日 オンライン及び和歌山県和歌山市 ものづくり企業の知財戦略をアップデートin和歌山)
お知らせ イベントカレンダー(1月16日 オンライン及び兵庫県神戸市 中小企業にとっての共創の始め方と理解しておきたい知的財産in兵庫 〜デザイナーとの共創、産学連携等〜)
お知らせ イベントカレンダー(1月10日 オンライン及び京都府京都市 初めての海外輸出「京都の食」を東アジアへ、ヨーロッパへ!in京都 〜中国・韓国・EUを中心に知財制度と食品の価値開発を専門家に学ぶ〜)
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第50回特許制度小委員会 議事録
お知らせ リヤド意匠法条約の採択について
法令/施策 「商標法施行規則の一部を改正する省令(令和6年 経済産業省令第84号)」を掲載しました
法令/施策 「類似商品・役務審査基準〔国際分類第12-2025版対応〕」を掲載しました
■AI
オープンAIやメタなど6社「生成AIを人間の制御下に置く適切な戦略取っていない」…米NPO指摘
■AI
動画生成AI「Sora」はゲーム配信のデータをかなり食べてるっぽい
■著作権など
スタジオジブリ激怒「看過できない」 イラストの切り抜き販売は「著作権侵害」なのか?
スタジオジブリ、イラストの無断高額転売「看過できない」 声明で「厳正な法的措置」強調(2024/12/12)
スタジオジブリ、無断複製などの販売に注意「看過することはできない」(2024/12/10)
「民事及び刑事の両面で」厳正対処 スタジオジブリ、無断の“高額販売行為”に声明 メルカリなどで横行か(2024/12/9)
※関連リンク
当社出版書籍等の無断複製、切り抜き及び販売等行為に関するお知らせ
■海賊版
メキシコ政府、首都「海賊版ビル」閉鎖 中国製品に照準
■著作権
愛知県立高HPの「生徒会新聞」にイラスト無断掲載、県が料金支払いへ
■種苗法
希少イチゴの苗を無断で譲渡したら違法?“農業守る切り札”種苗法とは
フリマアプリでイチゴ苗無断販売の疑い 12人を一斉摘発(2024/12/4)
フリマサイトでイチゴ「桃薫」の苗を無許可販売した疑い、新潟県上越市の女ら12人摘発 「小遣い稼ぎだった」(2024/12/3)
1粒で500円超も…希少イチゴ「桃薫」苗譲り渡しか イチゴ農家ら男女12人検挙(2024/12/3)
希少イチゴ「桃薫」をフリマサイトで無許可販売か 種苗法違反で10人逮捕 「日本の宝」海外流出の可能性も(2024/12/3)
種苗法違反容疑、逮捕 イチゴ苗無許可販売の2人(2024/12/3)
“ブランド品種”の海外流出・ネットでの無許可販売が問題に “桃の香りがするイチゴ”の苗を無許可販売した疑いで12人検挙(2024/12/3)
イチゴの苗、無許可販売疑い フリマサイトで、12人摘発(2024/12/3)
いちご希少品種の苗 フリマサイトで無許可で譲渡か 12人を検挙(2024/12/3)
高級イチゴ「桃薫」苗、フリマサイトで販売か 12人摘発(2024/12/3)
希少なイチゴ「桃薫」の苗、フリマサイトで無許可販売容疑…男女12人を摘発(2024/12/3)
“桃の香り”希少性高いイチゴ「桃薫」の苗を無許可販売か…男女12人を摘発 「シャインマスカット」など“ブランド品種”海外流出が問題に 警視庁(2024/12/3)
高級イチゴ「桃薫」苗を無許可販売か 12人一斉摘発、約20万円売り上げ(2024/12/3)
いちご希少品種の苗 無許可で譲り渡したか 12人検挙(2024/12/3)
イチゴ「桃薫」の苗をフリマアプリで無許可販売 容疑の男ら摘発「一獲千金狙った」(2024/12/3)
イチゴの苗無許可販売疑い、12人摘発(2024/12/3)
農研機構が独自開発のイチゴ「桃薫」の苗をフリマアプリで無許可販売か 自宅などで苗を栽培… 12人を一斉摘発 種苗法違反などの疑い 警視庁(2024/12/3)
“桃の香りがするイチゴ”「桃薫」の苗を無許可でネット販売か 男女12人を一斉検挙 “ブランド品種”海外流出が問題に 警視庁(2024/12/3)
イチゴ「桃薫」の苗、ネットなどで無許可販売容疑 警視庁11人摘発(2024/12/3)
希少イチゴ苗、無許可販売 容疑で男女11人摘発―警視庁(2024/12/3)
12月12日(木)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
ゾンデルホフ&アインゼル法律特許事務所
河野特許事務所
法律事務所ZeLo・外国法共同事業
■コラム
知財を軸にスタートアップ支援を活用してIPOを達成。不正な金融取引を検知して詐欺の撲滅に挑む
■類似品
カシオ、G-SHOCK“類似品”裁判で中国企業に勝訴 意匠権切れでも「影響力を持つ商品の装飾」と判断
※関連リンク
中国における不正競争訴訟の勝訴について
■商標
七味トウガラシ八幡屋礒五郎「商標無償」の共存共栄PR戦略 ホットなコラボ続々登場
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
構想委員会(第2回) が開催されました。
■IP BASE
NEWS
