知財ニュースを毎日あなたに
タイトルだけを短く配信
第5554号(2025/2/20)
特許事務所,企業知財部等の
求人情報
知財サービスのデータベース
登録件数: 件
■
パテントサロンについて
プライバシーポリシー
免責事項 など
■
リンク等について
■
意見,感想,情報提供
■
パテログ
-編集後記的ブログ-
NFTを試してみた。暗号資産の購入からNFTマーケットプレイスへの出品まで
Happy 22nd birthday
日刊知財 20周年
知財系 Advent Calendar 2021 終了!
【御礼】創業22周年 〜サイト名 "パテントサロン" の由来〜
知財系ライトニングトークで新型コロナをつながりに変える
知財コミュニティ
知財系SNS
現在の会員数: 2011名
ipippiへの入会方法について
ipippi の現状について
セカンドライフ
定例チャットミーティング
終了しました
★最終回:2008年12月25日
「定例チャットミーティング
in セカンドライフ」
いきなり最終回のお知らせ
パテントリンク
■
特許庁,公報検索
■
条文,裁判所,判例
■
政府,知財関連団体,
商標関連団体
■
ニュース,コラム,他
■
特許事務所
■
弁理士関連機関,
受験機関,関連サイト
■
産学官連携関連,
大学知的財産本部等
■
著作権関連団体,
関連情報サイト
■
知財系ブログ
■
知財系 YouTube チャンネル
トピックス
ちょっと大きなニュースをまとめて紹介。
知財全般
■
米国が中国に対し通商法301条を発動
■
TPP 知財関連記事
■
知的財産報告書
■
知的財産検定
■
知財国家戦略 −知的財産戦略会議,他−
■
知的財産高等裁判所
■
知財評価,知財会計,知財流通
特許関連
■
電磁鋼板特許 日本製鉄 vs トヨタ自動車,宝山鋼鉄 ※参考 日本製鉄 vs ポスコ
■
コネクテッドカー特許 IT・通信系企業 と 自動車メーカー
■
新型コロナウイルスと知的財産 ワクチン特許,特許権放棄,特許プール,特許権侵害訴訟,COVID-19と戦う知財宣言,Open COVID Pledge,著作権法改正,ほか
■
AI 発明者プロジェクト DABUS
■
オプジーボ特許
(1) 本庶佑 vs 小野薬品
(2) 共同発明者問題
■
セルフレジ特許 アスタリスク vs ユニクロ
■
ゲーム特許 「白猫プロジェクト」 任天堂 vs コロプラ
■
職務発明問題
■
「青色LED」特許紛争 −中村修二,日亜化学,豊田合成,米Cree,ローム−
■
日亜化学 vs ソウル半導体 LED関連特許,意匠
■
スマートフォンOS特許紛争 関連トピック
Apple vs Samsung
Apple vs HTC
Microsoft vs Motorola
Microsoft vs Barnes & Noble
Motorola vs Apple
GoogleがMotorolaを買収・売却
Nortel 特許 オークション
Java 特許・著作権 紛争 −Oracle vs Google−
Nokia vs Apple
その他(権利買収,ライセンス契約,コラム等)
■
マイクロソフトがノキアの携帯端末事業を買収
■
Qualcomm vs Apple - 独禁法,Intel,ブロードコム -
■
携帯電話特許紛争 QUALCOMM関連 -Broadcom,Nokia,
etc. -
■
RIM BlackBerry 携帯端末特許問題
■
マイクロソフト 特許クロスライセンス契約
■
マイクロソフトとノベルが提携
■
マイクロソフト 特許非係争条項問題
■
トヨタ -特許実施権を無償で提供-
■
Yahoo! vs Facebook 特許紛争
■
iPS細胞特許
■
切り餅特許紛争 越後製菓,サトウ食品,きむら食品
■
アマゾン「1-Click特許」訴訟
■
中国高速鉄道 特許関連記事
■
インクカートリッジ,トナーカートリッジ特許訴訟
■
Rambus メモリー特許訴訟
■
SCO UNIX知的財産問題
■
特許プール MPEG LA
■
標準規格と特許権
■
欧州 ソフトウェア特許問題
■
i4i vs Microsoft -MS-Word,XML関連特許-
■
ブラウザ特許訴訟
■
GIF特許問題
■
JPEG特許問題
■
エイズ薬と特許権
■
炭疽病薬と特許権
■
松下電器 vs ジャストシステム アイコン特許
■
2画面携帯特許
■
IP電話特許訴訟 -Vonage vs Verizon,Vonage vs Sprint-
■
ユーザインターフェース Zen特許 -Creative vs Apple-
■
PDP特許 富士通 vs サムスン
■
PDP特許 松下電器 vs LG電子
■
液晶TV関連特許 −シャープ,東元電機,友達光電,イオン−
■
アルゼ パチスロ特許 −侵害訴訟と無効手続−
■
SED特許紛争 −キヤノン,Nano-Proprietary,東芝−
■
三井住友銀行「パーフェクト」特許
■
Palm vs Xerox 手書き文字認識「Graffiti」特許
■
中国 DVD特許問題
■
冷凍塩味茹枝豆特許紛争
■
Adobe vs Macromedia 特許紛争
■
Intel vs VIA チップセット特許訴訟
■
Intergraph vs Intel プロセッサ特許訴訟
■
ニコン vs ASML 半導体用露光装置特許
■
InterTrust vs Microsoft DRM特許訴訟
■
ブリティッシュテレコム「ハイパーリンク」特許
■
インターナショナルサイエンティフィック社「ネット時限課金」特許
■
ネット広告システム「ハイパーネット」特許
■
謎の発明 「Ginger」,「ジンジャー」,「IT」,「セグウェイ」
商標関連
■
ACTA 偽造品の取引の防止に関する協定
■
iPad 商標問題 −Apple,富士通,中国唯冠科技−
■
iPhone 商標問題 −Apple,Cisco,アイホン,Gradiente,iFone−
■
白い恋人 vs 面白い恋人 商標紛争
■
Google 検索広告商標問題
■
ひこにゃん 著作権,商標権 紛争など
■
クレヨンしんちゃん 中国 商標事件 著作権事件
■
商標出願問題 −のまネコ,ギコ猫,青森,NPO・ボランティア,阪神優勝−
■
商標 Windows vs Lindows
■
「ラガー」,「ドライ」,ビール紛争
■
ドメイン紛争「jaccs.co.jp」
■
ドメイン紛争「goo.co.jp」
■
ドメイン紛争「sonybank.co.jp」
■
ドメイン紛争「mp3.co.co.jp」
■
ドメイン紛争「j-phone」
■
日本語ドメイン名
著作権関連
■
著作権,記事使用料,リンク税 - Google News,Facebook,Microsoft -
■
海賊版サイト サイトブロッキング 漫画村
■
著作権 ダウンロード違法化・罰則化
■
私的録音録画補償金制度
■
JASRAC,音楽教室から著作権料徴収
■
JASRAC 独禁法違反 公取委 排除措置命令 命令取消 審決取消 最高裁判決
■
自炊代行問題 著作権
■
書籍のデジタル化と著作権 -Google,Yahoo!,
MSN, Amazon-
■
録画ネット,まねきTV,ロクラク
■
「サルの自撮り写真」の著作権
■
SOPA オンライン海賊行為防止法案
■
ACTA 偽造品の取引の防止に関する協定
■
Winny ファイル交換サービスで逮捕者
■
WinMX ファイル交換サービスで逮捕者
■
日本MMO,日本語版ファイル交換サービス「ファイルローグ」
■
ナップスター訴訟,控訴審判決
■
レコード輸入権問題
■
複製防止機能付きCD
■
Psystar Macクローン訴訟
■
ひこにゃん 著作権,商標権 紛争など
■
クレヨンしんちゃん 中国 商標事件 著作権事件
■
小室哲哉詐欺事件 著作権関連記事
■
サイボウズ vs ネオジャパン 著作権侵害訴訟
■
ネットラジオ局と著作権料
■
中古ゲームソフト販売訴訟
■
ときめきメモリアル訴
■
DOA2 ゲーム改変ソフト訴訟
■
プレステエミュレータ Sony vs Connectix
■
プレステエミュレータ Sony vs bleem!
■
ロシア人プログラマー,デジタルミレニアム著作権法違反で逮捕
パテントサロンに関するお問い合わせは,お気軽にこちらまで。
info@patentsalon.com
パテントサロンへようこそ!
最終更新日時:2025年2月20日 9:30:38
■パテントサロン お知らせ
知財系 Advent Calendar 2024
,
知財系 もっと Advent Calendar 2024
※参加者のみなさま,ありがとうございます。
パテントサロン SSL化に伴うURL変更のお知らせ
新URL: https://www.patentsalon.com/
Happy 24th birthday
※みなさま,いつもありがとうございます。
会社住所変更のお知らせ
知財系マストドンサーバー「パテサドン」スタート
※知的財産に関心がある方が利用できるマストドンです。気軽にご利用ください。
日刊知財 5000号 を配信
※みなさま,いつもありがとうございます。
日刊知財が配信されなくなったのでメールアドレスを再登録しようとしたのだけれど
登録も削除もできない場合について
定例の知財系飲み会,麹町のお店が閉店。
2002年秋,定例の知財系飲み会はこうして始まった。
【雑誌掲載】 「発明 2013年12月号」 発明推進協会 Special Interview 大坪 和久
(PDF)
Twitter,Facebookでも情報を紹介しています。
Twitter: @
patesalo
, @
patesalo_e
, @
otsubo
Facebook:
パテントサロン
,
大坪 和久
「パテントサロン」が他社の広告に使用されている件について
パテントサロンに掲載されている求人情報が他社のサイトに無断転載されている件について
【広告】
★パテントプール対応(クレームチャート作成、申請代理、評価者対応)★
NEW
【広告】
電子知的財産権法令集CD-ROM (四法対照表・類似群コード表含む)
パテサロサーチ (サイト内検索)
知財系ニュース速報
bot による自動収集と人力のハイブリッドで情報を紹介しています。随時更新。
情報が重複したり知財に関係の無い情報が表示されることがあります。
日本語ニュース速報
(
過去分
)
英語ニュース速報
(
過去分
)
最近の知財系ニュースなど
人間が収集した情報を整理して紹介しています。
過去の記事の中にはリンク切れになったものもあります。
2月20日(木)
■パテントサロン 知財系求人求職フェア
知財系求人求職フェア #55
★出展社募集中★
2025年2月27日(木) 20:00〜
20:00 事務局説明
20:05 ARTZ国際特許商標事務所
20:20 中村合同特許法律事務所
知財系求人求職フェア #56
★出展社募集中★
2025年3月12日(水) 19:00〜
(出展社がない場合は開催されません)
◎知財系求人求職フェアは,オンライン求人説明会 & 面談タイム
◎来場者は申込不要。当日直接お越しください。匿名可。メールアドレス不要
※求人説明会は
Twitterスペース
と
YouTubeチャンネル
で同時配信されます
2月19日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人創光国際特許事務所
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【一部サービス停止】2025年2月21日(金)21:00〜2月22日(土)22:00
【一部サービス停止】2025年2月28日(金)21:00〜2025年3月2日(日)09:00
【全サービス停止】2025年3月7日(金)21:00〜2025年3月8日(土)22:00
■中国
北京市、今年の有効なグリーン技術発明特許件数の約10%増を目指す
■海底ケーブル切断装置
中国の大学「海底ケーブル切断装置」を特許出願 台湾周辺で損傷も日本政府は見解避ける
■知財売却
Apple出身者ら開発のAI端末、販売終了 HPが資産買収
HumaneがAi Pinを廃止し事業をHPに売却、2025年2月末でオンライン機能が停止しデータも全消滅
米AI端末企業、資産売却 HPに、「スマホの次」ならず
HP、AI新興ヒューメインの資産取得へ−1億1600万ドル
「身に着けるAIデバイス」で注目されたHumane、HPが買収へ
■コラム
三菱電機、国際ルール形成へ人材育成 経産省と足並み
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 令和7年度調達予定情報を掲載しました
■著作権
将棋チャンネル側に賠償命令 棋譜動画削除巡り知財高裁
※参考
棋譜情報は自由利用可能 配信ユーチューバー勝訴―大阪地裁(2024/1/16)
棋譜を再現して語る動画削除は「利益侵害」 大阪地裁「利用は自由」(2024/1/16)
将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由(2024/1/16)
将棋チャンネル側に賠償命令 棋譜動画削除巡り地裁判決(2024/1/16)
※関連リンク
令和4年(ワ)第11394号 不正競争行為差止等請求事件
将棋の棋譜利用は自由?「盤面あり評価値放送」を認めた判決が将棋界に与える影響(2024/2/18)
譜情報の無許可配信は違法 ユーチューバー、逆転敗訴―大阪高裁(2025/1/30)
棋譜動画の配信巡る訴訟、一審判決取り消し 大阪高裁(2025/1/30)
将棋動画配信、賠償見直し 棋譜利用巡り、大阪高裁(2025/1/30)
将棋中継を視聴し「棋譜」を再現 リアルタイムでライブ配信→配信停止 賠償求めた「将棋ユーチューバー」が逆転敗訴「自由競争の範囲を逸脱」大阪高裁(2025/2/2)
■漫画村
「漫画村」元運営者の著作権法違反 再審請求退ける 福岡地裁
「漫画村」元運営者の再審請求を棄却 福岡地裁
「漫画村」元運営者の男性(33)の再審請求を棄却 福岡地裁
「漫画村」運営者の星野路実さん再審請求棄却 福岡地裁
漫画村元運営者の再審棄却 著作権法違反罪で服役、福岡地裁
※関連ニュース
海賊版サイト「漫画村」の元運営者が再審申し立てへ(2023/9/22)
漫画村「悪だというなら…」 服役終えた元運営者、異例の再審請求(2023/9/22)
漫画村・星野路実氏「違法ではなかった」再審請求へ(2023/9/22)
海賊版サイト『漫画村』元運営者が無罪求め再審請求へ 「ほかのサイトの漫画が見られただけ」(2023/9/22)
「漫画村」元運営者が再審請求へ “当時の著作権法では違法ではなかった”無罪を主張 福岡県(2023/9/22)
「漫画村」元運営者の星野路実氏「漫画はアップロードしておらず無罪」…再審請求へ(2023/9/22)
服役終えた「漫画村」元運営者、無罪訴え再審請求へ 福岡地裁(2023/9/22)
漫画村元運営者が再審請求へ「法の解釈ゆがめた」(2023/9/22)
「言いがかりだ」懲役3年の刑で服役した「漫画村」の元運営者が会見 無罪求め再審請求(2023/9/22)
「漫画村」元運営者が再審請求 著作権法違反罪で服役(2023/9/29)
「漫画村」元運営者、福岡地裁に再審請求 著作権法違反罪で服役(2023/9/29)
【速報】漫画村元運営者が再審請求(2023/9/29)
2月18日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人 鈴榮特許綜合事務所
株式会社クラレ 倉敷事業所
楽天グループ株式会社
弁理士法人 山王内外特許事務所
■コラム
日産の知財戦略をトヨタと比較、特許1件当たりの研究開発費に3倍の開き
■商標
那覇空港の看板やA&Wのロゴも 琉球ワークスが無断で商標出願 「キングタコス」など別の4社分は取り下げ
ポーク缶の「チューリップ」や「キングタコス」などの商品名・店舗名を無断で商標登録出願した企業 「取引先との契約や業務に支障が出た」として出願を取り下げ(2025/2/17)
「キングタコス」「TULIP」などへの商標登録を取り下げ 琉球ワークスが4社に謝罪 沖縄(2025/2/17)
※関連リンク
琉球ワークス株式会社
ご説明 琉球ワークス株式会社
※関連ニュース
第三者が「無断」で商標登録と訴え ポーク缶の「チューリップ」やタコスの「キングタコス」など沖縄の有名商品・企業名 出願した企業は「申請してあげた」(2025/2/10)
キングタコス、ポーク缶のTULIPなど4社が商標登録に「待った」 出願業者「良かれと思い」 沖縄(2025/2/11)
TULIPやキングタコスなど4社の同意なく商標登録を出願 グッズ製造の琉球ワークス「悪用の意図はなく代理出願」(2025/2/11)
広い分野での登録推奨 特許庁 「情報提供」制度活用も(2025/2/11)
※関連リンク
琉球ワークス株式会社による商標登録出願について
琉球ワークス株式会社による商標登録出願について
■商標権など
マーク・ゴンザレスとサクラインターナショナルの知財訴訟、東京地裁が判決 マークの主張を認可
※関連リンク
マーク・ゴンザレス氏のアートワークや氏名に関する東京地方裁判所の判決について
■商標
「007」の商標権、存続の危機に ドバイの実業家が取り消し申し立て
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(3月7日 オンライン 東北大学知的財産シンポジウム2025)
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年2月18日現在)
お知らせ 【5月採用】【商標課】商標審査調査員(審査運用担当)の募集を開始します
資料/統計 工業所有権審議会 発明実施部会(第23回) 配布資料一覧・議事録
お知らせ シスメックス株式会社と意見交換を行いました
■AI法案
「AI新法案」罰則盛り込まず…パブコメ4557件、寄せられた切実な声
AI法案、米アマゾン「必要最低限で」 パブコメには罰則求める声も(2025/2/4)
※関連リンク
「中間とりまとめ(案)」に対する意見募集結果 - AI戦略会議・AI制度研究会 事務局
■主人公の名前など
「パクリがあったと認められたものの…」 最高裁で「小説ドラクエV」作者・久美沙織さんが敗訴 「リュカ基金」設立へ
※関連ニュース
「小説ドラゴンクエストV」の著者,久美沙織氏が,映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会を提訴(2019/8/2)
「小説ドラクエV」作者・久美沙織さん、映画ドラクエ製作委員会を提訴 「主人公の名前『リュカ』を無断で使用された」とクレジット求める(2019/8/5)
※関連リンク
2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会さまを相手方とする提訴についてのお知らせテキスト.txt
「小説ドラクエV」の著者が、主人公の名前をパクられたと「映画ドラクエ製作委員会」を提訴、専門家の見解は?(2019/8/17)
「小説ドラゴンクエストV」著者・久美沙織氏が刑事告訴を発表。映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」主人公名の無断使用問題で(2019/12/13)
小説家・久美沙織氏が『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』製作委員会を刑事告訴へ 円盤が“お蔵入り”の可能性?(2019/12/13)
※関連リンク
刑事告訴のお知らせ
小説版ドラクエ著者、新たにスクエニ・東宝などを提訴 「主人公の名前を盗用された」(2020/11/26)
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」主人公の名前類似巡り『ドラクエV』小説版作者が東宝・スクエニらを提訴
(2020/11/26)
ドラクエ主人公、名前は誰のもの?小説家が賠償求め提訴(2020/11/26)
「キミたち一人ひとりが勇者」 ドラクエV主人公の名付け親・久美沙織さんが「スクエニ」を訴えた理由(2020/12/30)
映画『ドラクエ ユア・ストーリー』のキャラクター名称に関する民事訴訟にて、小説『ドラクエV』作者の久美沙織氏が出廷し意見陳述を実施。10月末ごろに判決が言い渡される予定(2023/7/26)
※関連リンク
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』陳述書
「(10月)20日13時10分に、308号法廷にて判決だそうです」
「私の請求は棄却されました」──リュカの名前めぐる裁判で「小説ドラクエV」作者の久美沙織さんが敗訴(2023/10/20)
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」主人公の名前巡る裁判で「小説ドラゴンクエストV」著者の請求が棄却―東京地裁(2023/10/20)
主人公名「著作物ではない」 ドラクエ5、小説家敗訴―東京地裁(2023/10/20)
主人公名巡り賠償認めず ドラクエ5、小説家敗訴―東京地裁(2023/10/20)
■著作権
Googleが2024年に著作権問題で処理したページは35億件で15年前の1万4000倍
■ゲーム
権利者を捜しているはずのeigoMANGA『Vanguard Princess』新バージョンSteamでお披露目―プレイ動画には規約違反の疑い
■コラム
生誕80周年『ムーミン』の“稼ぐ力”が結構すごい理由、知られざる…版権の実力とは?
