求人スクエアTOP


■求人情報
事務所名

弁理士法人新樹グローバル・アイピー
応募資格
仕事内容
※ご応募の秘密厳守致します。※

【外国出願担当 特許事務】1名
(応募資格)
・外国出願事務 経験者(目安:5年以内に1年以上の経験)
・外国事務で使える英語力ある方

(仕事内容・採用担当者コメント)
当ポジションには即戦力をもとめているため、選考では特許事務所での経験を重視します。貴方の今まで培ってきた特許事務担当者としての実力を存分に発揮していただけるポジションです!

近年世界中でAIの活用が加速していますが、特許事務所にとってもこのトレンドは人ごとではありません。専門的な知識を磨きつつ、AIを使う側に回り、創意工夫をもって新しい業務の進め方にもチャレンジできる方を弊所は求めています。


【電気又は機械 弁理士/特許技術者】1名
(応募資格)
・経験者
・弁理士資格/弁理士資格取得意思のある特許技術者
・英語に対する向上心ある方
・論理的思考能力、理科系(電気・機械系)の知識ある方

(仕事内容・採用担当者コメント)
電気又は機械の技術系メンバーを1名募集しています。
弊所はチーム単位での活動が基本であるため、最初はチームメンバーとしてご勤務いただくことになりますが、チャレンジする気持ちがあれば、チームリーダーとして将来のキャリアを描くことも可能です。
個人開業のリスクは負えないけれど、自分の責任・裁量でプロフェッショナルとして独り立ちしたい、とお考えの方にも弊所の仕組みは好評です。

 ※特許技術者の場合、業務は弁理士の補助業務に限定されます。

事務所見学も承ります。まずはご連絡ください。
勤務場所 弁理士法人新樹グローバル・アイピー
大阪市北区南森町1-4-19 サウスホレストビル11階・5階
地下鉄「南森町駅」JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩2分
https://www.giplaw-osaka.co.jp/jp/office/index.html#access


  (事務エリアと技術エリアを区切る最長通路)


  (標準的な事務担当者執務ブース)


  (標準的な技術者執務ブース)


  (会議室)
勤務時間 (原則)
[特許技術職以外の職種]
出勤時間選択制:8:00〜10:00まで30分刻みで出勤時刻を選択。実働7時間勤務。(例:9:30〜17:30勤務 昼休11:50〜12:50)
フレックスタイム制:1日7.5時間計算 コアタイム10:00〜14:40

[弁理士]
フレックスタイム制:1日あたり7.5時間計算 コアタイム10:00〜14:40
専門業務型裁量労働制:1日みなし勤務8.5時間

[特許技術者]
フレックスタイム制:1日7.5時間計算 コアタイム10:00〜14:40

(その他)
業務習熟度等に応じて、在宅勤務を取り入れた働き方を選択する制度あり。
休日・休暇 ・土日祝祭日全休
・有給休暇(入所半年後14日付与、入所1年後15日、最大24日)、
 弁理士試験休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇等
給与・賞与 ・弊所規定により優遇
・昇給査定:5月(年一回)
・賞与:4月、8月、12月(年三回)
待遇・福利厚生 ・法定福利厚生 :厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・独自福利厚生 :確定給付企業年金(DB)、確定拠出企業年金(DC)、退職金、所得補償保険
・通勤交通費:上限5万円/月
・資格維持費:弁理士会費を含む弁理士資格維持に必要な費用全額事務所が負担。勤務時間内の研修費用なども事務所が負担。
・研修費補助:勤務時間外自己研鑽の各種受講費用補助制度有り
(研修費補助実例)
弁理士受験講座、特許翻訳講座、英会話教室、中国語教室など
海外支店見学の飛行機代補助/みなし出勤(個人旅行中の見学可)
(参考:弊グループサイト https://www.unitedgips.com/)
・その他:弁理士試験休暇、全社員2画面/個人ブース・プチ社食「オフィスおかん」・社員間ボーナス制度Unipos・産休育休実績多数・書籍購入権をもてるサークル活動
応募方法 ご応募フォーム
https://www.giplaw-osaka.co.jp/jp/jobs/detail.html
(上記のサイトの最下部からご応募ください。)

※(動画)職場環境のご紹介


※(動画)採用インタビュー企画 創業者対談


※その他の事務所紹介ビデオのご視聴フォーム
https://www.giplaw-osaka.co.jp/jp/jobs/introduction.html
(事務所運営の仕組み説明や所員インタビューの動画をご用意しております。ご視聴の際、恐れ入りますが、アンケートご回答お願いいたします。)
連絡先 採用連絡先メールアドレス:recruit@giplaw-osaka.co.jp

■事務所情報
事業内容 弊所ウェブサイトをご覧ください。
https://www.giplaw-osaka.co.jp/jp/service/index.html
創業 1988年:(大阪)弁理士法人新樹グローバル・アイピー
(以下グループ事務所)
1998年:(ワシントンDC)創業者が米国特許事務所を開設
2001年:(東京)弁理士法人グローバル・アイピー東京
2001年:(ソウル)GIP特許法律事務所
2009年:(ミュンヘン)GLOBAL IP Europe
2009年:(北京)GIP China
2012年:(デリー)GIP India
2012年:(シンガポール、他)GIP ASEAN
2015年:(ワシントンDC)United IP Counselors, LLC
2017年:(ミラノ)GIP Italy
2018年:(リオデジャネイロ)GIP Brazil
従業員数 85名
ホームページ https://www.giplaw-osaka.co.jp/
コメント 弊所の採用情報ページもご覧ください。
https://www.giplaw-osaka.co.jp/jp/jobs/index.html

弊所にご興味をお持ちいただけましたら、ご応募前に実際の環境を見学していただくことも可能です。ご連絡をお待ちしております。


Copyright © 2025 CYTECHSYSTEM. All rights reserved.

・