知財を軸にスタートアップ支援を活用してIPOを達成。不正な金融取引を検知して詐欺の撲滅に挑む
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(12月20日 オンライン オンラインセミナー「海外展開にあたり、知っておきたい商標・意匠の基礎知識」)
商標 地域団体商標 都道府県別 出願・登録件数を更新しました
商標 地域団体商標登録案件一覧を更新しました
お知らせ 商標審査官の業務説明会に関する情報を更新しました
特許/実用 特許出願非公開制度について(IPC記号を変更する政令等について追記しました)
お知らせ 【ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)の推進】関連団体の取組『日本知的財産協会(JIPA) DE&I Society ワーキンググループ』のリンクを更新しました。
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第16回意匠制度小委員会 議事要旨
お知らせ 「類似商品・役務審査基準〔国際分類第12-2025版対応〕(案)」に対する意見募集の結果について
お知らせ 「商標法施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集の結果について
■CISAC
音楽クリエーター、生成AIで1.6兆円の損失も 今後5年で
※関連リンク
Global economic study shows human creators’ future at risk from generative AI
■AI
業務における生成AI利用に対する懸念、「著作権や知的財産権の問題」が8月調査より増加
※関連リンク
【定点調査レポート】生成AIの業務利用拡大に向けた進展も、 「スキル不足」の課題が顕在化 〜今後の利用拡大の鍵はスキル不足を補う取り組みと法規制やガイドラインの整備〜
■チートツール
『原神』チートツール制作者に法の鉄槌、知的財産権侵害判決の結果は150万ドルの損害賠償…元々5万ドル以上を宣言も、膨れ上がる
※関連ニュース
『原神』チートツール開発者に対し「可能な限り最高規模の」代償を、カナダで5万ドル規模以上の訴訟が進行中か―海外メディア報道(2024/2/5)
『原神』運営元、チートツール開発者を訴訟していたとの報道。何度も“警告”したのにやめないので法的措置に移る(2024/12/8)
■著作権など
スタジオジブリ、イラストの無断高額転売「看過できない」 声明で「厳正な法的措置」強調
スタジオジブリ、無断複製などの販売に注意「看過することはできない」(2024/12/10)
「民事及び刑事の両面で」厳正対処 スタジオジブリ、無断の“高額販売行為”に声明 メルカリなどで横行か(2024/12/9)
※関連リンク
当社出版書籍等の無断複製、切り抜き及び販売等行為に関するお知らせ
12月11日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
川崎重工業株式会社 本社 技術開発本部
輝(ひかり)特許事務所
株式会社 輝(ひかり)事務所
■商品開発
NTT DX、生成AIが新商品アイデアを生み出す「架空商品モール」
※関連リンク
生成AIが「企業の技術力」と「生活者の声」を掛け合わせて 新商品アイデアを生み出す「架空商品モール」を12月16日(月)より提供開始
■コラム
がん治療を変えたオプジーボから10年 「特許の崖」を乗り越える小野薬品工業の世界戦略
■ブランド
群馬県、統一ロゴでブランド化 特別支援学校で製作 質の高い作業品 第1弾、3校の5点認定 文化祭やイベントで販売へ
■盗用
『ポケモン』を丸ごと盗用し自分勝手にセクシャル表現まで付け足す悪質ゲームに批判集まる。過去に一度消されたアプリが、ひそかに存続か
■包装デザイン
カナダでまるで日本米♂。行 「あきたおとめ」や「こしひかり」も
■商標
ローソンがついに台湾進出か?「商標登録申請」情報が大反響―台湾メディア
■コラム
12年ぶりに通う大学院、社会人学生の授業への積極性に驚き
■特許庁サイト
新着情報
商標 【マドプロ】【商標の国際出願】マドリッド協定議定書個別手数料一覧表を更新しました
お知らせ 特許庁メールマガジン303号(2024年12月9日発行)を掲載しました
12月10日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人きさ特許商標事務所
TOKYO WTC HARAKENZO
弁理士法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
TMI総合法律事務所
■スマートグラス
国産スマートグラス「MiRZA」、装着者と対話相手の声を分離集音OKに NTTの特許技術を活用
■商標
AIによる虚偽のフィッシング詐欺通報でゲーム配信サイト「itch.io」がダウン、公式は「ゴミみたいなAI搭載ソフト」とぶち切れ
インディーゲーム配信サイトitch.io、突如「ドメイン停止」でアクセス不可に。AIに“フィッシングサイトの濡れ衣”を着せられたため(2024/12/9)