2月17日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人Toreru
レクシア特許法律事務所
弁理士法人ITOH
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
中小企業・スタートアップのための商標登録 : 児嶋秀平
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【全サービス停止】2025年2月14日(金)19:00〜2025年2月15日(土)22:00
【一部サービス停止】2025年2月21日(金)21:00〜2月22日(土)22:00
【一部サービス停止】2025年2月28日(金)21:00〜2025年3月2日(日)09:00
※参考
J-PlatPat機能改善のお知らせ
<リリース予定日>2025年2月15日22:00〜
●改善される主な機能
・検索履歴を使った検索の追加
・特実検索結果ランキング機能の強化
■知財・無形資産ガバナンス表彰
味の素など5社受賞 第1回知財・無形資産ガバナンス表彰
※関連リンク
2024年度知財・無形資産ガバナンス表彰審査結果のお知らせ
「第1回知財・無形資産ガバナンス表彰」特別賞を受賞
■大塚ホールディングス
大塚HD ジンアーク特許切れで25年度決算は純利益20%減の見通し 井上社長「重要な局面迎える」
■商標
ポーク缶の「チューリップ」や「キングタコス」などの商品名・店舗名を無断で商標登録出願した企業 「取引先との契約や業務に支障が出た」として出願を取り下げ
「キングタコス」「TULIP」などへの商標登録を取り下げ 琉球ワークスが4社に謝罪 沖縄
※関連リンク
琉球ワークス株式会社
ご説明 琉球ワークス株式会社
※関連ニュース
第三者が「無断」で商標登録と訴え ポーク缶の「チューリップ」やタコスの「キングタコス」など沖縄の有名商品・企業名 出願した企業は「申請してあげた」(2025/2/10)
キングタコス、ポーク缶のTULIPなど4社が商標登録に「待った」 出願業者「良かれと思い」 沖縄(2025/2/11)
TULIPやキングタコスなど4社の同意なく商標登録を出願 グッズ製造の琉球ワークス「悪用の意図はなく代理出願」(2025/2/11)
広い分野での登録推奨 特許庁 「情報提供」制度活用も(2025/2/11)
※関連リンク
琉球ワークス株式会社による商標登録出願について
琉球ワークス株式会社による商標登録出願について
■商標
闇バイトで持ちかけられ…偽物「ロレックス」買い取らせた疑い 名古屋の会社員を再逮捕
■IP BASE
NEWS
「第6回IP BASE AWARD」 スタートアップ ファイナリストピッチ & 両部門授賞式 を2月28日(金)に開催
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(3月12日 オンライン 海外展開支援施策説明会 〜2025年度に活用できる施策を多数ご紹介〜)
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(3月4日 オンライン KISTEC知財セミナー 「知的財産のビジネスへの活用〜中小、ベンチャー企業における活用のヒント〜」)
商標 【マドプロ】【商標の国際出願】マドリッド協定議定書個別手数料一覧表を更新しました
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会令和6年度第1回審査品質管理小委員会 議事要旨
お知らせ ASEAN IP Academyと連携して、商標審査官等の知財庁職員に向けて商標研修を提供しました
■AI
「DeepSeek台頭は音楽業界への警鐘」 音楽ソフトウエア企業の幹部が主張
■海賊版サイト
海賊版サイトを摘発してブロックするためにAIツールが活用されだしている
2月16日(日)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人平木国際特許事務所
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
2月20日 東京
米国弁護士セミナー
AIとネットワーク・インテリジェンスによる分析で知財侵害者を丸裸に!
グローバルブランド保護ソリューション「Solare」のご紹介
ロジック・マイスター
2月28日 東京
日本弁理士会 関東会研修「特許和英翻訳にあたって〜英文の基本編〜」
日本弁理士会 関東会
3月3日 東京
デジタル経済におけるイノベーション
〜急増する知的財産権と競争政策の相克〜
日本弁理士会中央知的財産研究所
3月3日 大阪,オンライン
古谷知財サロン第67回「知財の誤解あるある」
弁理士 古谷栄男
3月4日 東京
『AI時代の知的財産・イノベーション』 出版記念セミナー
早稲田大学AIロボット研究所・グローバルAI知的財産研究グループ 『イノベーション&ブランディング研究会』
3月4日 オンライン
KISTEC知財セミナー 知的財産のビジネスへの活用
〜中小、ベンチャー企業における活用のヒント〜
神奈川県立産業技術総合研究所,きらぼし銀行,日本弁理士会関東会
3月10日 大阪
INPIT-KANSAI×PASONA Knowledge Partner [PKP]共催セミナー Vol.4
「更なるオープンイノベーションの活性化に向けて」
INPIT-KANSAI
4月18日 東京,オンライン
著作権侵害と不法行為
著作権情報センター CRIC
4月25日 オンライン
「ChatGPTとの会話で学ぶ英語入門」セミナー
バベルユニバーシテ,日本翻訳協会
■コラム
イチゴ「あまおう」の権利が切れ、全国で栽培可能に? “違法苗”も出回る? 権利に詳しい弁理士が考察する“消費者の在り方”
■海賊版
Appleシリコン搭載MacへのLinux移植を目指す「Asahi Linux」のプロジェクトリーダーが辞任、これまでの経緯を説明
2月15日(土)
■中国
中国浙江省、WIPOで知的財産権保護の経験紹介
■金沢工業大学大学院
「生成AIと知財」正式科目に 金沢工大大学院が6月から
2月14日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
TOKYO WTC HARAKENZO
弁理士法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
河野特許事務所
■J-PlatPat
特許情報プラットフォーム J-PlatPat 重要なお知らせ
【全サービス停止】2025年2月14日(金)19:00〜2025年2月15日(土)22:00
【一部サービス停止】2025年2月21日(金)21:00〜2月22日(土)22:00
【一部サービス停止】2025年2月28日(金)21:00〜2025年3月2日(日)09:00
※参考
J-PlatPat機能改善のお知らせ
<リリース予定日>2025年2月15日22:00〜
●改善される主な機能
・検索履歴を使った検索の追加
・特実検索結果ランキング機能の強化
■米国
トランプ氏が相互関税導入で署名、インドとは交渉へ−日本も調査対象
トランプ氏が相互関税導入の検討指示、4月にも発動−日本も調査対象
■ゲーム
任天堂、米国で出願していた“『パルワールド』意識”とみられる特許が最終拒絶を受ける。しかし“米国での訴訟の下準備”は進行中か
※関連ニュース
400万本売れた「パルワールド」早速プレイした 没頭するほど面白いのに、心の底から“申し訳なさ”を感じた理由(2024/1/22)
話題のゲーム「パルワールド」制作チームに誹謗中傷 “殺害予告”に近い投稿も 開発企業CEO「責任は私にある」(2024/1/22)
『パルワールド』に生成AI使用疑惑 今のところ証拠はなし(2024/1/23)
「パルワールド」にポケモンを登場させるMODを作った人が出現(2024/1/23)
「パルワールド」の世界的なヒットと、指摘される“複雑な問題”(2024/1/23)
国産ゲーム『パルワールド』、3日で売上500万本突破。Steam同時接続数は『サイバーパンク2077』抜く(2024/1/23)
任天堂、パルワールドの非公式ポケモンMod動画を権利者削除 「モータルコンバットにディズニーキャラ」等のYouTuberが作成(2024/1/24)
任天堂,「パルワールド」のポケモンMODの動画を著作権侵害申請により削除。制作者は「当面はMODの公開に慎重になる」と発表(2024/1/24)
任天堂が「パルワールド」のポケモンMODの動画を著作権侵害申請して削除、制作者は「当面はMODをリリースしない」(2024/1/24)
『パルワールド』にポケモンを登場させるMODの動画があっという間に削除される(2024/1/24)
600万本突破のパルワールドが海外でも「ポケモンに似ている」と話題、株式会社ポケモンの元法務責任者は「年に何千回も目にするよくあるパクリのナンセンスなゲーム」とコメント、開発元は殺害予告を含む脅迫を受けていると明かす(2024/1/24)
ポケモンが「他社ゲーム」に関する問い合わせについて報告 「知的財産権の侵害行為に対しては適切な対応を取る」(2024/1/25)
大手Mod共有サイトも『パルワールド』ポケモンModにはNG―法的措置のリスクに間違いなく見合わない(2024/1/25)
ポケモン社「他社ゲームに関する多数の問い合わせ」を受けていると公表(2024/1/25)
ポケモン、他社ゲームが「類似している」?問い合わせ多数で声明 知的財産権の侵害には「調査のうえ適切な対応を」(2024/1/25)
パクりか?快挙か?日本の会社が開発のゲーム「パルワールド」が世界的大ヒット 類似疑惑に本家ポケモンがコメント(2024/1/25)
ポケモン、他社ゲームに「利用を許諾していない」 類似との指摘で(2024/1/25)
ポケモン、類似性指摘の他社ゲームに「いかなる利用も許諾してない」--公式サイトで声明(2024/1/25)
ポケモン社「パルワールド」のパクリ疑惑受け声明「いかなる利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
株式会社ポケモン、“2024年1月発売の他社ゲーム”に対して「ポケモンのいかなる利用も許諾していない」と明言。調査を行った上で適切な対応を取っていく(2024/1/25)
ポケモン社,類似の他社ゲームについて「ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません」と発表。「パルワールド」が該当タイトルか(2024/1/25)
株式会社ポケモンがポケモンに類似した他社ゲームに関する問い合わせについてコメント(2024/1/25)
ポケモンのキャラ類似?他社ゲーム物議 ポケモン社に問い合わせ殺到で声明「利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
ポケモン、類似ゲームについてコメント。「いかなる利用も許諾しておりません」(2024/1/25)
ポケモン社「ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません」 類似が指摘される「他社ゲーム」についてコメント(2024/1/25)
株式会社ポケモンが“類似ゲーム”に声明「いかなる許諾もしていない」…『パルワールド』に関するものか?(2024/1/25)
ポケモン社「他社ゲームに利用許諾出していない」 公式サイトで声明 「パルワールド」では“パクリ疑惑”浮上中(2024/1/25)
ポケモン社が類似の他社ゲームに対して「いかなる利用も許諾しておりません」とコメントを発表。『パルワールド』を示唆か。知的財産権の侵害については「調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存」(2024/1/25)
※関連リンク
他社ゲームに関するお問い合わせについて
話題のゲーム「パルワールド」早くも1200万本突破−記録的販売ペース(2024/2/1)
ポケモンに酷似『パルワールド』 著作権に詳しい弁護士に見解を聞いてみた(2024/2/5)
パルワールドは「ポケモン」のパクり?SNSで議論白熱、ゲームの著作権侵害はどんな場合に成立するのか(2024/2/8)
「調査」は単なる建前? 『パルワールド』盗用疑惑、ポケモン社の勝算低く(2024/1/26)
脅威の大ヒット『パルワールド』ゲーム制作会社はパクリ疑惑完全否定。ポケモンファンから脅迫も(2024/1/26)
ソニーG、「パルワールド」展開 共同出資でライセンス事業(2024/7/10)
ソニーG音楽会社、「パルワールド」と新会社 版権販売(2024/7/10)
ソニーのポケモンに?パルワールド、まさかの展開
業界に衝撃!IP拡大に向けた合弁会社を設立(2024/7/11)
