求人スクエアTOP
■求人情報
企業名
小林製薬株式会社
仕事内容
★私たち知的財産部門は、卓越した専門知識とビジネスマンスキルを身につけることを目指して日々活動しています。
当社知的財産部門では、特許業務だけでなく、意匠・商標に関する知識や業務経験を多く積むことができます(商標出願件数は毎年国内TOP10以上を維持)。
弁理士有資格者も複数名在籍し、現在、知財アナリストや一級知財管理技能検定の資格取得に向けた勉強も支援・推奨しております。
[主な業務内容]
当社グループの国内外の知的財産に関する、以下の業務
(1)特許・意匠・商標の出願
(2)中間対応
(3)クリアランス調査、先行文献調査
(4)知的財産に関する契約対応
(5)知的財産権に関する他社との交渉・管理
(6)知財戦略構築
(7)社内教育
(8)M&A 等
◆この仕事の魅力◆
・国内外問わず、様々な事業分野の知財業務を担当できるため、幅広い経験と知識を得ることができる
・担当する事業分野における知財業務全般を担当するため、商品開発の一端を担っているという実感を持つことができる
・調査、出願等の一般的な知的財産業務に留まらず、知財戦略構築やM&Aなど事業戦略や経営戦略に関わるプロジェクトで活躍することができる
・業務における必要性と将来のキャリアプランに基づき、ビジネススキル向上、語学力向上、資格取得等のための学習支援を受けられる
業務の変更の範囲:当社業務全般
応募資格
■必須要件:
<業務経験>
企業の知的財産部門または特許事務所で3年以上の特許に関する実務経験
<能力・資格>
・理系学部卒業 ※学士・修士・博士問わず
・特許文献や契約書等の英文を理解できる程度の英語力
・Excel、Word、Powerpointをビジネスで使える
■歓迎要件:
<業務経験>
・企業の知的財産部門または特許事務所で5年以上の特許に関する実務経験
・デジタル分野における知的財産の実務経験
・薬学/化学/バイオ/食品/機械/電気の内、複数の分野における知的財産の実務経験
・意匠や商標の実務経験
・医薬品メーカー又は消費財メーカーでの知財実務経験
・プロジェクトリーダー等の経験
・海外駐在経験
<能力・資格>
・弁護士資格
・弁理士資格
・知的財産管理技能検定資格(2級以上)
・英語スキル(会話・メールのやりとりができるレベル,TOEIC650点以上)
・中国語スキル
■求める人物像:
・自分の意見を持ち、関係者との協働にて成果を出せる
・コミュニケーション能力が高い
・弾力性、柔軟性がある
・受け身ではなく、積極性がある
<歓迎>
・困難な業務についても自分で考え、前向きに取り組みやり切れる
・知財の専門性だけでなく、ビジネスセンスを磨くことに対して前向き
勤務場所
勤務地:中央研究所(大阪府茨木市)
※総合職として将来的に転勤の可能性があります。(ご本人の希望と応相談)
※2026年以降に大阪府箕面市彩都に勤務地が移る予定です。
※大阪への出張が出来る事を前提とし、ご経験見合いで、東京オフィス(門前仲町駅)での就業も可能
就業場所の変更の範囲:当社指定の事業所
勤務時間
【就業時間】
フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準の就業時間:8:30〜17:15(休憩時間:60分/12:00〜13:00)
所定労働時間:7時間45分
在宅勤務:週2日まで可
休日・休暇
【休日休暇】
完全週休2日制(土日)、祝日
年末年始休暇、夏期休暇 (※年間休日125日前後)
年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ/ファミリーフレンドリー休暇(5年ごとに1〜2週間の休暇)
【年次有給休暇】
入社時に13日付与、以降は入社日を起算日とし、1年毎に付与
(出勤率・付与日数は法定通り、ただし13日を下回る場合は13日を付与)
給与・賞与
・想定年収:500〜900万円
※残業代全額支給
・月額:30万円〜50万円(一般職)
・賞与:年2回(支給実績:6.25か月分)
待遇・福利厚生
試用期間:2週間
試用期間中の勤務条件:変更なし
福利厚生
・住宅手当、家族手当、退職金(確定給付・確定拠出型)
・生命保険、所得補償保険(保険料は会社負担)、財形貯蓄、持株会
<その他>
受動喫煙防止措置:原則、屋内禁煙(一部喫煙専用室あり)
応募方法
下記求人の応募フォームよりご応募ください。
※エントリーフォームの「転職理由」の欄に「求人を知ったきっかけ:求人スクエア」とご入力下さい。
https://herp.careers/v1/kobayashi/Qe2Jdr4Ll6KA
応募連絡先
小林製薬株式会社
人事部 キャリア採用窓口
メール:
k-oubo@kobayashi.co.jp
■企業情報
事業内容
医薬品、医薬部外品、芳香剤、衛生材料などの製造販売を行う製造販売事業
創業
1919年8月22日
従業員数
連結 3,615人 単体 1,665人
※2024年12月31日現在
ホームページ
https://www.kobayashi.co.jp/
Copyright © 2025
CYTECHSYSTEM
. All rights reserved.