■ブレイキン,商標
レイガンのブレイキン題材にパロディーミュージカル、直前で公演中止 豪
パリ五輪で嘲笑されたブレイキン女子選手題材のミュージカル、法的措置示唆で中止
■商標
昭和レトロな豊後高田、商標登録 変わる客層へブランド力強化
■商標
マイナンバーカードを仮想通貨に活用「マイナコイン」の商標出願:a42x株式会社
マイナンバーカードでWeb3決済、「マイナコイン」商標出願が明らかに
■商標
偽ブランドバッグ所持容疑で逮捕の女性を不起訴処分 名古屋地検
■ドメイン,商標など
注意! 国産Webブラウザー「Lunascape」の配信サイトがオンラインカジノへ誘導する詐欺サイトに
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
国際標準戦略部会(第5回) の開催について
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(12月19日 オンライン 知的財産判例セミナー)
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和6年12月10日現在)
資料/統計 産業構造審議会 知的財産分科会 第9回財政点検小委員会 議事録
お知らせ イベントカレンダー(12月20日 オンライン ブランド管理に強化したグローバルな知的財産保護第1ウェビナー)
■営業秘密
産総研元研究員に懲役2年6月求刑 情報漏えいで検察側―東京地裁
中国企業に研究データ漏えいの産総研元研究員に懲役2年6月求刑し結審…弁護側は無罪主張
■AI
OpenAIは動画生成AI「Sora」で実在の人物が映る動画や既存のアーティストをまねる動画の生成を制限している
■著作権など
スタジオジブリ、無断複製などの販売に注意「看過することはできない」
「民事及び刑事の両面で」厳正対処 スタジオジブリ、無断の“高額販売行為”に声明 メルカリなどで横行か(2024/12/9)
※関連リンク
当社出版書籍等の無断複製、切り抜き及び販売等行為に関するお知らせ
■著作権
学校通信にネット上の「忍者」画像を無断使用、大分県教育委員会が損害賠償28万6000円支払う
■育成者権
群馬産イチゴ「やよいひめ」発信に力、25年1月知財切れ
12月9日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人つばさ国際特許事務所
吉川国際特許事務所
国立大学法人京都大学 iPS細胞研究所
■国際収支
10月サービス収支、7カ月連続赤字 経常黒字は13%縮小
10月の経常黒字2兆4千億円 13%減、サービス収支赤字
10月経常黒字、13%減 サービス収支が赤字転換―財務省
10月の経常黒字、2兆4569億円 サービス収支は赤字に
10月の経常収支 2兆4569億円の黒字 21か月連続で黒字
■中国
中国経済が壁に直面 CPTPP申請4年連続拒否
■Electronic Arts
EAがアクセシビリティ特許の一部を開放し、開発者が無償で使用可能に 同社が継続しているアクセシビリティ向上の取り組みの一環
EA、「アクセシビリティ系の特許23件」を無料開放。精度良好な音声認識など、幅広いユーザー向け機能を無料で使えるように(2024/12/6)
EA、国際障害者デーに合わせて新たに23件のアクセシビリティ特許の無償提供を発表――テキストデータからの表現力豊かな音声生成など(2024/12/6)
Electronic Arts、新たに23件の特許を無償提供…光感受性解析プラグインをオープンソース化「ゲームはすべての人に楽しんでもらえるべきもの」(2024/12/6)
■アクセス・アドバンス
香港TCLが特許プールに参加=米アクセス・アドバンス
■商標
インディーゲーム配信サイトitch.io、突如「ドメイン停止」でアクセス不可に。AIに“フィッシングサイトの濡れ衣”を着せられたため
■商標
大谷翔平選手らの偽ユニホーム販売容疑 大阪の71歳を書類送検
「生活費の足しにしたかった」その数1191着…大谷翔平選手の偽ユニフォーム販売か 大阪市の71歳アルバイト従業員を書類送検 福島
偽の大谷ユニホーム販売か 福島県警、大阪の男性書類送検
大谷選手の偽ユニフォーム販売か 大阪の71歳書類送検 県警
■特許庁サイト
新着情報
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
お知らせ 特許庁システムオペレーションサービス一式に係る入札可能性調査の結果について
■AI
米上院議員、AI開発者に透明性求める法案を提出 音楽業界も支持表明
自分の創作物がAI学習に使用されたかどうかを確認できるようになる「AIの透明性と責任に関する法案」がアメリカで提出される(2024/12/8)
■AI
博報堂DY、生成AIで生成した画像の著作権侵害リスクを自動判定するツールを開発
※関連リンク
博報堂DYホールディングス、画像類似度チェッカーツールをAcompany社と共同開発
〜生成AIによる生成画像の著作権侵害リスクを自動で判定 グループ全社提供へ〜
■著作権など