※関連リンク
ソニーミュージック、アニプレックス、ポケットペアによるジョイントベンチャー設立
ソニーミュージック、アニプレックス、 ポケットペアによるジョイントベンチャー設立 ―株式会社パルワールドエンタテインメント設立のお知らせ―
そのときの自分が考えた「最強のゲーム」を作りたい。『パルワールド』大ヒットのポケットペア溝部氏に聞く今後と新会社の狙い、そして“掛け合わせる”ゲーム作りへのスタンスとは【インタビュー】(2024/8/5)
任天堂の『パルワールド』提訴から考える、パクリと“掛け合わせ”の境界線(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟に声明発表―「運営中断はない」「インディー開発者が自由な発想を妨げられ萎縮しないよう、最善を尽くす」(2024/9/19)
パルワールド、配信停止の可能性…任天堂は勝利を確信か、特許権侵害訴訟で(2024/9/19)
「パルワールドの運営と提供、止める予定ない」──任天堂とポケモン社の訴訟受け、ポケットペアが声明(2024/9/19)
任天堂がポケットペア提訴 ゲーム「パルワールド」開発元(2024/9/19)
『パルワールド』開発のポケットペア、任天堂の提訴に声明「残念」 中断や変更の予定なしで「訴状を受領次第、必要な対応を行ってまいります」(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂・ポケモンによる訴訟について「『パルワールド』の運営・提供を中断する予定はない」と声明(2024/9/19)
任天堂が提訴の「パルワールド」ポケットペアが声明 「ゲーム開発以外の問題に多くの時間を割かざるを得ない可能性がある状況は非常に残念」(2024/9/19)
ポケットペア、任天堂とポケモンからの訴訟についてコメント…訴状が届いていないが受領次第対応、『パルワールド』は引き続き運営(2024/9/19)
「パルワールド」開発のポケットペア、任天堂およびポケモンの訴訟提起について声明を発表 現時点で「パルワールド」運営の中断・変更は無し(2024/9/19)
「ポケモンへのリスペクトもクソもない」 蒸し返される「パルワールド」開発会社代表の過去投稿...任天堂の提訴で(2024/9/19)
ポケットペア,「パルワールド」特許権の侵害訴訟について今後の方針を表明。「インディーゲーム開発者が萎縮することがないよう最善を尽くす。」(2024/9/19)
任天堂に訴えられた『パルワールド』ポケットペア社「インディー開発者が自由な発想妨げられ萎縮せぬよう最善尽くす」「開発以外に時間を割くことになり非常に残念」(2024/9/19)
「パルワールド」開発元を提訴 特許権侵害でポケモンと―任天堂(2024/9/19)
任天堂とポケモン 「Palworld」開発企業を特許権侵害で提訴(2024/9/19)
※関連リンク
当社に対する訴訟の提起について
任天堂、「パルワールド」開発元を提訴 著作権ではなく特許権侵害で(2024/9/19)
任天堂とポケモンが「パルワールド」開発会社提訴 ボールでモンスター捕獲「複数の特許権侵害」(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモン、「パルワールド」開発のポケットペアを特許権侵害で提訴(2024/9/19)
『パルワールド』TGS出展予定も…任天堂&ポケモンが特許権侵害で提訴「侵害行為の差止及び損害賠償を求める」(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモンがパルワールド開発元を特許権侵害で訴える(2024/9/19)
任天堂,「パルワールド」が複数の特許権を侵害しているとして,ポケモンと共同でポケットペアに対し特許権の侵害訴訟を提起(2024/9/19)
任天堂とポケモンがゲーム開発会社「ポケットペア」を特許権侵害で提訴、キャラ酷似とファンら指摘(2024/9/19)
ポケモンのパクリとの声も…任天堂が「パルワールド」のポケットペアに特許権侵害訴訟を提起「複数の特許権を侵害」(2024/9/19)
任天堂とポケモン、『パルワールド』が特許権を侵害しているとして提訴(2024/9/19)
任天堂、パルワールドの開発会社を提訴 特許侵害の差し止め求める(2024/9/19)
任天堂が『パルワールド』制作会社を提訴。株式会社ポケモンと共同で「複数の特許権を侵害している」として損害賠償など求める(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」開発元提訴 特許権侵害、ポケモンと共同(2024/9/19)
任天堂とポケモンが『パルワールド』開発元のポケットペアを提訴 「複数の特許権を侵害している」として(2024/9/19)
任天堂が『パルワールド』開発販売元を訴える。株式会社ポケモンと共同、著作権でなく特許権侵害でポケットペア社に「差止め及び損害賠償」求める(2024/9/19)
任天堂とポケモン社、「パルワールド」開発会社に訴訟 「複数の特許権を侵害」(2024/9/19)
任天堂とポケモン、「パルワールド」のポケットペアに対して特許権の侵害訴訟を提起(2024/9/19)
任天堂とポケモン社、「パルワールド」のポケットペアを提訴 特許権の侵害で(2024/9/19)
任天堂とポケモン、「パルワールド」のポケットペアを提訴(2024/9/19)
任天堂と株式会社ポケモン、ポケットペアを提訴。『パルワールド』の特許侵害で(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」を特許権侵害で提訴(2024/9/19)
任天堂、ポケモンと共同でポケットペアに対する特許権の侵害訴訟を東京地裁に提起 『パルワールド』による複数の特許権侵害で(2024/9/19)
ポケモン&任天堂、「複数の特許権を侵害している」『パルワールド』のポケットペア提訴(2024/9/19)
任天堂とポケモンが共同でポケットペアを提訴―『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているとして(2024/9/19)
任天堂、ポケットペア社を提訴 「パルワールド」が特許侵害と主張(2024/9/19)
任天堂「パルワールド」ポケットペアを提訴 複数の特許権を侵害しているとして(2024/9/19)
任天堂、「パルワールド」のポケットペアに特許権侵害訴訟提起(2024/9/19)
※関連リンク
株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について
株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について
任天堂を「怒らせた」ゲーム訴訟事例・3選 訴えられたメーカーの「その後」は?(2024/9/20)
パルワールド訴訟で「ポケットペアがインディー開発者を代表して任天堂と戦うことを誓った」と海外メディアが盛り上がる(2024/9/20)
“任天堂法務部”は怒らせると怖い──実際はどんな仕事をしているの? 「パルワールド」訴訟受け、Xで話題に(2024/9/20)
「特許権侵害」と任天堂とポケモン社が「パルワールド」開発会社を提訴 開発会社は「侵害したとする特許内容を確認できていない」とコメント(2024/9/20)
任天堂、「銃を持ったポケモン」開発元を提訴 特許権侵害で(2024/9/20)
任天堂とポケモン、人気ゲーム「パルワールド」開発会社を提訴(2024/9/20)
任天堂が「パルワールド」の開発会社を提訴 パルワールド公式の「当社は東京を拠点とする小規模なインディーゲーム開発会社です」との声明にツッコミ殺到(2024/9/20)
『パルワールド』めぐる任天堂らの訴訟提起に海外ゲーマーの反応は? 根拠を推測する声から、ゲーム業界の特許のあり方に疑問を呈する見方も(2024/9/20)
「パルワールド」ポケットペアが声明「非常に残念」--任天堂とポケモンの提訴を受け(2024/9/20)
『パルワールド』めぐる任天堂らの訴訟提起に海外ゲーマーの反応は? 根拠を推測する声から、ゲーム業界の特許のあり方に疑問を呈する見方も(2024/9/20)
「パルワールド」開発元、任天堂/ポケモンからの提訴に声明(2024/9/20)
任天堂とポケモンがパルワールド関係で特許権侵害訴訟提起→ パルワールドがコメント発表(2024/9/20)
「パルワールド」開発会社、任天堂・ポケモン社からの訴訟にコメント 「運営・提供の中断や変更の予定ない」(2024/9/20)
「パルワールド特許侵害」と提訴(2024/9/20)
任天堂の提訴を招いた「パルワールド」の業界ルール違反と一線を超えた行動(2024/9/21)
「パルワード」のポケットペア、東京ゲームショウで予定していたDiscordブースでのトークセッションを辞退(2024/9/24)
ポケモンにそっくり『パルワールド』の制作会社、ついに任天堂に訴えられる(2024/9/24)
任天堂も激怒「酷似ゲーム」会社が犯した痛恨失態
特許権侵害で訴訟され…出した"声明"にツッコミが殺到(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』は日本では発売未定に 一方でTGS2024ではPS5版が試遊出展(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』世界68か国で発売、日本は未定。東京ゲームショウには巨大ブース出展でゲーム世界再現、物販コーナーも(2024/9/25)
任天堂と係争中「パルワールド」ゲームショウの自社ブースは出展決行 Discordブースの登壇は辞退(2024/9/25)
「パルワールド」PS5版世界で発売も、日本は「発売時期未定」 任天堂との訴訟が影響か(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』日本地域での発売時期は現状未定に…ただしTGS2024ではPS5版試遊出展あり(2024/9/25)
PS5版「パルワールド」いきなり発売 日本は未定(2024/9/25)
PS5版『パルワールド』が世界68の国で9月25日にリリースされたものの、日本の発売時期は未定(2024/9/25)
「Palworld / パルワールド」,PS5版が本日海外で配信に。ローンチトレイラーも公開(2024/9/25)
『パルワールド』PS5版発表、海外向けには本日サプライズ配信開始へ【UPDATE】(2024/9/25)
ついに動いた!任天堂vs.パルワールド訴訟の焦点
ポケモンに酷似?協業するソニーの出方は(2024/9/25)
『パルワールド』ポケットペア、任天堂とポケモンの共同訴訟に関する声明を発表。サービスの変更・中断の予定はなし。訴状を受領次第、必要な対応を行うとコメント(2024/9/25)
パルワールド、特許侵害裁判中にPS5版を世界販売した背景…利益優先は妥当(2024/9/26)
“特許権侵害”って一体何?──任天堂とポケモン社の「パルワールド」訴訟 著作権侵害との違い、弁護士が解説(2024/9/27)
パルワールド、任天堂への賠償は数百億円に? ソニー・アニプレックス協業の影響は(2024/9/27)
任天堂に提訴され、ソニーとは蜜月 「パルワールド」開発会社、東京ゲームショウに初出展(2024/9/27)
任天堂に提訴され、ソニーとは蜜月 「パルワールド」人気の秘密は?(2024/9/27)
ポケットペアの訴訟は「任天堂が『パルワールド』の脅威をいかに深刻に捉えているか」を示していると海外の特許専門家が語る(2024/9/29)
『PUBG』のKRAFTONが『パルワールド』モバイルゲームのライセンスを獲得!日本での展開は不明(2024/10/2)
「パルワールド」のモバイル版、「PUBG」手掛ける韓国PUBG STUDIOSが開発へ(2024/10/2)
KRAFTONがポケットペアと「Palworld / パルワールド」のモバイル向けゲームに関するライセンス契約を締結(2024/10/2)
任天堂はこの機を狙った? 訴訟でも「パルワールド」はTGS大出展…「和解はないのでは」と専門家(2024/10/2)
PS5版「パルワールド」が日本で販売開始 「発売が遅れてしまい、大変申し訳ない」(2024/10/4)
ポケットペア、「Palworld / パルワールド」PS5版を国内で発売(2024/10/4)
『パルワールド』国内PS5版、いきなり配信開始。「発売時期未定」から一転して発売(2024/10/4)
※関連リンク
【本日発売】PlayStationR5 版『Palworld / パルワールド』がついに日本で発売開始!
【本日発売】PlayStationR5 版『Palworld / パルワールド』がついに日本で発売開始!
