求人スクエアTOP


■求人情報
企業名 岡山大学研究推進機構産学連携・知的財産本部
仕事内容 (1)発明創出支援
(2)発明の保護 (出願・権利化対応、権利維持・管理等)
(3)受託・共同研究及びベンチャー起業支援等に伴う知的財産戦略の策定
(4)知的財産の活用(ライセンス、譲渡等の交渉と契約締結等)
(5)産学官連携活動の企画・推進
(6)その他研究推進機構の管理・運営に関する業務
応募資格
(1) 大学院レベルの自然科学系・生命科学系の専門的な教育を受けた経験を有すること。
(2) 企業、特許事務所又は大学等の知的財産部門で発明創出支援、知的財産戦略の策定、知的財産の活用等知的財産関連の実務に携わった経験を3年以上有すること。
(3) 学内外の関係者(教員、事務職員、連携先企業等)と協力して円滑に職務を遂行できること。
(4) 上記職務遂行に必要な文書作成能力、交渉能力、プレゼンテーション能力、英語力等を有すること。
(5) 国籍は問わないが、学内業務の遂行が可能な日本語能力を有すること。
勤務場所 岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市北区津島中1-1-1)
勤務時間 1 始業・終業の時刻等 8:30〜17:15
  休憩時間 12:00〜13:00
2 所定時間外労働 有
3 休日労働 有
休日・休暇 [休日]
毎週土・日曜日、国民の祝日、12月29日〜翌年の1月3日

[休暇]
1 年次有給休暇:有
2 その他の休暇:特別休暇及び病気休暇 有
給与・賞与 1 基本賃金 年俸制 
2 諸手当 通勤手当等実績により支給される手当(別に定める基準による)
3 所定時間外、休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率
 ア 所定時間外 (125/100)
 イ 休日 (135/100)
 ウ 深夜 (150/100)
 エ 休日深夜 (160/100)
 (ア〜エの合計時間数が1箇月について60時間を超える労働については
  25/100を加算する。)
4 賃金締切日 毎月末日
5 賃金支給日 当月の17日(17日が休日の場合は、15日から18日の
  間の法人で定める日)
6 労使協定に基づく給与支払時の控除 有(給与の一部控除に関する労
  使協定) 
7 昇給 無
8 賞与 有(別に定める基準による)
9 退職手当 無
待遇・福利厚生 [退職に関する事項]
1 定年制 有(原則として60歳まで)

[福利厚生]
1 国家公務員共済組合の年金及び健康保険に加入
2 雇用保険の適用 有
3 労災保険の適用 有
4 試用期間 採用の日から3か月
応募方法 (1)履歴書(様式1)
(2)学会及び社会における活動(様式2)
(3)教育に関する経歴書(様式3)
(4)研究業績概要書(様式4)
(5)研究業績目録(様式5)
(6)代表的な主要論文(3編以内)の別刷り
(7)知的財産業務に関する業績書(様式自由、A4、2枚程度)
(8)知的財産業務についての抱負(様式自由、A4、2枚程度)
(9)応募者についてご意見を頂ける方2名の連絡先
(勤務先住所、電話番号、メールアドレスなど)
※(3)〜(6)は該当がある場合のみ提出してください。
※ 様式1〜5は、岡山大学ホームページからダウンロードしてご使用ください。
岡山大学教育職員募集
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/boshyu-kyoiku.html

上記の書類を下記の【応募連絡先】へE-mailにて送付してください。履歴書(様式1)は捺印不要です。
送付の際は、タイトルを「研究推進機構知的財産プロデューサー応募」としてください。
なお、個人情報は選考目的以外には使用せず、審査終了後、本学にて責任を持って処理いたします。
応募連絡先 〒703−8261
岡山市北区津島中1−1−1
岡山大学研究協力部産学連携課
TEL:086-251-8462
E-mail: kikou@adm.okayama-u.ac.jp

■企業情報
事業内容 教育・研究
創業 1949年
従業員数 2,597名
ホームページ 岡山大学
http://www.okayama-u.ac.jp/index.html
岡山大学研究推進機構
http://www.orpc.okayama-u.ac.jp/


Copyright © 2020 CYTECHSYSTEM. All rights reserved.