「民事及び刑事の両面で」厳正対処 スタジオジブリ、無断の“高額販売行為”に声明 メルカリなどで横行か
※関連リンク
当社出版書籍等の無断複製、切り抜き及び販売等行為に関するお知らせ
■著作権
尋常ではないほど高価なオーディオマニア向け機器を分解・修理する動画をYouTubeに公開したら著作権侵害で削除されてしまったとの報告
■著作権
インターネット上のイラストをフリー素材と誤り、学校便りに掲載…福岡県太宰府市が解決金支払いへ
■コラム
フリーランス新法の影響で著作権契約が変わる? 〜クリエイターの報酬をどう考えるか
12月8日(日)
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
12月16日 大阪,オンライン
「古谷知財サロン」第64回
−ゲーム特許−
弁理士 古谷栄男
12月18日 オンライン
知的財産セミナー【標準化コース】(初学者向け)
山口大学知的財産センター・一般財団法人日本規格協会
1月11日 オンライン
ゼミ見学「知的財産マネジメント領域」&MIPMオンライン説明会
KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科
1月15日 東京,オンライン
弁理士資格の魅力と将来性〜大学院における弁理士試験一部免除制度と合格者の体験談〜
KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科
1月22日 オンライン
研究開発情報の証拠力を高める!月報・報告書への証跡付与と効果的な運用方法
システムコンサルタント、日本電子公証機構
1月22日 神奈川
中小企業向け知財セミナー2024〜ブランディングには知的財産が必要!!〜
日本弁理士会関東会
1月22日 東京,オンライン
『オープンイノベーション時代の技術法務』出版記念イベント〜スタートアップ企業の知財戦略とは〜
KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科
1月24日 オンライン
生成AIを活用したAI支援発明の特許出願,注意点と
米国先進企業の生成AI特許・ビジネス動向
技術情報協会
1月28日 オンライン
少人数知財部(10名以下)における
知財業務の効率化と連携、運営のポイント
技術情報協会
1月28日 オンライン
特許権侵害の権利行使を受けた際の対抗策と
侵害を未然に回避するための予防策
発明推進協会
1月29日 オンライン
特許分析における生成AI/ChatGPT活用と
競合他社の弱みの見つけ方
技術情報協会
2月19日 オンライン
研究開発情報の証拠力を高める!月報・報告書への証跡付与と効果的な運用方法
システムコンサルタント、日本電子公証機構
2月20日 オンライン
知財契約入門
INPIT広島県知財総合支援窓口
■文化庁
推定年間被害額は2兆円…マンガ・アニメ海賊版、文化庁がAIで対策
「海賊版サイト」 AIで検知する新対策システム構築へ 文化庁(2024/12/1)
■AI
自分の創作物がAI学習に使用されたかどうかを確認できるようになる「AIの透明性と責任に関する法案」がアメリカで提出される
12月7日(土)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
園田・小林弁理士法人(園田・小林IPグループ)
■ロゴ
「ラーメン県そば王国」といえば…山形!認知度向上&知名度アップへPRイベント
山形県が「ラーメン県そば王国」のロゴ発表 国内外に魅力発信
※参考
山形は「ラーメン県そば王国」 県がキャッチフレーズを商標登録申請(2023/10/18)
山形県が「ラーメン県 そば王国」のキャッチフレーズを商標登録申請 観光資源をPR(2023/10/18)
山形県、「ラーメン県そば王国」を商標登録へ(2023/10/18)
「ラーメン県そば王国」商標登録申請…食を観光資源として県の知名度向上ねらう 山形(2023/10/18)
山形は「ラーメン県そば王国」 県が商標登録申請、麺食文化PR(2023/10/18)
「ラーメン県そば王国」商標に 山形、登録申請し観光活用(2023/10/18)
山形県が「ラーメン県そば王国」商標申請(2023/10/18)
ラーメン県そば王国商標に 山形、登録申請し観光活用(2023/10/18)
「ラーメン県そば王国」商標登録へ 山形 インバウンド需要も狙う(2023/10/19)
商標登録「ラーメン県そば王国」 PRへ県出願(2023/10/19)
「ラーメン県そば王国」商標出願 県(2023/10/19)
山形県 “ラーメン県そば王国”の商標登録を特許庁に出願(2023/10/20)
「ラーメン県そば王国」思い切って商標登録まで狙う…「さくらんぼ県」持つ山形県が特許庁に出願(2023/10/20)
ラーメンとそば…どちらの魅力もPR! 「ラーメン県そば王国」の商標登録を申請【山形発】(2023/10/21)
ラーメン支出額、「聖地」山形市が2年連続首位 “名物”が堅調(2024/3/26)
ラーメン消費額 山形市2年連続日本一 2位新潟に2000円以上の差(2024/3/26)