「パルワールド」運営会社、任天堂からの訴訟の対象となった特許や請求額を明らかに(2024/11/8)
ポケットペア、ポケモンと任天堂による訴訟の対象特許や請求概要を報告(2024/11/8)
「パルワールド」のポケットペア、訴訟内容を公表 任天堂とポケモン社からゲームの差止め請求も(2024/11/8)
ポケットペア,「パルワールド」特許権の侵害訴訟についての内容を発表。原告からはゲームの差止め,および損害賠償金を求められる(2024/11/8)
『パルワールド』ポケットペア、任天堂とポケモンの特許権侵害訴訟についての現状を報告。3件の対象特許、請求の概要を開示(2024/11/8)
『パルワールド』のポケットペア、任天堂とポケモンによる特許権侵害訴訟に関する続報を発表。対象特許は3件、『Palworld / パルワールド』の差し止めなどを求められているとのこと(2024/11/8)
「パルワールド」のポケットペア、特許権侵害訴訟について現状を報告。対象となった特許は3件(2024/11/8)
ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟内容について公表―本作の差止め請求も含まれることが明らかに(2024/11/8)
任天堂側は計1000万円の損害賠償を請求−パルワールド開発が公表(2024/11/8)
ポケットペア、任天堂および株式会社ポケモンからの『パルワールド』訴訟の内容を開示。やはりあの特許が対象に(2024/11/8)
『パルワールド』特許権侵害訴訟の内容&現状説明 開発のポケットペア「当社の見解を主張」(2024/11/8)
※関連リンク
特許権侵害訴訟に関するご報告
パルワールド側、印象操作&ミスリードなのか?任天堂との訴訟の報告リリース(2024/11/11)
任天堂に訴えられたパルワールドの開発元ポケットペアが争点となる3件の特許を明かすも海外ではさまざまな反応が噴出(2024/11/11)
「パルワールド」特許侵害訴訟、任天堂は裁判での戦い方を熟知と識者(2024/11/11)
パルワールド開発元、あえて批判を呼ぶリリース発表の意図…任天堂と訴訟で(2024/11/23)
任天堂「パルワールド」訴訟、爆速で“特許網”が構築されていた(2024/11/18)
任天堂、パルワールド訴訟で素早く「特許網」 7カ月で3つ(2024/12/18)
任天堂とポケモンがパルワールドを著作権ではなく特許権で訴えた理由(2025/1/20)
■事業売却
「子会社破産取り消し」の日機装、関連事業からの撤退を発表
■商標
偽シャネルのアクセサリーを販売容疑 服飾店経営の41歳女を逮捕 客から「安すぎる」相談 姫路署など
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
構想委員会(第3回) が開催されました
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 小野長官同席の下、タンWIPO事務局長と山本WIPO GREEN日本アンバサダーとの会談が行われました
お知らせ 武藤大臣と小野長官がタンWIPO事務局長と会談を行いました
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(3月18日 オンライン JETRO 欧州知財セミナー 「実用新案?欧州、特にドイツにおける要件、手続き、戦略的活用についての概観」)
商標 地域団体商標 都道府県別 出願・登録件数を更新しました
商標 地域団体商標登録案件一覧を更新しました
お知らせ 湾岸協力理事会(GCC)諸国の政府系機関幹部職員と意見交換を行いました
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会第17回意匠制度小委員会 議事要旨
■人工知能関連技術の研究開発および活用の推進に関する法律
AI事業者に国への協力義務付け 偽情報対策、新法案の全容判明
■AI
LAタイムズなど報道機関10社、カナダの生成AI新興企業を提訴…「記事無断利用で著作権侵害」
■著作権など
アセット流用疑惑の『Dark and Darker』著作権侵害は認められずも営業秘密侵害に約9億円の損害賠償判決―刑事事件としても未だ争い続く
『Dark and Darker』開発元に、ネクソンとの裁判で「約9億円の損害賠償判決」下る。ただしネクソン側は控訴の構え
■無断使用
タイトー、クレーンゲームの楽曲“無断使用”疑惑で声明 「解決に向けて販売元と協力」
作曲家、ローソンのクレーンゲーム機の楽曲に「無断使用」訴え 納入元のタイトー「事実関係の調査を開始」
※関連リンク
ミニクレーンゲーム機で使用されているBGMについて
■コラム
VTuberによるゲーム実況、著作権侵害があれば、最悪「刑事罰」も…動画配信がはらむ重大リスク【弁護士が警告】
2月13日(木)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
至誠国際特許事務所
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
60分でわかる! 最新 IPビジネス 超入門 | KPMGコンサルティング株式会社 木村 みさ, 山田 宏樹, 福岡 慶太郎, 中川 祐, 松本 尚人
エンタテインメント法実務 第2版 | 骨董通り法律事務所, 福井 健策, 小林 利明
■経済産業省
武藤経済産業大臣がタン世界知的所有権機関(WIPO)事務局長と会談を行いました
■外務省
タン世界知的所有権機関(WIPO)事務局長による岩屋外務大臣表敬
■任天堂
Nintendo Switch 2ではJoy-Conを上下逆さまに取り付け可能か 特許データベースから判明
※参考
任天堂、マウス兼用Joy-Conの特許出願。Nintendo Switch 2に採用?(2025/2/7)
Nintendo Switch 2のJoy-Conの新機能が特許データベースより判明か(2025/2/7)
任天堂「スイッチ2」のJoy-Conをマウス使いする機能、特許公開で期待高まる(2025/2/7)
「ニンテンドースイッチ2」Joy-Conをマウスのように使う特許が公開―片方だけマウス、両方マウスなどバリエーションも色々(2025/2/7)
任天堂の新たな特許、Switch 2の「マウス機能」を裏づける(2025/2/7)
「ニンテンドースイッチ2」Joy-Conをマウスのように使う特許が公開―片方だけマウス、両方マウスなどバリエーションも色々(2025/2/7)
■商標
東ハトの菓子「パックル」、明治「カール」にそっくりと話題 実は34年前に商標登録
※関連ニュース
東ハト「パックル」が明治「カール」に酷似…知財権侵害の可能性が低い理由(2025/2/4)
■商標
ネットで偽物“化粧品”横行 相談は3年で2倍 本物と比較“精巧な外見”「こんなに作り込んでいるとは」
まぶたが腫れ、目が真っ赤…偽まつげ美容液販売の3人逮捕
まつげ美容液の模造品を販売容疑、会社代表ら3人逮捕 中国から直送(2025/2/12)
■地理的表示(GI)
「益田アムスメロン」 産地表示のブランド認定
「かづの牛」が「GI=地理的表示」保護制度に新たに登録(2025/2/5)
川井赤しそがGI登録を受けたことを、関係者が市役所で報告 岩手・宮古市
(2025/2/5)
宮古市の「川井赤しそ」GI登録を報告 全国的に珍しい片面紫蘇 “栽培から加工まで地域で”が評価 岩手
(2025/2/5)
宮古 「川井赤しそ」GIに指定 国が地域ブランドとして保護(2025/2/4)
【ブランド化を目指す】川井赤しそがGI登録(2025/2/4)
益田アムスメロン GIに(2025/2/4)
農水省が「豊橋花穂」などGI登録 品質と周年供給体制を評価(2025/2/3)
「かづの牛」をGI登録 いぶりがっこなどに続き秋田県で6品目(2025/1/30)
「かづの牛」国が認める地域ブランドに 地理的表示保護制度に登録 秋田のブランド牛の登録は初(2025/1/30)
地理的表示(GI)に6品追加 農林水産省 「くまもと踊る丹頂」や泉州水なす、かづの牛… 熊本県のGI登録は全国最多10品に(2025/1/30)
島根の益田アムスメロンがGI登録 県内3例目(2025/1/30)
「かづの牛」がGIに登録!脂身が少なくヘルシーな赤身が特長 秋田県内6例目(2025/1/30)
※関連リンク
かづの牛をはじめとする農畜産物・加工品6産品を、地理的表示(GI)として登録
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 2025年度イベントカレンダー(10月4日 大阪府大阪市 令和7年度知財ビジネスアイデア学生コンテスト〜万博会場で特別な経験を〜)
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(3月4日 オンライン ブランド管理に強化したグローバルな知財保護(欧州、湾岸諸国)ドイツでの実例や効果的な権利行使手法、ヨーロッパ商標制度・水際対策の特徴、模倣品についての対策の紹介(JETROデュバイ支局長後藤氏、JETROデュッセルドルフ長吉森氏、ドイツ知財弁護士Fabian Kunkel氏))
お知らせ コンピュータソフトウェアデータベース非特許文献の調査事業の実施に係る公募(入札可能性調査)の結果について
お知らせ2月13日ダイキン工業株式会社と意見交換を行いました
■AI
対AI企業の著作権訴訟でトムソン・ロイター側が勝利。AI訓練目的での「フェアユース」認められず
AI著作権訴訟でトムソン・ロイターが勝訴:AIトレーニングの新たな時代へ(2025/2/12)
AI企業の著作権に関する訴訟、ハリウッドのクリエイターに朗報か(2025/2/12)
■著作権
全米音楽出版社協、Spotifyに新たな法的措置 ポッドキャストで曲の無断使用
■著作権 NFT
アニメ化著作権をNFTで分割所有──人気プロジェクトが新モデル「UTOPIA」発表
■酷似
漫画誌編集部が「トリックが他作品と酷似」疑惑に声明「作者に剽窃意図ない」も「編集業務の不備」とし謝罪
2月12日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
IPTech弁理士法人
TOKYO WTC HARAKENZO
弁理士法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
TMI総合法律事務所
■Apple
Apple、Vision Proの使用感の向上に関する複数の特許を出願
■商標
まつげ美容液の模造品を販売容疑、会社代表ら3人逮捕 中国から直送
■特許庁サイト
新着情報
資料/統計 特許庁各種パンフレット一覧(特許特別会計レポート2024年度版)
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年2月12日現在)
お知らせ 日中の政府機関が知的財産権の保護強化に向けて意見交換を行いました
■AI
AIアクションサミット「国際協力の強化」盛り込んだ共同声明を採択 米英は署名せず
■AI
AI法案、罰則ない「日本型」提示へ 推進と規制のバランス腐心
■AI
AI著作権訴訟でトムソン・ロイターが勝訴:AIトレーニングの新たな時代へ
AI企業の著作権に関する訴訟、ハリウッドのクリエイターに朗報か
■AI
クリスティーズのAIアートオークションに抗議の声 ? 著作権侵害の懸念で3700人以上が署名─クリスティーズが開く創造性の量子の扉
AI作品に特化したアートオークション、中止求める書簡に約4000人が署名
“AI使った作品”集めたオークション開催にアーティストらから批判の声
初の「AIアート専門オークション」をクリスティーズが開催へ、ただし出品中止を求める公開書簡あり(2025/2/10)
■コラム
声の無断利用にノー…音声業界13団体、AI時代に探る共存の道
※関連ニュース
中尾隆聖ら声優26人『NOMORE 無断生成AI』訴える 「声は商売道具で、人生そのもの」(2024/10/16)
【 NO MORE 無断生成AI 】声優有志の会、中尾髏ケさん・梶裕貴さん・山寺宏一さんらが啓発 予告編動画を公開(2024/10/16)
山寺宏一、関俊彦、中尾隆聖らが思い語る 有志の会による「NOMORE無断生成AI」啓発動画第1弾が公開(2024/10/22)
梶裕貴「納得できないというか、残念な気持ち」 AIを使った声の無断利用への思い明かす(2024/10/30)
浪川大輔、中田譲治、島田敏らが自分の考え語る― 声優有志の会による「NOMORE無断生成AI」啓発動画第2弾が公開(2024/10/31)
有名歌手が名曲を…増えるAIカバー 肖像権保護と必要なルールは?専門家「ラインをどこに引くかで、権利が守られ、新しいイノベーションが生まれるか。バランスが肝」(2024/10/31)
■ファイル共有ソフト「BitTorrent」
発信者情報開示請求訴訟、違法アップローダーの氏名等の開示を命じる判決下る
※関連リンク
発信者情報開示請求訴訟において
違法アップローダーの氏名等の開示を命じる判決下る
■漫画村
漫画村・星野ロミ氏、約18億の損害賠償支払い通知書を公開 「振り込め詐欺かと思った」
2月11日(火)
■商標
キングタコス、ポーク缶のTULIPなど4社が商標登録に「待った」 出願業者「良かれと思い」 沖縄
TULIPやキングタコスなど4社の同意なく商標登録を出願 グッズ製造の琉球ワークス「悪用の意図はなく代理出願」
広い分野での登録推奨 特許庁 「情報提供」制度活用も
第三者が「無断」で商標登録と訴え ポーク缶の「チューリップ」やタコスの「キングタコス」など沖縄の有名商品・企業名 出願した企業は「申請してあげた」(2025/2/10)
■AI
ドラゴンボール仏語声優「AIに声盗まれている」 パリで反AI集会
2月10日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人 平和国際特許事務所
GMOブランドセキュリティ株式会社
創英国際特許法律事務所
弁理士法人シエル国際特許事務所
弁理士法人特許事務所サイクス
■深セン
深セン2023年のR&D投資額が2236億6100万元
■サムスン
Bluetoothはもう古い。サムスンが超広帯域イヤホンの特許を申請
■コラム
開発10年超は当たり前、特許の崖といった業界の常識と戦う塩野義製薬の経営戦略
■コラム
水素に賭ける川崎重工 ブラックボックスと国際標準両立
■商標
第三者が「無断」で商標登録と訴え ポーク缶の「チューリップ」やタコスの「キングタコス」など沖縄の有名商品・企業名 出願した企業は「申請してあげた」
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
国際標準戦略部会(第6回) の開催について
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(2月13日 神奈川県綾瀬市 知的財産セミナー2024〜ものづくりのまちの中小企業様に向けた知的財産権活用法〜)
お知らせ JPOちゅーぶ初の海外進出!「DE&Iはいかにイノベーションを生むか! - DE&Iをリードする世界の知財関係者に各国の最新動向を聞いてみた - 」動画(前編・後編)を公開!
お知らせ 特許庁メールマガジン307号(2025年2月10日発行)を掲載しました
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(3月4日 オンライン 特許とAI)
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(2月18日 東京都町田市 【中小企業者向けセミナー】事例から学ぶ!商標権の戦略的な活用による他社製品との差別化)
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】指定手数料一覧表を更新しました(イスラエル)
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会 第1回審査品質管理小委員会議事次第・配布資料一覧
■著作権
国立国会図書館の蔵書コピー、ネットでPDF受け取り可能に…調査研究目的に限定で20日から
国立国会図書館、遠隔複写サービスでPDF提供(2025/2/7)
国会図書館、遠隔複写物を「PDF」でダウンロード可能に--来館不要(2025/2/6)
国立国会図書館、遠隔複写サービスがついにPDF対応 20日から(2025/2/6)
国会図書館、PDFで複写物を受け取り可能に(2025/2/6)
※関連リンク
2025年2月6日 遠隔複写サービスの複写物がPDFファイルで入手できるようになります(令和7年2月20日予定)
■AI
1000円あればOpenAIレベルのAIが作れる DeepSeekで注目の「蒸留」とは
アメリカの上院議員が「DeepSeek禁止法」を計画、中国とのAIの輸出入を規制する新法が提出される(2025/2/4)
自分は良いけれど、自分以外はダメ? OpenAI、自社データをDeepSeekが「不適切に」利用の可能性を主張も…(2025/2/4)
中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『蒸留』疑惑が浮上(2025/2/3)
中国発AIディープシークの台頭、米中AI競争の新たな火種(2025/1/31)
中国発AIディープシークが米AI産業の「警鐘」に(2025/1/31)
“開発8億円”中国生成AI 「盗んだ」米商務長官候補 ChatGPTと互角?(2025/1/31)
米技術利用を問題視 中国生成AI、規制強化も―米商務長官候補(2025/1/30)
オープンAI、中国企業が米国のAI技術を模倣と指摘(2025/1/30)
