求人スクエアTOP
■求人情報
事務所名
RYUKA国際特許事務所
仕事内容
【法務】
・日本顧客部門では、RYUKA USAの米国弁護士と相談しながら、米国特許庁での手続きも行い、外国での最適な手続方法をお客様にアドバイスします。
・外国顧客部門では、日本での庁手続を行うだけでなく、外国のお客様に日本での最適な手続方法をアドバイスします。
どちらの部門でも、アドバイス内容は日々更新されており、それを事務部門がノウハウとして管理しリアルタイムに所内で情報共有しています。いわゆる特許事務と比較して業務の内容が高度です。
【メッセージ】
私達の仕事は、発明を特許で守ることです。発明をきちんと守ることで開発が促進され、世界の人が助けられ繋がり合えるようになります。
発明にはお客様の夢が込められています。夢を守るのだから私達の仕事は大切です。
未経験者も歓迎します。新人指導に自信があるからです。
専門能力を高めたい方、ご応募お待ちしています。
【特許事務】
ポジションの魅力
家庭と仕事のバランスを考慮した時短勤務や週2日の在宅勤務が可能です。
業務内容
特許事務の補助
・米国や日本の特許庁へ提出する書類の作成補助
・期限管理システムへの入力
・請求書の作成 など
※英語を使ったメール作成や電話対応はありません。
求める人財
【法務】
■TOEIC940以上、
■フルタイム事務経験2年以上(特許事務以外も可)
の方(応談)、かつ
■日本語ネイティブでない場合は、日本語が堪能なこと
【特許事務】
下記いずれも満たす方
■4年生大学卒
■平日出社できる方(週2日在宅勤務可)
■1年以上の事務経験
■MOS (Word/Excel)一般レベルを取得しているか、それと同等のスキルのある方
※TOEIC720以上の方歓迎/特許事務経験者歓迎…給与や待遇等で優遇あり
勤務時間
【法務】
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)コアタイム(10:30〜15:30)
【特許事務】
9:20〜18:20 実働8時間 休憩60分
勤務地:
〒163-1522 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー22階
アクセス
・JR・小田急小田原線・京王線・東京メトロ丸の内線「新宿」駅より徒歩3分
・京王新線・都営新宿線「新宿」駅より徒歩3分
・都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩3分
・西武新宿線「西武新宿」駅より徒歩7分
・首都高速4号線新宿線「新宿」出入り口より車で1分
給与
【法務】
月給32万円 (TOEIC手当等含む場合)
※残業代支給
※特許事務経験者、弁理士は応談
【特許事務】
月給25万円
※残業代別途支給
想定年収
【法務】
500万円
【特許事務】
360万
試用期間
6か月
待遇・福利厚生:
【法務】
英語力向上を応援します
・TOEIC受験費補助(毎回3,000円)
・TOEIC手当あり
弁理士合格を目指す方も歓迎します
・LECと同じビルなので、終業後に通学しやすい
・RYUKA社員はLEC受講料が3割引
・試験前には、有志の先輩弁理士による勉強会を実施
・弁理士資格を活かす渉外法務へのキャリアが事務部内に用意されています。
・外国特許事務部の約1/3が弁理士試験の勉強中または合格済です。
・知財検定手当、弁理士手当あり(付記弁理士で4万円)
知財検定3級から少しずつStep upできます。
育児との両立を支援します
・未就学児を養育する事務所員は6時間の時短勤務を選択可能
(ただし業務速度の条件があり到達に最小3年を要します)
・産休・育休後の復職率8割以上(2022年10月までの過去10年間)
・入所後2週間出社研修あり
・週2回の出勤が必須
・昇給年1回
・賞与年2回
・交通費全額支給
・社会保険完備
・退職金制度
・リゾートクラブ・熱海保養所 利用可
・兼業不可
【特許事務】
・昇給年1回
・賞与年2回
・交通費全額支給
・時短勤務、日短(週4日勤務など)不可
・原則、残業なし
・社会保険完備
・退職金制度
・保養所 利用可
・兼業不可
・TOEIC受験費補助(毎回3,000円)
制度
【法務】
在宅勤務制度
家庭と仕事の両立を図るため、弊所では、週3日の在宅勤務が可能です。
短期在宅勤務制度
年1.5カ月、理由を問わず、在宅勤務が可能です。
※最短在宅期間で1週間とし、複数回に分けて利用可能
◆活用例
子供の夏休みに、自身または子供が海外のサマースクールに通う
Airbnbの長期賃貸を使い広く海外の文化に親しむ
海外で開催される集中知財セミナへの参加
軽井沢や沖縄でワーケーション など
長期在宅勤務制度
弊所で2年以上の勤務経験がある方は、一定の理由があれば、長期の在宅勤務が可能です。
◆在宅勤務が認められる理由の例
婚姻者の転勤に同行
親の介護や自身の病気の療養
海外留学や就学 などで通勤時間が2時間以上なる場合
【特許事務】
在宅勤務制度あり(週2回まで在宅可)
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始5日
・年次有給休暇(夏季に1週間の長期休暇を奨励)
雇用形態
【法務】
正社員
【特許事務】
正社員
事務所HP
https://www.ryuka.com/jp/career/jobs/
事業内容
■ 出願業務
特許出願、商標出願、意匠出願
■ 法律業務
特許調査、米国鑑定、国内鑑定、契約書サポート
■ コンサルティング業務
ブレインストーミングによる発明の創出と展開、知的所有権コンサルティング
選考の流れ
@書類選考→営業3日以内にご連絡いたします。
A在宅試験案内より2週間以内に実施→試験完了より営業日4日以内にご連絡いたします。
B面接
C内定 ※入所希望日により2か月前にはご連絡いたします。
※事務所見学は試験結果後から内定承諾の間でいつでも調整可能です
■事務所情報
創業
1998年
従業員数
100名
ホームページ
https://www.ryuka.com/jp/
https://www.ryuka.com/jp/career/jobs/
Copyright © 2024
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.