「山ラー」を商標登録 山形ラーメンで観光客を誘致(2024/4/4)
「ラーメン県そば王国」、来月にも商標登録へ(2024/8/24)
■商標
ドジャースの名前入り毛布など販売した疑い、男を書類送検…ナイキに似たロゴ入りユニホームも所持
大谷翔平選手の偽グッズ販売で会社社長を書類送検「会社の運営資金にしたかった」
横浜、会社の運転資金に…大谷翔平選手の偽グッズ販売 容疑で社長書類送検
「飛ぶように売れる」大谷ユニホームなど偽グッズ販売か 容疑で会社役員を書類送検(2024/12/6)
大谷翔平選手の偽ユニホームを販売目的で所持か 照明販売会社と代表取締役を書類送検(2024/12/6)
偽大谷グッズ販売疑いで書類送検 タオルやユニホーム(2024/12/6)
大谷翔平選手の偽グッズ販売か 約1年で450万円売上げ 横浜市の会社と社長を書類送検(2024/12/6)
大谷翔平選手の偽グッズ1000点以上販売か 横浜市の会社と男性社長を書類送検 神奈川県警(2024/12/6)
■地理的表示(GI)
気候変動でGI難しく 欧州ワイン 基準緩和の対応も必要
■不競法
ポケモンソフトのデータを改ざん、販売容疑で男逮捕…「育成用・コレクション用800匹以上」などと1個5200円で販売
「800匹以上取り揃えている」ポケモンのゲームデータを改ざんし販売 自称・自営業の男(32)を逮捕(2024/12/6)
通常入手できないキャラを… ゲームソフト違法に改ざん 埼玉県32歳男を逮捕(2024/12/6)
12月6日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
角田特許事務所
SUBARUテクノ株式会社
■Electronic Arts
EA、「アクセシビリティ系の特許23件」を無料開放。精度良好な音声認識など、幅広いユーザー向け機能を無料で使えるように
EA、国際障害者デーに合わせて新たに23件のアクセシビリティ特許の無償提供を発表――テキストデータからの表現力豊かな音声生成など
Electronic Arts、新たに23件の特許を無償提供…光感受性解析プラグインをオープンソース化「ゲームはすべての人に楽しんでもらえるべきもの」
■商標
【射撃】無課金おじさんが“無課金ポーズ”商標登録の経緯説明「8から9くらいの申し込みが…」
■商標
横浜、会社の運転資金に…大谷翔平選手の偽グッズ販売 容疑で社長書類送検
「飛ぶように売れる」大谷ユニホームなど偽グッズ販売か 容疑で会社役員を書類送検
大谷翔平選手の偽ユニホームを販売目的で所持か 照明販売会社と代表取締役を書類送検
偽大谷グッズ販売疑いで書類送検 タオルやユニホーム
大谷翔平選手の偽グッズ販売か 約1年で450万円売上げ 横浜市の会社と社長を書類送検
大谷翔平選手の偽グッズ1000点以上販売か 横浜市の会社と男性社長を書類送検 神奈川県警
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 任期付職員(特許審査官補)採用の一次試験合格発表を行いました
お知らせ 特許庁任期付職員(商標審査官補)採用選考の最終合格発表を行いました
お知らせ 特許庁任期付職員(商標審査官)採用選考の最終合格発表を行いました
お知らせ イベントカレンダー(1月28日 オンライン 特許権侵害の権利行使を受けた際の対抗策と侵害を未然に回避するための予防策)
お知らせ イベントカレンダー(2月5日 オンライン 第16回 産業日本語研究会・シンポジウム)
お知らせ イベントカレンダー(1月9日 オンライン 《新春知財セミナー》 知的財産分野の悩ましい問題について(前編))
お知らせ イベントカレンダー(1月16日 オンライン 《新春知財セミナー》 知的財産分野の悩ましい問題について(後編))
お知らせ イベントカレンダー(12月4日 福岡県福岡市 スタートアップと知財専門家のためのネットワーキングイベント2024 in 福岡 by IP BASE 〜スタートアップの成長に直結する知財支援&無料相談会〜)
意匠 令和元年意匠法改正特設サイト(改正意匠法に基づく新たな保護対象等についての意匠登録出願動向を更新しました)
お知らせ 【4月採用】【商標課】商標審査調査員(審査運用担当)の募集を開始します
お知らせ 「審判基盤・登録・マドプロサーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務 一式」についての意見招請を行います
■AI
キティちゃんが喫煙、暴行──“破天荒キティ”Xで出回る 中国SNS発のAI画像か 「イメージ壊れる」の声も
■海賊版
App Storeの規制をすり抜ける「ステルス海賊版アプリ」で27億円の被害を出した平均年齢72歳のグループが逮捕される
■海賊版
海賊版が作られた!「これで今や本物のデベロッパーだ!」喜びつつ複雑な心境語るインディー開発スタジオ
■著作権
著作権保護技術回避による削除リクエストでGoogle検索から消されたMP3変換サービスが異議を申し立てて復活
■コラム
ベンダーが開発したプログラム、ノウハウやロジックが詰まったソースコードはユーザーに引き渡されるべき?