オープンAIデータ、無断使用か 中国企業「ディープシーク」 米補佐官「証拠ある」(2025/1/30)
DeepSeekがOpenAIからデータを不正入手した疑い。マイクロソフトが調査中(2025/1/30)
ディープシーク、オープンAIデータ不正入手か MSが調査=報道(2025/1/30)
ディープシーク、米が安全保障への影響精査 知財窃盗との見方も(2025/1/29)
中国企業ディープシーク、オープンAIのデータを無断使用か 米報道(2025/1/29)
中国へのAI技術の流出防止へ、米オープンAIが政府と協力 ロイター報じる(2025/1/29)
オープンAI、技術保護へ米政府と緊密に協力と表明(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIから「蒸留」した証拠あり−米政府AI責任者(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIデータ不正入手か、マイクロソフト調査中(2025/1/29)
■AI
Metaが海賊版コンテンツを含む81.7TB分のデータでAIをトレーニングしていたことが明らかに
※関連ニュース
対話型AIによる著作権侵害で集団訴訟、メタとオープンAI相手取り(2023/7/10)
著作権侵害とプライバシー侵害 ChatGPTの訓練データめぐり2訴訟(2023/7/10)
OpenAIとMetaが著作権侵害で3人の作家から訴えられる(2023/7/10)
チャットGPTが「同意なく回顧録を学習し著作権侵害」、米コメディアンらオープンAIを提訴(2023/7/11)
作家らがOpenAIとMetaを提訴--著作権侵害で(2023/7/11)
米人気コメディアン、著書の不正使用でChatGPTとMetaを訴える(2023/7/14)
米有名コメディアンSarah Silverman氏による、OpenAIとMetaへの訴訟が意味するもの(2023/7/18)
生成AI、米で訴訟相次ぐ 著作権の侵害理由 有用性と保護どう判断(2023/7/18)
生成AI、米で訴訟相次ぐ 著作権侵害、個人情報の不正収集(2023/7/18)
■AI
初の「AIアート専門オークション」をクリスティーズが開催へ、ただし出品中止を求める公開書簡あり
■営業妨害 著作権
「ちぃたん☆」活動めぐり「しんじょう君」の須崎市に賠償命令
高知・須崎市「しんじょう君」に似た着ぐるみ「ちぃたん☆」、継続使用認める判決…市に780万円の賠償命令も(2025/2/7)
「ちぃたん☆」の営業妨害 「しんじょう君」の須崎市に賠償命令(2025/2/7)
「ちぃたん☆」の活動を妨害、「しんじょう君」の須崎市に賠償命令(2025/2/7)
ちぃたん☆訴訟 須崎市敗訴 営業妨害で786万円賠償命令 東京地裁 しんじょう君にそっくりキャラ(2025/2/7)
※関連ニュース
過激ゆるキャラ「ちぃたん☆」に頭抱える高知・須崎市 「観光大使」自称(2019/1/16)
ゆるキャラ ちぃたん☆暴走 しんじょう君に悪影響も 専門家「ブランド共有化を」 /高知(2019/1/16)
須崎市がゆるキャラ観光大使「ちぃたん☆」を解任(2019/1/16)
カワウソ「ちぃたん☆」とばっちり? 観光大使「解任」(2019/1/17)
市の観光大使を解任されたと噂の『ちぃたん☆』に今の気持ちを聞いてみたよ☆ / SNS上では自ら卒業発表も…(2019/1/18)
過激ゆるキャラ・ちぃたん☆を直撃! クビにされた感想は?(2019/1/31)
ゆるキャラは活動停止を=芸能事務所に通知−高知県須崎市(2019/2/6)
高知・須崎市、ゆるキャラで要請 「ちぃたん☆」の活動やめて(2019/2/6)
酷似ゆるキャラ、ガチ対立 しんじょう君とちぃたん☆(2019/2/6)
しんじょう君VSちぃたん アニメ、商標でガチンコ 激似両キャラ競合(2019/2/6)
ゆるキャラ「ちぃたん☆」に須崎市が活動停止申し入れ マスコットキャラ「しんじょう君」の著作権侵害などで
ちぃたん☆活動やめて 須崎市が運営会社に要請 「しんじょう君の著作権侵害」(2019/2/7)
ゆるキャラ ちぃたん☆は「著作権侵害」 「しんじょう君」類似キャラ 須崎市が活動停止申し入れ「訴訟も選択肢」 /高知(2019/2/7)
「過激動画」投稿キャラ、市「信頼関係壊れた」(2019/2/7)
「ちぃたん☆」の活動停止求める(2019/2/7)
ちぃたん☆活動停止を 須崎市が申し入れ(2019/2/7)
※関連リンク
クリーブラッツ社への対応について
「ちぃたん☆」活動停止申し入れに運営会社が反論 「しんじょう君」側もデザイン認めていた?(2019/2/8)
運営側、ちぃたん☆著作権で反論 高知県須崎市に文書「侵害ない」(2019/2/8)
ちぃたん☆「権利侵害ない」 高知・須崎市に運営会社反論(2019/2/8)
東京の芸能事務所、ゆるキャラの著作権侵害を否定=活動停止要請の高知・須崎市に(2019/2/8)
“著作権の侵害はない” 「ちぃたん☆」の事務所が反論(2019/2/8)
ちぃたん☆運営会社「市がデザイン確認」と主張 須崎市長「信頼なくなった」(2019/2/8)
活動停止要請の「ちぃたん☆」、事務所が見解発表(2019/2/8)
ちぃたん☆運営、須崎市の“著作権侵害”主張に見解 市側の許可「不要であると回答いただいた」(2019/2/8)
ちぃたん☆「権利侵害せず」(2019/2/8)
東京の芸能事務所、ゆるキャラの著作権侵害を否定=活動停止要請の高知・須崎市に(2019/2/8)
セガ、「龍が如く ONLINE」の「ちぃたん☆」とのコラボ中止を発表 諸般の事情を考慮(2019/2/8)
アニメ版「ちぃたん☆」の今後について テレ東は「コメントできることはございません」(2019/2/9)
ちぃたん☆側 須崎市に反論 「市がデザイン利用許可不要と回答」(2019/2/9)
※参考
高知・須崎市 しんじょう君の商標出願、民間に先越された(2016/12/1)
須崎市 「しんじょう君」の商標登録 業者が先に出願(2016/12/2)
高知県須崎市が人気キャラ「しんじょう君」の商標登録を出願(2016/12/2)
活動停止要求を「無視」と須崎市 ゆるキャラ「ちぃたん☆」めぐり(2019/2/15)
「ちぃたん☆」アニメ放送見合わせ=テレビ東京(2019/2/15)
市とトラブル「ちぃたん☆」アニメ放送見合わせ(2019/2/15)
ちぃたん☆アニメ 放送見合わせ(2019/2/15)
ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
テレ東、ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
「ちぃたん☆」のアニメ、放送見合わせ(2019/2/15)
須崎市「しんじょう君」VS「ちぃたん☆」 著作権侵害や不正競争にあたる?(2019/2/19)
「ちぃたん☆使用停止を」須崎市が東京地裁に仮処分申請(2019/2/22)
しんじょう君権利保全へ須崎市が仮処分申請(2019/2/22)
しんじょう君側、ちぃたん☆に活動停止の仮処分申し立て(2019/2/22)
高知・須崎市が「ちぃたん☆」活動停止を申し立て 東京地裁に(2019/2/22)
「ちぃたん☆」の使用停止求める 高知・須崎市が仮処分申請(2019/2/22)
「ちぃたん☆」の活動停止を...裁判所へ申し立て(2019/2/22)
「ちぃたん☆」着ぐるみの使用停止など求める仮処分申し立て(2019/2/22)
ちぃたん☆使うな 法廷闘争に(2019/2/22)
ちぃたん☆事務所 真っ向反論(2019/2/22)
※関連リンク
しんじょう君の権利保全に係る仮処分申立について
須崎市の「ちぃたん☆」活動停止申立が却下 デザインは許可を得ていたと認定(2019/9/20)
ちぃたん☆使用停止しなくてΟK 高知・須崎市の仮処分申請却下(2019/9/20)
須崎市の「ちぃたん☆」使用停止申し立てが却下 「権利侵害」に当たらず(2019/9/20)
ちぃたん☆、活動OKに ゆるキャラ酷似、申し立て却下(2019/9/21)
「しんじょう君」と酷似…ゆるキャラ使用停止申し立てを地裁却下(2019/9/22)
「ちぃたん☆」の使用停止認めず(2019/9/22)
「しんじょう君」酷似キャラ問題で須崎市、即時抗告へ 使用停止の仮処分申請は却下(2019/9/24)
ちぃたん☆須崎市が即時抗告へ(2019/10/1)
「ちぃたん☆」問題で市が抗告へ(2019/10/1)
ちぃたん☆はしんじょう君に「似てる」 高知須崎市即時抗告 知財高裁(2019/10/2)
キャラ酷似、須崎市が即時抗告 高知、著作権仮処分(2019/10/2)
「ちぃたん☆」使用、知財高裁も認める 高知・須崎市の即時抗告棄却(2019/12/25)
「ちぃたん☆」活動停止認めず 知財高裁(2019/12/25)
「ちぃたん☆」高裁もOK 高知・須崎の即時抗告棄却(2019/12/25)
「しんじょう君」高裁も棄却(2019/12/25)
ちぃたん☆」問題 知財高裁は須崎市の即時抗告棄却(2019/12/26)
ゆるキャラ問題 須崎市即時抗告、知財高裁が棄却 /高知(2019/12/26)
■著作権など
アガサ・クリスティー原作舞台の上演中止を主催劇場が謝罪「著作権および上演許諾に関する都合」
※関連リンク
『そして誰もいなくなった』公演中止のお知らせ
【お詫び】「そして誰もいなくなった」公演中止について
■著作権
“ミッキー史上初のホラー映画”のおおよそがわかる『マッド・マウス』予告映像
ミッキーの顔に血しぶきが…『マッド・マウス』本予告&場面写真(2025/2/7)
ミッキーが殺人鬼に――! 『マッド・マウス』、血まみれの本予告&場面写真解禁(2025/2/7)
あのミッキーが凶悪な殺人鬼と化した「マッド・マウス ミッキーとミニー」血まみれ予告編完成(2025/2/7)
2月9日(日)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
園田・小林弁理士法人(園田・小林IPグループ)
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
2月10日 オンライン
アートと知財セミナー 特別編
山口大学国際総合科学部、知的財産センター
2月12日 オンライン
第14回 知財教育FDセミナー
〜「価値デザイン・知財創造教育実践報告」〜
山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター
2月26日 千葉
今から始める海外出願!〜事例でわかる知財戦略〜
日本弁理士会関東会
2月26日 オンライン
知財×AIの最前線!生成AIでクローズドな企業内データを”宝の山”に変える ー 企業内データのLLM活用、セキュアな参謀「AI孔明」 ー
リーガルテック
2月28日 大阪,オンライン
農林水産分野の知的財産 〜現在の農業知財を取り巻くピンチをチャンスに!稼ぎにつなげる競争力強化について〜
大阪工業大学 知的財産学部・知的財産研究科
3月4日 オンライン
生成AI時代における秘密情報管理と
メタバース空間の知財対応
日本アイアール
3月14日〜 オンライン
わかる特許英語「数字を造語要素として含む用語の意味とその用例」
サン・フレア アカデミー
3月19日 オンライン
研究開発情報の証拠力を高める!月報・報告書への証跡付与と効果的な運用方法
システムコンサルタント、日本電子公証機構
4月4日 オンライン
大学との共同研究における
考え方の相違の理解、問題の解決策と留意点
〜不実施補償,共同研究成果の公表,成果の実施,終了後の成果の取り扱い〜
技術情報協会
4月8日 オンライン
Pythonによる特許データ分析とIPランドスケープへの活用
技術情報協会
4月23日 オンライン
特許の棚卸し、価値評価と放棄判断のポイント
《3時間速習マスター》
日本アイアール
5月28日 東京
出願担当者が必ずおさえておくべき
「特許明細書のチェック法」
日本アイアール
■肖像権
アソビシステム、所属タレントへの「肖像権侵害」に声明 投稿者を特定&法的手段も検討
2月8日(土)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
SUBARUテクノ株式会社
■コラム
ボブ・ディランなどが音楽目録を高額で売却…アメリカで「音楽著作権」の売却が盛んに行われたワケ
■種苗法
三井化学子会社、種苗法違反の罪 コメ種子偽装表示で罰金
2月7日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
RYUKA国際特許事務所
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
発明が変えた世界史:ビフォーとアフターが一目でわかる | 祝田 秀全
■任天堂
任天堂、マウス兼用Joy-Conの特許出願。Nintendo Switch 2に採用?
Nintendo Switch 2のJoy-Conの新機能が特許データベースより判明か
任天堂「スイッチ2」のJoy-Conをマウス使いする機能、特許公開で期待高まる
「ニンテンドースイッチ2」Joy-Conをマウスのように使う特許が公開―片方だけマウス、両方マウスなどバリエーションも色々
任天堂の新たな特許、Switch 2の「マウス機能」を裏づける
「ニンテンドースイッチ2」Joy-Conをマウスのように使う特許が公開―片方だけマウス、両方マウスなどバリエーションも色々
■Samsung
『マイノリティ・リポート』実現か!? Galaxy Ring、将来的には空中ジェスチャーでスマホやPCを操作ができるかも
■Apple
特許申請から見えてきた。次のAirPodsにはギザギザが付く?
■コラム
MP3の特許は切れているので自由に使える
■コラム
ソフトウェア開発に力を入れる先進企業がOSSの専門チーム「OSPO」を設立するきっかけとは
■OpenAI
OpenAI、人型ロボットやVRヘッドセットなどの商標を出願。ハードウェアへの意欲を示す
OpenAI、商標出願から見える“将来の製品”。ヒト型ロボットからスマートジュエリーまで(2025/2/4)
■商標
トランプメディア、Truth.FiのビットコインとエネルギーETFの商標を申請
トランプ大統領のメディア企業、ビットコインETF含む複数の商標登録を申請
※関連リンク
Trump Media Registers Trademarks for Truth.Fi Investment Vehicles
■商標
NewJeansがグループ名を「NJZ」に変更、内紛で独立強調
■商標
「連絡がないまま放置状態」田代まさし、マーシーズの商標権がトラブルに…運営パートナーが実名告発「揉め事の最中にグッズの注文も」
■コラム
著作権・商標権は「人間の怒りや独占欲をブーストさせる」側面も…ネット時代の“エセ権利”トラブル対処法
■コラム
山形県、GI指定追い風に日本酒輸出 インド市場に挑む
兵庫県に「日本酒GI」3つ 輸出拡大へ灘五郷も伊丹も
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)の推進」を更新しました
資料/統計 産業構造審議会知的財産分科会 第17回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧
商標 商標審査着手状況(審査未着手案件)を更新しました。
お知らせ 採用情報「商標審査官のシゴト」を更新しました
法令/施策 特許特別会計レポート
■著作権
国立国会図書館、遠隔複写サービスでPDF提供
国会図書館、遠隔複写物を「PDF」でダウンロード可能に--来館不要(2025/2/6)
国立国会図書館、遠隔複写サービスがついにPDF対応 20日から(2025/2/6)
国会図書館、PDFで複写物を受け取り可能に(2025/2/6)
※関連リンク
2025年2月6日 遠隔複写サービスの複写物がPDFファイルで入手できるようになります(令和7年2月20日予定)
■営業妨害 著作権
高知・須崎市「しんじょう君」に似た着ぐるみ「ちぃたん☆」、継続使用認める判決…市に780万円の賠償命令も
「ちぃたん☆」の営業妨害 「しんじょう君」の須崎市に賠償命令
「ちぃたん☆」の活動を妨害、「しんじょう君」の須崎市に賠償命令
ちぃたん☆訴訟 須崎市敗訴 営業妨害で786万円賠償命令 東京地裁 しんじょう君にそっくりキャラ
※関連ニュース
過激ゆるキャラ「ちぃたん☆」に頭抱える高知・須崎市 「観光大使」自称(2019/1/16)
ゆるキャラ ちぃたん☆暴走 しんじょう君に悪影響も 専門家「ブランド共有化を」 /高知(2019/1/16)
須崎市がゆるキャラ観光大使「ちぃたん☆」を解任(2019/1/16)
カワウソ「ちぃたん☆」とばっちり? 観光大使「解任」(2019/1/17)
市の観光大使を解任されたと噂の『ちぃたん☆』に今の気持ちを聞いてみたよ☆ / SNS上では自ら卒業発表も…(2019/1/18)
過激ゆるキャラ・ちぃたん☆を直撃! クビにされた感想は?(2019/1/31)
ゆるキャラは活動停止を=芸能事務所に通知−高知県須崎市(2019/2/6)
高知・須崎市、ゆるキャラで要請 「ちぃたん☆」の活動やめて(2019/2/6)
酷似ゆるキャラ、ガチ対立 しんじょう君とちぃたん☆(2019/2/6)
しんじょう君VSちぃたん アニメ、商標でガチンコ 激似両キャラ競合(2019/2/6)
ゆるキャラ「ちぃたん☆」に須崎市が活動停止申し入れ マスコットキャラ「しんじょう君」の著作権侵害などで
ちぃたん☆活動やめて 須崎市が運営会社に要請 「しんじょう君の著作権侵害」(2019/2/7)
ゆるキャラ ちぃたん☆は「著作権侵害」 「しんじょう君」類似キャラ 須崎市が活動停止申し入れ「訴訟も選択肢」 /高知(2019/2/7)
「過激動画」投稿キャラ、市「信頼関係壊れた」(2019/2/7)
「ちぃたん☆」の活動停止求める(2019/2/7)
ちぃたん☆活動停止を 須崎市が申し入れ(2019/2/7)
※関連リンク
クリーブラッツ社への対応について
「ちぃたん☆」活動停止申し入れに運営会社が反論 「しんじょう君」側もデザイン認めていた?(2019/2/8)
運営側、ちぃたん☆著作権で反論 高知県須崎市に文書「侵害ない」(2019/2/8)
ちぃたん☆「権利侵害ない」 高知・須崎市に運営会社反論(2019/2/8)
東京の芸能事務所、ゆるキャラの著作権侵害を否定=活動停止要請の高知・須崎市に(2019/2/8)
“著作権の侵害はない” 「ちぃたん☆」の事務所が反論(2019/2/8)
ちぃたん☆運営会社「市がデザイン確認」と主張 須崎市長「信頼なくなった」(2019/2/8)
活動停止要請の「ちぃたん☆」、事務所が見解発表(2019/2/8)
ちぃたん☆運営、須崎市の“著作権侵害”主張に見解 市側の許可「不要であると回答いただいた」(2019/2/8)
ちぃたん☆「権利侵害せず」(2019/2/8)
東京の芸能事務所、ゆるキャラの著作権侵害を否定=活動停止要請の高知・須崎市に(2019/2/8)
セガ、「龍が如く ONLINE」の「ちぃたん☆」とのコラボ中止を発表 諸般の事情を考慮(2019/2/8)
アニメ版「ちぃたん☆」の今後について テレ東は「コメントできることはございません」(2019/2/9)
ちぃたん☆側 須崎市に反論 「市がデザイン利用許可不要と回答」(2019/2/9)
※参考
高知・須崎市 しんじょう君の商標出願、民間に先越された(2016/12/1)
須崎市 「しんじょう君」の商標登録 業者が先に出願(2016/12/2)
高知県須崎市が人気キャラ「しんじょう君」の商標登録を出願(2016/12/2)
活動停止要求を「無視」と須崎市 ゆるキャラ「ちぃたん☆」めぐり(2019/2/15)
「ちぃたん☆」アニメ放送見合わせ=テレビ東京(2019/2/15)
市とトラブル「ちぃたん☆」アニメ放送見合わせ(2019/2/15)
ちぃたん☆アニメ 放送見合わせ(2019/2/15)
ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
テレ東、ちぃたん☆放送見合わせ 高知のマスコットに酷似(2019/2/15)
「ちぃたん☆」のアニメ、放送見合わせ(2019/2/15)
須崎市「しんじょう君」VS「ちぃたん☆」 著作権侵害や不正競争にあたる?(2019/2/19)
「ちぃたん☆使用停止を」須崎市が東京地裁に仮処分申請(2019/2/22)
しんじょう君権利保全へ須崎市が仮処分申請(2019/2/22)
しんじょう君側、ちぃたん☆に活動停止の仮処分申し立て(2019/2/22)
高知・須崎市が「ちぃたん☆」活動停止を申し立て 東京地裁に(2019/2/22)
「ちぃたん☆」の使用停止求める 高知・須崎市が仮処分申請(2019/2/22)
「ちぃたん☆」の活動停止を...裁判所へ申し立て(2019/2/22)
「ちぃたん☆」着ぐるみの使用停止など求める仮処分申し立て(2019/2/22)
ちぃたん☆使うな 法廷闘争に(2019/2/22)
ちぃたん☆事務所 真っ向反論(2019/2/22)
※関連リンク
しんじょう君の権利保全に係る仮処分申立について
須崎市の「ちぃたん☆」活動停止申立が却下 デザインは許可を得ていたと認定(2019/9/20)
ちぃたん☆使用停止しなくてΟK 高知・須崎市の仮処分申請却下(2019/9/20)
須崎市の「ちぃたん☆」使用停止申し立てが却下 「権利侵害」に当たらず(2019/9/20)
ちぃたん☆、活動OKに ゆるキャラ酷似、申し立て却下(2019/9/21)
「しんじょう君」と酷似…ゆるキャラ使用停止申し立てを地裁却下(2019/9/22)
「ちぃたん☆」の使用停止認めず(2019/9/22)
「しんじょう君」酷似キャラ問題で須崎市、即時抗告へ 使用停止の仮処分申請は却下(2019/9/24)
ちぃたん☆須崎市が即時抗告へ(2019/10/1)
「ちぃたん☆」問題で市が抗告へ(2019/10/1)
ちぃたん☆はしんじょう君に「似てる」 高知須崎市即時抗告 知財高裁(2019/10/2)
キャラ酷似、須崎市が即時抗告 高知、著作権仮処分(2019/10/2)
「ちぃたん☆」使用、知財高裁も認める 高知・須崎市の即時抗告棄却(2019/12/25)
「ちぃたん☆」活動停止認めず 知財高裁(2019/12/25)
「ちぃたん☆」高裁もOK 高知・須崎の即時抗告棄却(2019/12/25)
「しんじょう君」高裁も棄却(2019/12/25)
ちぃたん☆」問題 知財高裁は須崎市の即時抗告棄却(2019/12/26)
ゆるキャラ問題 須崎市即時抗告、知財高裁が棄却 /高知(2019/12/26)
■著作権
ミッキーの顔に血しぶきが…『マッド・マウス』本予告&場面写真
ミッキーが殺人鬼に――! 『マッド・マウス』、血まみれの本予告&場面写真解禁
あのミッキーが凶悪な殺人鬼と化した「マッド・マウス ミッキーとミニー」血まみれ予告編完成
2月6日(木)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
株式会社ネオテクノロジー
■AI 判例公開 知的財産高等裁判所
令和6年(行コ)第10006号 出願却下処分取消請求控訴事件
※関連ニュース
AIが100%開発でも特許権は人に?(2025/2/5)
「AIは特許の発明者」認めず 知財高裁「発明者は人に限られる」(2025/1/30)
AI発明の技術、再び特許認めず 「発明者は人間に限る」知財高裁(2025/1/30)
発明者がAI、二審も特許権認めず 権利帰属「人に限定」(2025/1/30)
「AIが発明」の特許は認めず…知財高裁「自然人に限られる」とした地裁判決を支持(2025/1/30)
※関連ニュースなど
トピック AI 発明者プロジェクト DABUS
欧州,米国,南アフリカ,豪州,台湾,英国,韓国,日本など
■旭化成
旭化成が材料の用途候補を探す生成AI、精度高める秘訣は前工程の自然言語処理AI
■商標
偽物のトレカを売却…詐欺と商標法違反で男逮捕 偽物を売却し、20万円だまし取る 「生活費を稼ぐため」と話す24歳
■ロゴなど
OpenAI、ロゴやフォントのデザインを“より人間的に”変更
■コラム
大企業による“商標いじめ”が相次ぐ背景 「人間の怖さでもある」支離滅裂な主張の裏にある“原始的な欲求”とは
■特許庁サイト
新着情報
法令/施策 JPオーソリティファイルの2月付け更新のお知らせ
意匠 令和元年意匠法改正特設サイト(改正意匠法に基づく新たな保護対象等についての意匠登録出願動向を更新しました)
商標 北陸とつながり、北陸を元気に『魅力発見!地域ブランドフェスタ』を開催します
お知らせ 佐賀県で「つながる特許庁in 佐賀」を開催しました!
■AI
「オプトアウトは幻想」UMGや著作権団体の幹部がAIライセンスを議論
■AI
AIの無断学習は絶対許さない──Webクローラーを“出口のない落とし穴”に閉じ込めるプログラム、海外ユーザーが公開
■著作権
国会図書館、遠隔複写物を「PDF」でダウンロード可能に--来館不要
国立国会図書館、遠隔複写サービスがついにPDF対応 20日から
国会図書館、PDFで複写物を受け取り可能に
※関連リンク
2025年2月6日 遠隔複写サービスの複写物がPDFファイルで入手できるようになります(令和7年2月20日予定)
■著作権
海賊版ソフトを複製・販売、神戸の男を逮捕…「正規品を複製して販売した」一部容疑を否認
■著作権など
行橋の60代男性 SNS詐欺で約1500万円だまし取られる
「アニメを見て収益が出るシステムがある」SNSで架空の儲け話 62歳男性が現金約1500万円をだまし取られる
【ストップ!詐欺被害】「アニメを見て収益」1500万円だまし取られる 有名なアニメ制作会社をかたるサイトで「信じてしまった」
2月5日(水)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人ドライト国際特許事務所
■AI
AIが100%開発でも特許権は人に?
「AIは特許の発明者」認めず 知財高裁「発明者は人に限られる」(2025/1/30)
AI発明の技術、再び特許認めず 「発明者は人間に限る」知財高裁(2025/1/30)
発明者がAI、二審も特許権認めず 権利帰属「人に限定」(2025/1/30)
「AIが発明」の特許は認めず…知財高裁「自然人に限られる」とした地裁判決を支持(2025/1/30)
※関連ニュースなど
トピック AI 発明者プロジェクト DABUS
欧州,米国,南アフリカ,豪州,台湾,英国,韓国,日本など
■破産取り消し
東証プライム上場「日機装」子会社の破産、高裁が取り消し
■地理的表示(GI)
「かづの牛」が「GI=地理的表示」保護制度に新たに登録
川井赤しそがGI登録を受けたことを、関係者が市役所で報告 岩手・宮古市
宮古市の「川井赤しそ」GI登録を報告 全国的に珍しい片面紫蘇 “栽培から加工まで地域で”が評価 岩手
宮古 「川井赤しそ」GIに指定 国が地域ブランドとして保護(2025/2/4)
【ブランド化を目指す】川井赤しそがGI登録(2025/2/4)
益田アムスメロン GIに(2025/2/4)
農水省が「豊橋花穂」などGI登録 品質と周年供給体制を評価(2025/2/3)
「かづの牛」をGI登録 いぶりがっこなどに続き秋田県で6品目(2025/1/30)
「かづの牛」国が認める地域ブランドに 地理的表示保護制度に登録 秋田のブランド牛の登録は初(2025/1/30)
地理的表示(GI)に6品追加 農林水産省 「くまもと踊る丹頂」や泉州水なす、かづの牛… 熊本県のGI登録は全国最多10品に(2025/1/30)
島根の益田アムスメロンがGI登録 県内3例目(2025/1/30)
「かづの牛」がGIに登録!脂身が少なくヘルシーな赤身が特長 秋田県内6例目(2025/1/30)
※関連リンク
かづの牛をはじめとする農畜産物・加工品6産品を、地理的表示(GI)として登録
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
構想委員会(第3回)の開催について
■特許庁サイト
新着情報
株式会社LIXILと意見交換を行いました
■著作権
建築用ソフトを複製し販売か 著作権法違反で兵庫県の男を逮捕
■JASRAC
JASRAC、2025年3月分配期の管理手数料実施料率の一部を引き下げ
※関連リンク
管理手数料実施料率の一部を引き下げます(2025年3月分配期)
2月4日(火)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
エンゼルグループ株式会社
青山特許事務所
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
実務家のための知的財産権判例70選2024年度版 : 一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所
分野別・争点別 ITビジネス判例・事例ガイド―システム開発・知財活用・データ利用― | 伊藤 雅浩, 倉ア 伸一朗, 世古 修平
■AI
国がAIの開発促進とリスク対応両立させるAI法案策定へ AI戦略会議中間とりまとめ
※関連リンク
AI戦略会議(第13回)・AI制度研究会(第7回)※合同開催
■AI
アメリカの上院議員が「DeepSeek禁止法」を計画、中国とのAIの輸出入を規制する新法が提出される
自分は良いけれど、自分以外はダメ? OpenAI、自社データをDeepSeekが「不適切に」利用の可能性を主張も…
中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『蒸留』疑惑が浮上(2025/2/3)
中国発AIディープシークの台頭、米中AI競争の新たな火種(2025/1/31)
中国発AIディープシークが米AI産業の「警鐘」に(2025/1/31)
“開発8億円”中国生成AI 「盗んだ」米商務長官候補 ChatGPTと互角?(2025/1/31)
米技術利用を問題視 中国生成AI、規制強化も―米商務長官候補(2025/1/30)
オープンAI、中国企業が米国のAI技術を模倣と指摘(2025/1/30)
オープンAIデータ、無断使用か 中国企業「ディープシーク」 米補佐官「証拠ある」(2025/1/30)
DeepSeekがOpenAIからデータを不正入手した疑い。マイクロソフトが調査中(2025/1/30)
ディープシーク、オープンAIデータ不正入手か MSが調査=報道(2025/1/30)
ディープシーク、米が安全保障への影響精査 知財窃盗との見方も(2025/1/29)
中国企業ディープシーク、オープンAIのデータを無断使用か 米報道(2025/1/29)
中国へのAI技術の流出防止へ、米オープンAIが政府と協力 ロイター報じる(2025/1/29)
オープンAI、技術保護へ米政府と緊密に協力と表明(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIから「蒸留」した証拠あり−米政府AI責任者(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIデータ不正入手か、マイクロソフト調査中(2025/1/29)
■開放特許
埼玉大の学生、開放特許活用に挑む 最優秀賞と絆・自信
■ゲーム業界における知的財産権の重要性について
任天堂など5社の担当が明かす ゲームの知的財産権侵害とはこう戦う
ゲーム業界における知的財産権の重要性とは。任天堂をはじめ,国内メーカー5社の法務担当者が登壇したセミナーレポート(2025/1/14)
「東京eスポーツフェスタ2025」ACCSパネルディスカッション「ゲーム業界における知的財産権の重要性について」レポート!(2025/1/11)
各社の二次創作・動画投稿の許容ラインや海賊版などへの対応事例が明かされた
"ゲーム業界における知的財産権の重要性”をメーカー各社はどう考えているのか。任天堂知財部の担当者も登壇したセミナーをリポート。『スプラトゥーン』やJoy-Con模倣品を一掃したエピソードも。【東京eスポーツフェスタ2025】(2025/1/10)
任天堂など各メーカーの法務担当が集結。二次創作・動画配信など知的財産権の重要性を語る(2025/1/10)
「二次創作は否定せず」ゲーム大手各社が知的財産権保護訴え 任天堂最強法務部≠燗o壇(2025/1/10)
■商標
任天堂・最強の法務部「敗訴」報道→敗訴ではなかった…スーパーマリオ商標権
任天堂との訴訟に勝利したコスタリカのスーパーマーケット「SUPER MARIO」(2025/2/3)
スーパー「スーパーマリオ」オーナーが「米任天堂との商標争いに勝った」と報告。マリオさんのスーパーなのでスーパーマリオ(2025/2/3)
任天堂が「スーパーマリオ」を訴えるも敗訴(2025/2/3)
コスタリカのスーパーマーケット「SUPER MARIO」任天堂との商標権を巡る裁判で勝利―「最初は諦めようかと思った」と経営者(2025/1/29)
■OpenAI
OpenAI、商標出願から見える“将来の製品”。ヒト型ロボットからスマートジュエリーまで
■地理的表示(GI)
宮古 「川井赤しそ」GIに指定 国が地域ブランドとして保護
【ブランド化を目指す】川井赤しそがGI登録
益田アムスメロン GIに
農水省が「豊橋花穂」などGI登録 品質と周年供給体制を評価(2025/2/3)
「かづの牛」をGI登録 いぶりがっこなどに続き秋田県で6品目(2025/1/30)
「かづの牛」国が認める地域ブランドに 地理的表示保護制度に登録 秋田のブランド牛の登録は初(2025/1/30)
地理的表示(GI)に6品追加 農林水産省 「くまもと踊る丹頂」や泉州水なす、かづの牛… 熊本県のGI登録は全国最多10品に(2025/1/30)
島根の益田アムスメロンがGI登録 県内3例目(2025/1/30)
「かづの牛」がGIに登録!脂身が少なくヘルシーな赤身が特長 秋田県内6例目(2025/1/30)
※関連リンク
かづの牛をはじめとする農畜産物・加工品6産品を、地理的表示(GI)として登録
■スナック菓子
東ハト「パックル」が明治「カール」に酷似…知財権侵害の可能性が低い理由
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(2月17日 オンライン及び大阪府大阪市 体験談から学ぶ 知的財産権の活かし方 その時どうする? 〜海外で商標権がバッティングしたら?オープンファクトリーで思わぬリスクが?〜)
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年2月4日現在)
お知らせ 【4月採用】【審判課】臨時事務補助職員(パートタイム)の募集を開始します
お知らせ 【4月採用】【国際意匠・商標出願室】臨時事務補助職員(短時間勤務)の募集を開始します
お知らせ 山梨県で「つながる特許庁in 甲府」を開催しました!
■米国
GoogleやCloudflareに要請して著作権侵害サイトへのアクセスを禁止するアメリカの新法案をDisneyやソニーが所属する業界団体が支援
■コミック
ドラマ化の人気漫画、盗用疑惑をコミック編集部が否定 「著作権の侵害や剽窃という事実は一切ない」
KADOKAWAコミックエッセイ編集部、ドラマ化された人気漫画に関する疑惑否定「著作権の侵害や剽窃という事実は一切ない」
KADOKAWAコミックエッセイ編集部、ドラマ化されたマンガへの“投稿”について声明「著作権の侵害や剽窃という事実は一切ない」
■著作権
「学校だより」でイラスト無断使用、賠償金22万円支払いへ…教員がフリー素材と思い込む
■コラム
商店街の無料コンサートで流行曲、著作権者の許諾必要?