■不競法
「800匹以上取り揃えている」ポケモンのゲームデータを改ざんし販売 自称・自営業の男(32)を逮捕
通常入手できないキャラを… ゲームソフト違法に改ざん 埼玉県32歳男を逮捕
12月5日(木)
■USPTO
USPTO、ターミナルディスクレーマーに関する規則改正案を取り下げ
■商標
THE BOYZ、グループ名めぐり対立…「商標使用権の無償提供」を新事務所が否定
「THE BOYZ」、商標権を無償提供するというのに...”新事務所”ワンハンドレッドの反発はなぜ?
■ドメイン
Gabia、21年ぶりに「ai.kr、it.kr」など新規KRドメイン受付開始
■特許庁サイト
新着情報
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第16回意匠制度小委員会 議事次第・配布資料
■AI
新興が「肖声権」システム開発へ 音声AIから権利保護
■クールジャパン
「新たなクールジャパン戦略」の実現性と日本産業に与えるインパクト
■国内エンターテインメント企業
活況のエンタメ、知財・海外を強化 上場来高値続々、成長期待映す 東映は中国で仮面ライダー
■著作権など
FRUITS ZIPPER事務所が「誹謗中傷及び著作権侵害について」声明 法的措置を検討
アソビシステム 「誹謗中傷行為及び当社著作物への著作権侵害に関しては当社としては厳しい姿勢で臨ませて頂きます」 公式サイトで声明
誹謗中傷・著作権侵害動画めぐりFRUITS ZIPPER事務所が声明 波紋の動画が発端?取材に明言避ける
「直ちに投稿削除を」と警告 FRUITS ZIPPERの動画巡り所属事務所が“異例の声明” 「法的措置を検討」
アソビシステム、所属タレントへの誹謗中傷及び著作権侵害に声明「法的措置をとることを検討」【全文】(2024/12/4)
■DRM
発売目前の『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』にDRM「Denuvo」は採用されていない―ベセスダ公式がユーザーの“懸念”をキッパリと否定
■著作権
福岡・太宰府市が学校便りイラストの著作権侵害で、解決金8万8千円支払い
12月4日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
ソフトバンク株式会社
■中小企業庁,特許庁
中小の知財経営支援 特許庁など、企業庁と連携
知財「下請けいじめ」防止へ連携 中企庁と特許庁、中小の権利保護(2024/12/3)
※関連リンク
知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました
知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました
知財経営支援ネットワークが強化されました!(中小企業庁 参画)
■中国
中国の有効発明特許保有件数が466万件に到達
■知的財産マッチング事業
岐阜県の知財マッチング商品第1号 マウスケア化粧品
※関連リンク
「岐阜県知的財産マッチング事業」の成果、商品化第1号!
■サイバーエージェント
サイバーエージェント、AI技術の事業活用と知財戦略を推進する専門組織を設立
サイバーエージェント、AI技術の事業活用と知財戦略を推進する専門組織「AI Strategy & Planning」を設立(2024/12/3)
※関連リンク
AI Lab、AI技術の事業活用と知財戦略を推進する専門組織「AI Strategy & Planning」を設立
■Apple
iPhone17 Pro Maxに応用か?画面下埋込み型光学センサーに関する特許取得
■商標
韓半島の地図を象った商標、登録不許可とした特許庁の判断を韓国最高裁が支持
■商標
化粧品会社社長に懲役5年 エタノールで薄めて…偽シャネルの香水を製造・販売 新型コロナの助成金6700万円もだましとる 名古屋地裁
■コラム
中国産“シャインマスカット”から残留農薬 日本産への風評被害懸念「全体の問題として誤解される可能性」狙われる日本のブランド果実
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
構想委員会(第2回) の開催について
■特許庁サイト
新着情報
報道発表 知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました(経済産業省のページへ)
■著作権
世界の音楽著作権の価値、映画産業の興行収入を大きく上回る
■著作権など
アソビシステム、所属タレントへの誹謗中傷及び著作権侵害に声明「法的措置をとることを検討」【全文】
■種苗法
フリマアプリでイチゴ苗無断販売の疑い 12人を一斉摘発
フリマサイトでイチゴ「桃薫」の苗を無許可販売した疑い、新潟県上越市の女ら12人摘発 「小遣い稼ぎだった」(2024/12/3)
1粒で500円超も…希少イチゴ「桃薫」苗譲り渡しか イチゴ農家ら男女12人検挙(2024/12/3)
希少イチゴ「桃薫」をフリマサイトで無許可販売か 種苗法違反で10人逮捕 「日本の宝」海外流出の可能性も(2024/12/3)
種苗法違反容疑、逮捕 イチゴ苗無許可販売の2人(2024/12/3)
“ブランド品種”の海外流出・ネットでの無許可販売が問題に “桃の香りがするイチゴ”の苗を無許可販売した疑いで12人検挙(2024/12/3)
イチゴの苗、無許可販売疑い フリマサイトで、12人摘発(2024/12/3)
いちご希少品種の苗 フリマサイトで無許可で譲渡か 12人を検挙(2024/12/3)
高級イチゴ「桃薫」苗、フリマサイトで販売か 12人摘発(2024/12/3)
希少なイチゴ「桃薫」の苗、フリマサイトで無許可販売容疑…男女12人を摘発(2024/12/3)
“桃の香り”希少性高いイチゴ「桃薫」の苗を無許可販売か…男女12人を摘発 「シャインマスカット」など“ブランド品種”海外流出が問題に 警視庁(2024/12/3)
高級イチゴ「桃薫」苗を無許可販売か 12人一斉摘発、約20万円売り上げ(2024/12/3)
いちご希少品種の苗 無許可で譲り渡したか 12人検挙(2024/12/3)
イチゴ「桃薫」の苗をフリマアプリで無許可販売 容疑の男ら摘発「一獲千金狙った」(2024/12/3)
イチゴの苗無許可販売疑い、12人摘発(2024/12/3)
農研機構が独自開発のイチゴ「桃薫」の苗をフリマアプリで無許可販売か 自宅などで苗を栽培… 12人を一斉摘発 種苗法違反などの疑い 警視庁(2024/12/3)
“桃の香りがするイチゴ”「桃薫」の苗を無許可でネット販売か 男女12人を一斉検挙 “ブランド品種”海外流出が問題に 警視庁(2024/12/3)
イチゴ「桃薫」の苗、ネットなどで無許可販売容疑 警視庁11人摘発(2024/12/3)
希少イチゴ苗、無許可販売 容疑で男女11人摘発―警視庁(2024/12/3)
12月3日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
国立研究開発法人科学技術振興機構
株式会社安川電機
弁理士法人あしたば国際特許事務所
ペプチドリーム株式会社
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
12月5日 東京,オンライン
いんぴっとONE 第1回セミナー・交流会 経営に役立つヒントがみつかる!『いんぴっとONE 』始動
工業所有権情報・研修館
■中小企業庁,特許庁
知財「下請けいじめ」防止へ連携 中企庁と特許庁、中小の権利保護
■AI
AIを使いこなせるかどうかは「能力次第」、AIが上位10%のエリート科学者の成果を81%増やしたとの研究結果
■弁護士
社内弁護士10年で3倍 業種問わず、資格保有者強みに
■ビットコイン
ビットコインの発明者ではない:英国裁判所がクレイグ・ライト氏の控訴を却下
■サイバーエージェント
サイバーエージェント、AI技術の事業活用と知財戦略を推進する専門組織「AI Strategy & Planning」を設立
※関連リンク
AI Lab、AI技術の事業活用と知財戦略を推進する専門組織「AI Strategy & Planning」を設立
■地域ブランド
「二風谷アットゥ?」が地域団体商標に登録されました
〜 北海道の伝統的工芸品が登録 〜
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ イベントカレンダー(12月18日 オンライン 知的財産セミナー【標準化コース】)
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和6年12月3日現在)
お知らせ 【4月採用】特許審査情報管理補助職員(業務集計担当)の募集を開始します
■AI
ドイツ音楽著作権協会、「ChatGPT」の米OpenAIを提訴
■種苗法
フリマサイトでイチゴ「桃薫」の苗を無許可販売した疑い、新潟県上越市の女ら12人摘発 「小遣い稼ぎだった」
1粒で500円超も…希少イチゴ「桃薫」苗譲り渡しか イチゴ農家ら男女12人検挙
希少イチゴ「桃薫」をフリマサイトで無許可販売か 種苗法違反で10人逮捕 「日本の宝」海外流出の可能性も
種苗法違反容疑、逮捕 イチゴ苗無許可販売の2人
“ブランド品種”の海外流出・ネットでの無許可販売が問題に “桃の香りがするイチゴ”の苗を無許可販売した疑いで12人検挙
イチゴの苗、無許可販売疑い フリマサイトで、12人摘発
いちご希少品種の苗 フリマサイトで無許可で譲渡か 12人を検挙
高級イチゴ「桃薫」苗、フリマサイトで販売か 12人摘発
希少なイチゴ「桃薫」の苗、フリマサイトで無許可販売容疑…男女12人を摘発
“桃の香り”希少性高いイチゴ「桃薫」の苗を無許可販売か…男女12人を摘発 「シャインマスカット」など“ブランド品種”海外流出が問題に 警視庁
高級イチゴ「桃薫」苗を無許可販売か 12人一斉摘発、約20万円売り上げ
いちご希少品種の苗 無許可で譲り渡したか 12人検挙
イチゴ「桃薫」の苗をフリマアプリで無許可販売 容疑の男ら摘発「一獲千金狙った」
イチゴの苗無許可販売疑い、12人摘発
農研機構が独自開発のイチゴ「桃薫」の苗をフリマアプリで無許可販売か 自宅などで苗を栽培… 12人を一斉摘発 種苗法違反などの疑い 警視庁
“桃の香りがするイチゴ”「桃薫」の苗を無許可でネット販売か 男女12人を一斉検挙 “ブランド品種”海外流出が問題に 警視庁
イチゴ「桃薫」の苗、ネットなどで無許可販売容疑 警視庁11人摘発
希少イチゴ苗、無許可販売 容疑で男女11人摘発―警視庁
■中国 種苗
中国 ヒマワリの品種とその実質的派生品種のMNP分子標識法を採択
12月2日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
ハッソー株式会社
久遠特許事務所
青山特許事務所
■ゲーム
Palworldの致命的バグ騒動 任天堂との特許問題が影響か
■Apple
Meta超えを狙う?Appleのスマートグラス特許公開!