2月3日(月)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
株式会社IPエージェント
株式会社国際電気
■AI
孫正義氏「生成AIの基本技術、発明者は僕だった」‐AGI実現のカギとなる“長期記憶”
OpenAIとソフトバンクGが合弁会社設立、企業向けAI「クリスタル・インテリジェンス」発表
ソフトバンクG、数億のAIエージェント導入を構想--OpenAIと企業向けAIで新事業
■AI
中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『蒸留』疑惑が浮上
中国発AIディープシークの台頭、米中AI競争の新たな火種(2025/1/31)
中国発AIディープシークが米AI産業の「警鐘」に(2025/1/31)
“開発8億円”中国生成AI 「盗んだ」米商務長官候補 ChatGPTと互角?(2025/1/31)
米技術利用を問題視 中国生成AI、規制強化も―米商務長官候補(2025/1/30)
オープンAI、中国企業が米国のAI技術を模倣と指摘(2025/1/30)
オープンAIデータ、無断使用か 中国企業「ディープシーク」 米補佐官「証拠ある」(2025/1/30)
DeepSeekがOpenAIからデータを不正入手した疑い。マイクロソフトが調査中(2025/1/30)
ディープシーク、オープンAIデータ不正入手か MSが調査=報道(2025/1/30)
ディープシーク、米が安全保障への影響精査 知財窃盗との見方も(2025/1/29)
中国企業ディープシーク、オープンAIのデータを無断使用か 米報道(2025/1/29)
中国へのAI技術の流出防止へ、米オープンAIが政府と協力 ロイター報じる(2025/1/29)
オープンAI、技術保護へ米政府と緊密に協力と表明(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIから「蒸留」した証拠あり−米政府AI責任者(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIデータ不正入手か、マイクロソフト調査中(2025/1/29)
■AI
台湾、ディープシーク利用禁止 公的機関で、行政院長指示
台湾、中国企業「ディープシーク」のAI使用を禁止 公的機関対象に
台湾、中国AI「ディープシーク」の公的機関での使用を禁止=行政院長
台湾の公的機関、中国ディープシークを全面禁止に 情報漏洩リスク「排除できない」
■AI
中国のAI企業4700社超える…ディープシークはその中の1つに過ぎない
■コメント表示機能
FC2、海外サーバーでドワンゴ特許侵害か 最高裁で弁論
「判決は3月3日に言い渡される」(記事より)
※ドワンゴ vs FC2
FC2、「ブロマガ」商標をめぐってドワンゴに訴訟(2016/9/8)
FC2、ドワンゴを提訴 「ブロマガ」商標めぐり(2016/9/8)
ドワンゴ、FC2を提訴 動画コメント特許侵害を主張(2016/11/15)
ドワンゴ、FC2に特許権侵害の訴訟 動画のコメント表示プログラムの使用差止め求める(2016/11/15)
ドワンゴとFC2のバトル激化、「コメント表示用プログラム」使用差し止め求め提訴(2016/11/15)
米FC2を提訴、ドワンゴ川上会長の真意
「ブロマガ」商標権巡る訴訟合戦の背景(2016/11/16)
※関連リンク
FC2等に対する特許権侵害訴訟提起のお知らせ
FC2に対する商標権侵害訴訟提起のお知らせ
FC2、コメント表示機能をめぐる特許訴訟でドワンゴに勝訴(2018/9/19)
※関連リンク
特許権侵害訴訟事件の勝訴判決につきまして
※判決文
平成28年(ワ)第38565号 特許権侵害差止等請求事件
「コメント機能を巡る特許訴訟」でFC2に敗訴のドワンゴ、控訴へ 「正当性主張する」(2018/9/21)
※関連リンク
FC2等に対する
特許権侵害訴訟の判決に関するお知らせ
ドワンゴ、FC2に対する「コメント表示機能」の特許侵害訴訟で勝訴(2022/7/29)
ドワンゴ、コメント表示機能に関する特許権訴訟でFC2の特許侵害を認める判決(2022/7/29)
ドワンゴが「コメント表示機能を巡る特許訴訟」でFC2, INC.および株式会社ホームページシステムに勝訴。FC2等に対する連帯での1億円の損害賠償、コメント表示用プログラムの抹消を請求(2022/7/29)
※関連リンク
FC2等に対する
特許権侵害訴訟の控訴審判決に関するお知らせ
※判決文
平成30年(ネ)第10077号 特許権侵害差止等請求控訴事件
ひろゆき氏VSガーシー議員らの論争にドワンゴ川上氏が反応 ガーシー議員からの“暴露宣言”に「ただの恐喝」(2022/8/9)
※関連リンク
ひろゆきとガーシーとFC2高橋氏について
ドワンゴが逆転勝訴 米FC2、海外サーバーでも特許侵害(2022/8/13)
特許訴訟で初めて 当事者以外から争点の意見募集へ 知財高裁(2022/10/1)
※関連リンク
募集要項
第三者意見募集制度について
日本弁理士会 知的財産高等裁判所の第三者意見募集に対する意見(2022/11/24)
ドワンゴ対FC2 海外サーバーに特許権及ぶか(2023/4/26)
ニコ動が挑んだ特許の法廷闘争 IT企業も次々「参戦」の大論争(2023/5/24)
ニコ動のコメント流れる機能「FC2が使用」 サーバー海外、特許侵害? 知財高裁あす判断(2023/5/25)
海外サーバーにも特許権及ぶか 動画にコメント表示技術…「ニコ動」VS米「FC2」 知財高裁あす控訴審判決(2023/5/25)
「ニコニコ動画」がコメント機能特許で逆転勝訴、米企業に配信差し止め命令…知財高裁(2023/5/26)
ドワンゴ、特許裁判でFC2に勝訴 一審から逆転勝訴となった決定打は?(2023/5/26)
ドワンゴ、コメント配信システムめぐる特許権侵害訴訟でFC2に勝訴 一審判決から逆転(2023/5/26)
海外サーバーでも特許侵害 ドワンゴがFC2に逆転勝訴 知財高裁(2023/5/26)
ネット時代「抜け道」塞ぐ ドワンゴ逆転勝訴、知財高裁(2023/5/26)
FC2の特許侵害認める 知財高裁、ドワンゴが逆転勝訴(2023/5/26)
ドワンゴ、FC2との特許侵害訴訟で勝訴(2023/5/26)
動画コメント特許訴訟 「FC2動画」に配信停止と賠償命じる(2023/5/26)
ネットサービス、海外サーバー運営でも「特許権侵害」 ドワンゴ勝訴(2023/5/26)
ドワンゴ、FC2に逆転勝訴 動画コメント技術の特許訴訟―知財高裁(2023/5/26)
ドワンゴが逆転勝訴、知財高裁 FC2側の特許侵害認める(2023/5/26)
FC2側の特許侵害認める ドワンゴ逆転勝訴 コメント表示巡り知財高裁(2023/5/26)
FC2側の特許侵害認める 知財高裁、ドワンゴ逆転勝訴(2023/5/26)
FC2の動画コメント機能は「ニコ動」の特許を侵害 知財高裁(2023/5/26)
コメント機能、二審はドワンゴ請求認める(2023/5/26)
ニコ動の特許訴訟、米FC2などに配信差し止めと10億円賠償命令…ドワンゴが逆転勝訴(2023/5/26)
「ニコニコ動画」逆転勝訴 コメント表示の特許技術めぐり米「FC2」訴えた裁判 知財高裁 海外サーバーでも特許を適用(2023/5/26)
ドワンゴが逆転勝訴、動画配信巡る特許権訴訟 知財高裁(2023/5/26)
海外にサーバー、特許侵害を認定 動画コメント巡り 知財高裁判決(2023/5/27)
ドワンゴが逆転勝訴 「ニコ動」コメント表示巡り(2023/5/27)
※関連リンク
FC2等に対する
特許権侵害訴訟の控訴審大合議判決に関するお知らせ
判決要旨
大合議事件 _ 知的財産高等裁判所
令和4年(ネ)第10046号 特許権侵害差止等請求控訴事件
(原告)株式会社ドワンゴ
(被告)FC2,INC.
(被告)株式会社ホームページシステム
コメント配信システム(特許番号:第6526304号)
口頭弁論期日(判決言渡)
令和5年5月26日午後2時00分
判決要旨
※原審
令和元年(ワ)第25152号 特許権侵害差止等請求事件
ニコ動コメント、特許権侵害訴訟で2月弁論 最高裁(2024/12/25)
■先進運転支援システム
パナソニック オートモーティブシステムズ、マグナに対する特許権侵害訴訟で和解 特許クロスライセンス契約を締結
パナソニックとマグナ、ADAS関連の特許侵害訴訟で和解 車載製品の特許クロスライセンス契約を締結
※関連リンク
Magna International Inc.に対する特許権侵害訴訟の和解に関するお知らせ
※関連ニュース
パナソニック、加マグナを特許侵害で提訴 車システム関連(2021/4/5)
パナソニックがカナダ企業提訴 先進運転特許を侵害、米地裁に(2021/4/5)
パナソニックがマグナを提訴、先進運転支援システムで特許侵害(2021/4/5)
パナソニックがカナダ企業提訴 先進運転特許を「侵害」(2021/4/5)
■コラム
TSMCに勝てる、光技術の「隠し玉」 NTT副社長明かす
■プラットフォーム
社内に眠る技術を特許に、生成AIが提案 AIデータ
※関連リンク
企業データの活用を革新、データと知財の融合で未来を創る! AIネイティブ データ・知財プラットフォーム 「IDX AI孔明」 提供開始 〜 独自技術により高速DB技術とLLMを活用し、企業データと知財を瞬時に活用可能に〜
■商標
任天堂との訴訟に勝利したコスタリカのスーパーマーケット「SUPER MARIO」
スーパー「スーパーマリオ」オーナーが「米任天堂との商標争いに勝った」と報告。マリオさんのスーパーなのでスーパーマリオ
任天堂が「スーパーマリオ」を訴えるも敗訴
コスタリカのスーパーマーケット「SUPER MARIO」任天堂との商標権を巡る裁判で勝利―「最初は諦めようかと思った」と経営者(2025/1/29)
■地理的表示(GI)
農水省が「豊橋花穂」などGI登録 品質と周年供給体制を評価
「かづの牛」をGI登録 いぶりがっこなどに続き秋田県で6品目(2025/1/30)
「かづの牛」国が認める地域ブランドに 地理的表示保護制度に登録 秋田のブランド牛の登録は初(2025/1/30)
地理的表示(GI)に6品追加 農林水産省 「くまもと踊る丹頂」や泉州水なす、かづの牛… 熊本県のGI登録は全国最多10品に(2025/1/30)
島根の益田アムスメロンがGI登録 県内3例目(2025/1/30)
「かづの牛」がGIに登録!脂身が少なくヘルシーな赤身が特長 秋田県内6例目(2025/1/30)
※関連リンク
かづの牛をはじめとする農畜産物・加工品6産品を、地理的表示(GI)として登録
■IP BASE
NEWS
第6回IP BASE AWARD スタートアップ部門のファイナリスト決定!
■特許庁サイト
新着情報
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】指定手数料一覧表を更新しました(モルドバ・サウジアラビア)
商標 【マドプロ】【商標の国際出願】マドリッド協定議定書個別手数料一覧表を更新しました
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】国際意匠登録出願に係る国際登録番号と出願番号対応一覧の掲載
商標 【マドプロ】【締約国の情報】団体標章、及び証明標章:中国(参考訳)を掲載しました
意匠 【ハーグ】【意匠の国際出願】ハーグ協定のジュネーブ改正協定への加盟及び宣言事項について:サウジアラビア(参考訳)を掲載しました
2月2日(日)
■パテントサロン
知財系ライトニングトーク #27 拡張オンライン版 2025 冬
【サン・グループ若手社員インタビュー】 弁理士法人 藤本パートナーズ 特許第2部 弁理士 藤本 賢佑さん
弁理士法人 藤本パートナーズ 弁理士 藤本賢佑
サン・グループ 藤本周一
早くゆで上がる麺
NAKAGAKI
仮想セミナー「FTO調査の特殊性とその対応」 予告編
shun5_f
“Yokan Fantasia/Fly Me to the Moon” Multi-Layered Yokan with Changing Patterns | Patent Drawing
Japanese Patent Drawings
※発表者のみなさま,ありがとうございます。
※次回開催は,2025年4月を予定しています。テーマは知的財産に関連するものであればOK。自社や自事務所の商品・サービス等の紹介,ブログ,YouTubeチャンネル,コミュニティ,イベント,自著等の紹介も可能。気軽にご利用ください。
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
改訂版 ビジネス法体系 知的財産法 : ビジネス法体系研究会, 田中浩之, 松井佑樹
■パテントサロン
セミナー・イベント情報 新着情報
2月17日 オンライン
特許庁委託 産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業
2024年度招へい研究者 研究成果報告会
“Improving Freedom to Operate and Balance of Innovation Incentives in Precision Biotechnology”
『高精度バイオテクノロジー(Precision Biotechnology)分野におけるFreedom to Operate(FTO)とイノベーションを奨励するためのインセンティブ間における均衡の改善』
知的財産研究所
2月27日 オンライン
「AIに関する米国知財ウェビナー」及び「事例で学ぶ中国知財ウェビナー」
シャープIPインフィニティ−
2月27日 東京,オンライン
いんぴっとONE 第3回セミナー・交流会
知財で「勝つ」中小企業の経営戦略
INPIT
3月4日 オンライン
職務発明規程整備の動向と要点
発明推進協会
3月7日 オンライン
仮想ケースで考えるデザイン・ブランドの守り方と活用
〜意匠・商標・不正競争防止法等の視点から〜
発明推進協会
3月7日 オンライン
輸入ビジネスに関わる知的財産権リスクの実際について
mipro(ミプロ) 対日貿易投資交流促進協会
3月10日 東京,オンライン
一気に学べる、ぜひ知っておきたい最近の知財重要判決
日本ライセンス協会
3月24日 オンライン
中国特許セミナー
〜改正中国特許法・実施細則・司法解釈に対応した中国特許戦略を攻撃・防御面から徹底解説〜
発明推進協会
4月1日〜 オンライン
5人のエキスパートから学ぶ 知財戦略マスター講座
テックデザイン
4月17日 オンライン
生成AIを活用した
発明提案書の書き方と特許明細書チェックのコツ
テックデザイン
5月16日 オンライン
技術者のための食品特許の基礎と取り方・活かし方
テックデザイン
5月30日 オンライン
後発参入で勝つための特許(網)分析と戦略
テックデザイン
6月12日 オンライン
審査官の思考・進め方と拒絶理由通知対応テクニック
テックデザイン
6月19日 オンライン
〜大王製紙・花王での成功・失敗事例をふまえ〜特許の価値評価のコツ
テックデザイン
■著作権など
将棋中継を視聴し「棋譜」を再現 リアルタイムでライブ配信→配信停止 賠償求めた「将棋ユーチューバー」が逆転敗訴「自由競争の範囲を逸脱」大阪高裁
譜情報の無許可配信は違法 ユーチューバー、逆転敗訴―大阪高裁(2025/1/30)
棋譜動画の配信巡る訴訟、一審判決取り消し 大阪高裁(2025/1/30)
将棋動画配信、賠償見直し 棋譜利用巡り、大阪高裁(2025/1/30)
※関連ニュースなど
棋譜情報は自由利用可能 配信ユーチューバー勝訴―大阪地裁(2024/1/16)
棋譜を再現して語る動画削除は「利益侵害」 大阪地裁「利用は自由」(2024/1/16)
将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由(2024/1/16)
将棋チャンネル側に賠償命令 棋譜動画削除巡り地裁判決(2024/1/16)
※関連リンク
令和4年(ワ)第11394号 不正競争行為差止等請求事件
将棋の棋譜利用は自由?「盤面あり評価値放送」を認めた判決が将棋界に与える影響(2024/2/18)
2月1日(土)
■コラム
東京スカイツリーの「商標権管理」は厳しすぎ!? 「一般的道徳に反する」ハンバーグレストランへの“無理筋クレーム”に特許庁は…
■複写
メルカリで注目裁判の「判決文」販売…実は有料データベースのコピー、「知的財産権を侵害する」として削除
1月31日(金)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人一色国際特許事務所
一般財団法人工業所有権協力センター(IPCC)
■パテントサロン
知財書房 新刊情報または本日発売
実務家のための知的財産権判例70選2024年度版 : 一般社団法人弁理士クラブ知的財産実務研究所
■特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)
J-PlatPat機能改善のお知らせ
改善される主な機能
・検索履歴を使った検索の追加
・特実検索結果ランキング機能の強化
■AI
中国発AIディープシークの台頭、米中AI競争の新たな火種
中国発AIディープシークが米AI産業の「警鐘」に
“開発8億円”中国生成AI 「盗んだ」米商務長官候補 ChatGPTと互角?