■特許庁サイト
新着情報
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】ロカルノ分類第15版の発効(参考訳)を掲載しました
特許/実用 【PCT】国際出願関係手数料改定のお知らせ
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
支援/活用 【note記事配信】スタートアップで磨かれる言語化力と新たな挑戦!知財の枠を超えた取組(知財担当ってナニしてる?)
お知らせ 【4月採用】【秘書課】臨時事務補助職員(障害者指導員)の募集を開始します
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】2025年WIPO国際事務局休業日(参考訳)を掲載しました
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】共通規則の改正(2025年1月1日)(参考訳)を掲載しました
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】実施細則の改正(2025年1月1日)(参考訳)を掲載しました
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】ハーグ協定の1999年ジュネーブ改正協定第7条(2)に基づく新たな宣言:カナダ(参考訳)を掲載しました
■AI
オープンAIをカナダ大手メディアが提訴、記事を無断利用と主張
カナダ大手紙など5社がオープンAI提訴…チャットGPTの学習で著作権侵害、賠償金数千億円か
ChatGPTのトレーニングに記事が無断利用されているとしてカナダの主要報道機関がOpenAIを提訴
カナダの報道機関、OpenAIを提訴 記事の無断利用で
カナダの報道機関が米オープンAIを提訴、チャットGPT「記事を無許可で使用」
カナダで主要メディア5社がオープンAI提訴 記事を無断学習と訴え
カナダでオープンAI提訴 報道機関「著作権侵害」
■著作権
「武器よさらば」や「A列車でいこう」など2025年1月1日にパブリックドメインになる著作物とは?
■海賊版
任天堂がRedditやGoogleに「海賊版ショップ」を運営していた人物の情報開示を請求
任天堂、海賊行為に加担した人物を特定するためRedditなどから業務記録を召喚する許可を裁判所に要求(2024/11/29)
任天堂、「海賊版を広める匿名人物」を特定すべくGoogleやRedditに情報開示を求める構え。訴訟相手の“仲間”にも追求の手を緩めない(2024/11/28)
任天堂がゲームの海賊版を販売するユーザーの身元を特定した方法が話題に、Redditへの投稿と公式修理サービスの利用で足がつく(2024/11/17)
任天堂が「どうやって訴訟相手の身元を暴いたか」を裁判で明かす。恐るべき捜査力で、海賊版を広めるネット上の人物を特定(2024/11/16)
任天堂、Redditの投稿と修理依頼から海賊行為の協力者を特定していたことが明らかに(2024/11/16)
■コラム
IDC2024で行われた,弁護士による「ゲーム開発のよくあるご相談Q&A」をレポート。何か起こっても慌てる必要はないが,自力で判断できないことはすぐに相談を!
12月1日(日)
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
12月4日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け知財覚醒教室@「知財ミックス戦略」
前川知的財産事務所
12月6日 東京,オンライン
東京都中小企業知的財産シンポジウム
AI活用 はじめの一歩
〜最新のAI事情を知り、小さく始める 最良の打ち手を考える〜
東京都、 東京都中小企業振興公社(東京都知的財産総合センター)
12月11日 オンライン
明日からできる特許事務所のDX 〜これからのAI活用を見据えて〜
Smart-IP
12月12日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け知財覚醒教室A「特許戦略 概念編」
前川知的財産事務所
12月18日 オンライン
スタートアップ・ベンチャー企業向け知財覚醒教室B「特許戦略 権利形成編」
前川知的財産事務所
12月18日 オンライン
生成AIを利用した特許分析事例 AppleのAIアシスタント戦略
Patentfield
12月24日 神奈川
図書館で学ぶ知的財産講座 第2回「特許の基本・ 特許にまつわる問題点」
神奈川県立川崎図書館、神奈川県立産業技術総合研究所、日本弁理士会関東会
1月17日 オンライン
知的財産権と独占禁止法
〜具体的事例に学ぶ基本的考え方と近時のトピックス〜
発明推進協会
1月31日 オンライン
証拠・ツール(アンケート、辞書、データベース、音声学等)の違いからみた『商標の識別性』、『類似』 、『混同』の判断基準と対応策
発明推進協会
■AI
「海賊版サイト」 AIで検知する新対策システム構築へ 文化庁
Copyright © 2025
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.