米技術利用を問題視 中国生成AI、規制強化も―米商務長官候補(2025/1/30)
オープンAI、中国企業が米国のAI技術を模倣と指摘(2025/1/30)
オープンAIデータ、無断使用か 中国企業「ディープシーク」 米補佐官「証拠ある」(2025/1/30)
DeepSeekがOpenAIからデータを不正入手した疑い。マイクロソフトが調査中(2025/1/30)
ディープシーク、オープンAIデータ不正入手か MSが調査=報道(2025/1/30)
ディープシーク、米が安全保障への影響精査 知財窃盗との見方も(2025/1/29)
中国企業ディープシーク、オープンAIのデータを無断使用か 米報道(2025/1/29)
中国へのAI技術の流出防止へ、米オープンAIが政府と協力 ロイター報じる(2025/1/29)
オープンAI、技術保護へ米政府と緊密に協力と表明(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIから「蒸留」した証拠あり−米政府AI責任者(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIデータ不正入手か、マイクロソフト調査中(2025/1/29)
■商標
「ドンペリ白」のボトルに「ゴールド」のラベル貼り売却、半月で580万だまし取った疑い
約3万円の「ドンペリ白」に約13万円の「ドンペリゴールド」のラベルを貼り替え売却か 約580万円詐取疑いで男4人を逮捕(2025/1/30)
ラベル貼り替えた偽ドンペリ72本を580万円で売却 容疑で男4人逮捕(2025/1/30)
高級シャンパン「ドンペリゴールド」のラベルに貼り替え販売 約580万円だまし取った疑いで男ら4人逮捕(2025/1/30)
【速報】シャンパンのラベルを貼り替えて売却か 男4人を逮捕(2025/1/30)
偽ドンペリ72本売却疑い ラベル貼り替え、男4人逮捕(2025/1/30)
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
デジタルアーカイブ推進に関する検討会(第4回) が開催されました。
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 【4月採用】【障害者雇用】臨時事務補助職員(6時間勤務)の募集を開始します
お知らせ アルバニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ及び北マケドニアの知財庁職員を対象に悪意の商標出願対策ワークショップを開催しました
■知的財産戦略本部
政府がデジタルアーカイブ戦略策定へ アニメやマンガも重視
※関連リンク
デジタルアーカイブ推進に関する検討会(第4回) 議事次第
■米国
AIが作成に関与した動画や画像に「著作権」は認められるのか--米で指針
米国著作権局、AI生成物の著作権保護に関して一定の条件下での保護について判断を示す
「AI生成コンテンツの著作権」に関する争いは“1965年に決着済み”。米国著作権局述べる
アメリカ著作権局が「創造的なプロセスの支援にAIを用いた場合は著作権で保護される」と宣言(2025/1/30)
※関連リンク
Copyright Office Releases Part 2 of Artificial Intelligence Report
1月30日(木)
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
弁理士法人 大谷特許事務所
旭化成ワッカーシリコーン株式会社
■AI
「AIは特許の発明者」認めず 知財高裁「発明者は人に限られる」
AI発明の技術、再び特許認めず 「発明者は人間に限る」知財高裁
発明者がAI、二審も特許権認めず 権利帰属「人に限定」
「AIが発明」の特許は認めず…知財高裁「自然人に限られる」とした地裁判決を支持
※関連ニュースなど
トピック AI 発明者プロジェクト DABUS
欧州,米国,南アフリカ,豪州,台湾,英国,韓国,日本など
■AI
米技術利用を問題視 中国生成AI、規制強化も―米商務長官候補
オープンAI、中国企業が米国のAI技術を模倣と指摘
オープンAIデータ、無断使用か 中国企業「ディープシーク」 米補佐官「証拠ある」
DeepSeekがOpenAIからデータを不正入手した疑い。マイクロソフトが調査中
ディープシーク、オープンAIデータ不正入手か MSが調査=報道
ディープシーク、米が安全保障への影響精査 知財窃盗との見方も(2025/1/29)
中国企業ディープシーク、オープンAIのデータを無断使用か 米報道(2025/1/29)
中国へのAI技術の流出防止へ、米オープンAIが政府と協力 ロイター報じる(2025/1/29)
オープンAI、技術保護へ米政府と緊密に協力と表明(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIから「蒸留」した証拠あり−米政府AI責任者(2025/1/29)
DeepSeekがオープンAIデータ不正入手か、マイクロソフト調査中(2025/1/29)
■コラム
DeepSeek狂奏曲
■デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)治療薬
日本新薬の難病薬、米社が賠償請求放棄 日本で訴訟終結
※関連リンク
サレプタ社との日本訴訟終了についてのお知らせ
※関連ニュース
日本新薬の難病治療薬、米地裁で「特許無効」 評決(2024/12/23)
※関連リンク
サレプタ社との米国訴訟の公判の評決結果についてのお知らせ
■商標
約3万円の「ドンペリ白」に約13万円の「ドンペリゴールド」のラベルを貼り替え売却か 約580万円詐取疑いで男4人を逮捕
ラベル貼り替えた偽ドンペリ72本を580万円で売却 容疑で男4人逮捕
高級シャンパン「ドンペリゴールド」のラベルに貼り替え販売 約580万円だまし取った疑いで男ら4人逮捕
【速報】シャンパンのラベルを貼り替えて売却か 男4人を逮捕
偽ドンペリ72本売却疑い ラベル貼り替え、男4人逮捕
■地理的表示(GI)
「かづの牛」をGI登録 いぶりがっこなどに続き秋田県で6品目
「かづの牛」国が認める地域ブランドに 地理的表示保護制度に登録 秋田のブランド牛の登録は初
地理的表示(GI)に6品追加 農林水産省 「くまもと踊る丹頂」や泉州水なす、かづの牛… 熊本県のGI登録は全国最多10品に
島根の益田アムスメロンがGI登録 県内3例目
「かづの牛」がGIに登録!脂身が少なくヘルシーな赤身が特長 秋田県内6例目
※関連リンク
かづの牛をはじめとする農畜産物・加工品6産品を、地理的表示(GI)として登録
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
大学等研究者の転退職時の知的財産取扱いに関する検討会(第2回) の開催について
■IP BASE
NEWS
「経営者の本気度でアウトプットは変わる」業務用ロボ大手スタートアップが知財アクセラIPASで得たものとは
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 三極特許庁長官・ユーザー会合 国際シンポジウムの結果について
お知らせ 2024年度イベントカレンダー(2月17日 オンライン 特許庁委託 産業財産権制度調和に係る共同研究調査事業2024年度招へい研究者 研究成果報告会)
資料/統計 特許出願等統計速報(令和6年11月分を掲載しました)
お知らせ 産業構造審議会知的財産分科会令和6年度第1回審査品質管理小委員会開催のお知らせ
お知らせ 産休代替任期付職員【係長級】(会計課)の募集について
■著作権など
譜情報の無許可配信は違法 ユーチューバー、逆転敗訴―大阪高裁
棋譜動画の配信巡る訴訟、一審判決取り消し 大阪高裁
将棋動画配信、賠償見直し 棋譜利用巡り、大阪高裁
※関連ニュースなど
棋譜情報は自由利用可能 配信ユーチューバー勝訴―大阪地裁(2024/1/16)
棋譜を再現して語る動画削除は「利益侵害」 大阪地裁「利用は自由」(2024/1/16)
将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由(2024/1/16)
将棋チャンネル側に賠償命令 棋譜動画削除巡り地裁判決(2024/1/16)
※関連リンク
令和4年(ワ)第11394号 不正競争行為差止等請求事件
将棋の棋譜利用は自由?「盤面あり評価値放送」を認めた判決が将棋界に与える影響(2024/2/18)
■AI
アメリカ著作権局が「創造的なプロセスの支援にAIを用いた場合は著作権で保護される」と宣言
1月29日(水)
■EU
EU、標準必須特許の実施料への中国の措置に対し、WTO紛争解決手続き開始
EU、中国をWTO提訴 特許使用料巡り(2025/1/21)
欧州委、標準必須特許使用料の慣行巡り中国をWTOに提訴(2025/1/21)
EU、中国をWTO提訴 ハイテク分野の特許料巡り(2025/1/21)
EU、中国をWTO提訴 ハイテク産業の特許使用料「不当に引き下げている」(2025/1/20)
※関連リンク
EU challenges China at WTO on royalties for EU high-tech sector
■AI
ディープシーク、米が安全保障への影響精査 知財窃盗との見方も
■AI
中国企業ディープシーク、オープンAIのデータを無断使用か 米報道
中国へのAI技術の流出防止へ、米オープンAIが政府と協力 ロイター報じる
オープンAI、技術保護へ米政府と緊密に協力と表明
■AI
DeepSeekがオープンAIデータ不正入手か、マイクロソフト調査中
■コラム
経済安保最大の敵は身内? 技術流出防止マニュアルからの学び
■商標
コスタリカのスーパーマーケット「SUPER MARIO」任天堂との商標権を巡る裁判で勝利―「最初は諦めようかと思った」と経営者
■特許庁サイト
新着情報
新着情報はありません
■著作権
世田谷区、区史編纂で著作者人格権を求めた准教授と和解
研究者の「著作物を書き換えられない権利」尊重へ 世田谷区史の著作権問題、区が方針撤回(2025/1/28)
■コラム
学術的引用すら許されない?...「コンプライアンス」が追い詰める「学問の自由」
1月28日(火)
■パテントサロン
知財系求人求職フェア #53
★本日開催★
2025年1月28日(火)
20:00〜
20:00 事務局説明
20:05 弁理士法人レクシード・テック
20:20 中村合同特許法律事務所
20:35 弁理士法人あしたば国際特許事務所
20:50 バード国際特許事務所
◎知財系求人求職フェアは,オンライン求人説明会 & 面談タイム
◎来場者は申込不要。直接お越しください。匿名可。メールアドレス不要
※求人説明会は
Twitterスペース
と
YouTubeチャンネル
で同時配信されます
■パテントサロン
求人スクエア 新規または掲載継続の求人情報
りゆうま・おおたに国際特許商標事務所
アイメックス特許事務所
青和特許法律事務所
■米国
米国商務省、USPTO を在宅勤務禁止対象から除外
■ビデオ配信特許(VDP)プール
ビデオ配信特許プールを発表=米アクセス・アドバンス
※関連リンク
Access Advance Announces Video Distribution Patent Pool in Response to Market Demand
■ユニ・チャーム
ブレインパッド、ユニ・チャームの社内AIチャットの精度を改善 法務部門への問い合わせを97%削減
ブレインパッド、ユニ・チャームの社員専用生成AI利用環境「UniChat」の精度改善と利用部門拡大を支援
ユニ・チャーム、社員専用生成AIを拡張--法務問い合わせを最大97%削減(2025/1/27)
ユニ・チャーム、社内AIチャットの精度改善にブレインパッドを採用 法務部への問い合わせを97%削減(2025/1/27)
※関連リンク
ブレインパッド、ユニ・チャームの社員専用生成AI利用環境「UniChat」の精度改善と、利用部門の拡大を支援
■コラム
オフィス家賃は月3000万円、従業員約300人で“大企業レベル”だったが…倒産したコンサル会社が急成長の裏で抱えていた“深刻な問題”
■エンブレム
マツダ、28年ぶり新エンブレム採用 スマホで見やすく
マツダのエンブレム、28年ぶり変更
■ロゴ
pixiv、16年ぶりにロゴをリニューアル 変更の理由は?
※関連リンク
pixivのサービスロゴをリニューアルします
■商標
大谷翔平選手の偽ユニホーム販売、会社員に有罪判決 地裁いわき
大谷選手の偽ユニフォーム販売 男に執行猶予付きの有罪判決(2025/1/27)
大谷翔平選手の偽ユニホームを販売 島根県の男に執行猶予付き有罪判決・福島県(2025/1/27)
大谷翔平選手の偽ユニホームなどを販売した男に有罪判決(福島県)(2025/1/27)
■商標
“偽ロレックス”等を販売したとして逮捕 23歳男性を不起訴処分 逮捕時に偽物か分からなかったという趣旨の供述
■知的財産戦略本部サイト
お知らせ
海賊版対策官民実務者級連絡会議(第2回) が開催されました。
■特許庁サイト
新着情報
お知らせ 特許庁メールマガジン306号(2025年1月27日発行)を掲載しました
審判 口頭審理・証拠調べ・巡回審判期日(令和7年1月28日現在)
お知らせ 【4月採用】資料分類調査員(商標行政)の募集を開始します
■不競法
海外製の雪平鍋や中華鍋を“日本製や燕三条金物”と偽り販売した『誤認惹起行為』の疑い 中国籍の女ら2人逮捕 新潟・燕市
『燕三条の工場で作った』と虚偽広告も…“輸入鍋”を“日本製”と偽り販売した疑い 会社代表の女とその夫を逮捕
「モノづくりで有名な燕三条の工場で作った」輸入した鍋を虚偽の表示で販売した疑い 調理器具販売会社代表の女らを逮捕【新潟】
輸入した鍋を「日本製」と偽り販売か 中国籍の女とその夫を逮捕 《新潟》
鍋を“燕三条で作った”と偽り販売 中国籍の女と従業員の男を逮捕 不正競争防止法違反の疑い 新潟・燕市
虚偽広告を掲示「モノづくりで有名な燕三条の工場で作りました」 輸入した鍋を“メイド イン ジャパン”と偽り販売 不正競争防止法違反の疑いで中国籍の女とその夫を逮捕 《新潟》(2025/1/27)
「モノづくりで有名な燕三条の工場で作りました」虚偽表示の鍋を販売した不正競争防止法違反の疑い 会社代表ら2人を逮捕 新潟(2025/1/27)
「燕三条の工場で作りました」輸入した鍋を虚偽の表示で販売 会社の代表の中国籍の女などを逮捕【新潟】(2025/1/27)
■NFT
メルカリ、NFTの取引サイト開設 無形資産の売買を展開
※関連リンク
メルカリ、NFTマーケットプレイス「メルカリNFT」の提供を開始
■著作権
研究者の「著作物を書き換えられない権利」尊重へ 世田谷区史の著作権問題、区が方針撤回
過去の記事
【広告】
\まずは1科目から学んでみませんか?/
新設科目「生成AIとビジネス・知財特論」
◆パテリデTM ◆ウォッチネットTM
◆特許戦略チャート® (株)デジタルキロン
外国案件の出願・中間処理業務
【急募】
AI、医療機器、半導体製造装置、
ライフサイエンス分野急募 [未経験者歓迎]
弁理士の業務DXサービス
「appia-engine」
商標実務者向け商標検索・管理・翻訳サービス
日本企業代理実績多数・日本語相談可能
商標・特許(化学・バイオ・電子・通信・AI)等
知財におけるAIに関するウェビナーの録画を
好きなだけ視聴できます!
担当者必見!実務書はこちら
『ウェブブランドセキュリティの実務』
パテントサロンへの
広告掲載についてはこちら
広告掲載について
知財系書籍
現在,書籍掲載のご依頼,献本は承っておりません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
新刊情報または本日発売
bot による自動収集と人力のハイブリッドで情報を紹介しています。情報が重複したり知財に関係の無い情報が表示されることがあります。
Copyright © 2000-2025
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.